2010年07月30日
2010年07月29日
7/25報告
たいへん遅くなりました。
7/25(日)のゲームは、僕がワンフェスのため参加できず・・・でした。
日曜にサバゲやらないと何か1週間が長いのは気のせいだろうか。
と、いうことで、この日のゲームは若手スタッフ、RyoクンがSNS「サバゲーる」に寄せた日記とcoyoteさん、trappさんの写真をremixしてレポートします。
・・・・・・・・・

暑い中今日もやりました
定例日曜ゲームです

スミソン註: あ、初めてお見かけする女性ゲーマーさん。上下BDUをあえてずらし、ボトムにボリュームを持たせた着こなしがとてもオシャレですね。目からウロコの大内スミ子でした。
今日は夕立の心配があり不安でしたが
ゲーム終了後の片付けが終わったあたりで一雨来ました
そして今日はフィールドにミニショップが出張で来ていまして
安いと評判でした

フラッグ戦は暑いのでやはり日陰が人気なのか
山側や木の下などを要点においた戦いが多かった様に思います

午前中はまだ皆さん元気なので走り回りポストをとってさらに奥まで前線を押し上げる
など作戦がアクティブ的でした
僕はもちろん自重してスタートダッシュを……しちゃいましたがw(全戦ではないですがね
暑い(痛い)と言いながらもゲームが始まるとそんなことは忘れてしまい
ゲーム成立させるために動き回っていました(痛いは僕だけかw)
※スミソン註:痛いのはBB弾ではなくて、Ryoくんがゲームとは関係ない日に転んでケガしたせいです。

ハンドガン戦は残念ながら僕は参加を断念したのですが(さすがにね( ̄▽ ̄)
ポスト変え戦と殲滅戦の二つをやり
盛り上がりはいつものごとくでポストを変えるためにまるで映画ばりのアクションシーンがありました
殲滅戦は後ろに篭る人が居たので痺れを切らし(時間切れがあるので
上から(見学席です)前に出て戦えとかここから狙撃するぞなどの冗談が飛び笑いを誘いました( ´ ▽ ` )ノ
午後からのフラッグ戦は午前より疲れているからかチームプレーが目立ちました(アレ?
進撃撤退のチームプレーは良いものが