2011年01月12日
SASとは?
1月14日(金)21:00~夜戦検討中です。
あと5人以上(1/11深夜現在)の参加ご表明で開催を決定します。
年始のブラックホールで、トイガンファンなら誰でも知ってる神サイト
「ハイパ~道楽」の管理人さんとお会いしました。
サイトの印象通りの、誠実で素敵な方でした。
お近付きのしるしにステッカーをお渡ししつつ、SAS相模原の現況をご説明しました。
「クローズドだったフィールドが公開になったのですね?」
というご質問を頂きました。半年ほど前までは、そのご認識は正しかったのかも知れません。
また、一昨日になるのですが、横浜を本拠にするチームの方からメールを頂きました。
「SAS相模原はチームですか?フィールドですか?」「定例会には参加出来ますか?」
良い質問ですね!(くれぐれも池上彰さん風にお読み下さい)
お返ししたメールにて、現スタッフの考え方をまとめました。
良い機会ですので、抜粋・加筆しつつ転載いたします。
♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

SAS相模原(相模原オールスターズ)には、「場(フィールド)」という言葉が
もっとも当てはまると思います。
もちろん、他のプレイヤーをリスペクト出来るフェアなプレイヤーであれば
いつでもご参加は大歓迎です。
運営スタッフ全てが平日に仕事を持っていますので、現在のところ
・日曜定例(毎週) AM9:30~PM4:00 参加費2000円+パーキング料500円/1台
・土曜朝練(第2・第4土曜日) AM5:30~AM8:30 参加費1300円 P無料
・夜戦(月一回 金曜日) PM9:00~深夜 参加費2000円 P無料
(全てバイオBB弾1袋つきです。)
・・・という要領で開催中です。詳しくは当ブログをご参照下さい。
貸切使用については前もってご相談ください。

他の有料フィールドに比べて参加費が安いのは
・SASが営利を第1目的にしていないサークル運営であること
・参加者ひとりひとりが「お客様」というメンタリティーだけではなく
メンバーとしてこの「場」に対して何ができるだろうか、ということを
お考え頂くスタンスに立って頂くこと ・・・をお願いしているためです。
そのため、専門誌での告知は今のところ行っておりません。
しかし、敷居などは全く無いも等しいです。

いらっしゃっていただければ、多くの素晴らしいプレイヤーやチームに出会えると思います。
ぜひ、SAS相模原で、この「素晴らしいスポーツでありホビー」、サバイバルゲームの
輪を広げていただければ、と思っております。
♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫
ちょっとカッコ良いことを書いちゃったとも思いますが、自分たちは何なのか?を考える
良い機会だったかもしれません。
開設から今年で10周年。いろいろなことがありました。
特に去年は思い切ったリニューアルに踏み切りました。
このフィールドを知って欲しい!と情報を発信し始めました。
そして、素晴らしい出会いや再会がありました。
これからも皆さんのご意見をお聞きしつつ、新しい気持ちでこの「場(フィールド)」
を盛り上げてゆこうと思っています。

ステッカーやトートバッグにあしらった新しいマークには
「ドクロになってもサバゲを楽しもうぜ !」という想いを込めたつもりです。
今後ともSAS相模原をよろしくお願いします。
あと5人以上(1/11深夜現在)の参加ご表明で開催を決定します。
年始のブラックホールで、トイガンファンなら誰でも知ってる神サイト
「ハイパ~道楽」の管理人さんとお会いしました。
サイトの印象通りの、誠実で素敵な方でした。
お近付きのしるしにステッカーをお渡ししつつ、SAS相模原の現況をご説明しました。
「クローズドだったフィールドが公開になったのですね?」
というご質問を頂きました。半年ほど前までは、そのご認識は正しかったのかも知れません。
また、一昨日になるのですが、横浜を本拠にするチームの方からメールを頂きました。
「SAS相模原はチームですか?フィールドですか?」「定例会には参加出来ますか?」
良い質問ですね!(くれぐれも池上彰さん風にお読み下さい)
お返ししたメールにて、現スタッフの考え方をまとめました。
良い機会ですので、抜粋・加筆しつつ転載いたします。
♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

SAS相模原(相模原オールスターズ)には、「場(フィールド)」という言葉が
もっとも当てはまると思います。
もちろん、他のプレイヤーをリスペクト出来るフェアなプレイヤーであれば
いつでもご参加は大歓迎です。
運営スタッフ全てが平日に仕事を持っていますので、現在のところ
・日曜定例(毎週) AM9:30~PM4:00 参加費2000円+パーキング料500円/1台
・土曜朝練(第2・第4土曜日) AM5:30~AM8:30 参加費1300円 P無料
・夜戦(月一回 金曜日) PM9:00~深夜 参加費2000円 P無料
(全てバイオBB弾1袋つきです。)
・・・という要領で開催中です。詳しくは当ブログをご参照下さい。
貸切使用については前もってご相談ください。

他の有料フィールドに比べて参加費が安いのは
・SASが営利を第1目的にしていないサークル運営であること
・参加者ひとりひとりが「お客様」というメンタリティーだけではなく
メンバーとしてこの「場」に対して何ができるだろうか、ということを
お考え頂くスタンスに立って頂くこと ・・・をお願いしているためです。
そのため、専門誌での告知は今のところ行っておりません。
しかし、敷居などは全く無いも等しいです。

いらっしゃっていただければ、多くの素晴らしいプレイヤーやチームに出会えると思います。
ぜひ、SAS相模原で、この「素晴らしいスポーツでありホビー」、サバイバルゲームの
輪を広げていただければ、と思っております。
♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫
ちょっとカッコ良いことを書いちゃったとも思いますが、自分たちは何なのか?を考える
良い機会だったかもしれません。
開設から今年で10周年。いろいろなことがありました。
特に去年は思い切ったリニューアルに踏み切りました。
このフィールドを知って欲しい!と情報を発信し始めました。
そして、素晴らしい出会いや再会がありました。
これからも皆さんのご意見をお聞きしつつ、新しい気持ちでこの「場(フィールド)」
を盛り上げてゆこうと思っています。

ステッカーやトートバッグにあしらった新しいマークには
「ドクロになってもサバゲを楽しもうぜ !」という想いを込めたつもりです。
今後ともSAS相模原をよろしくお願いします。
いやぁスゲーカッコ良い!
「どうしたらサバイバルゲームを楽しめるのか?」
参加していて、その思いを実感します。
1/09最終戦の「とりあえず輝きましょう」は
スミソン名語録にメモメモw
彼と私「SAS相模原」もうメロメロ~大好きになりました。
いつも2人の会話には「SAS相模原」の話題がでて、おおいに
盛り上がっています。「SAS相模原」に出会えたことで、
私たちには、新しい世界が広がりました。
ここに、いつも頑張っていてくれているスタッフの皆さんと
参加してくれているプレーヤーの皆さんに感謝の気持ちを
言いたくなりました。
「みなさん、ありがとうございます。そして、これからも、
どうぞよろしくお願いいたします。」
1/14(金)私達、ドキドキ☆初参加を予定しております。
(既に参加表明済)
年末~年始、そして今も、なお寒い日々が続いています、
くれぐれも体調を崩さないよう、この冬を乗り切りましょう。
愛のあるコメント、ありがとうございます!
>kaichowさま
確かにそうですね。訂正いたします。
昔から「第○土曜日」とか「○月第2週」と言った表現に弱いのです。
(というか、数字は病的に全部弱い・・・)
特に夜戦はカレンダーによっては配置が難しいので「第○金曜日」というご案内は避け、月一回、朝練の無い週の金曜日にしようかと思います。
>乙さま
名語録なんて照れるなあ。他には何が収録されているんでしょうか。
「エイドリア~ン」でしょうかね。
最近よくお話を聞くのが、SASで一緒にゲームした同士でほかのフィールドやイベントに行っているお話。これは「場」を用意させて頂いている僕たちとしては、とても嬉しいことです。
>TA73さま
2人で話題にされているとのこと。楽しそうですねえ。
夜戦の開催が決まったらバイクですよね。寒いし暗いのでとにかくお気をつけて。
>郷土防衛隊さま
あら残念。でもまたお会いできることを楽しみにしています。
ハーレーにステッカーを貼ってくださったのは、本当に嬉しかったです。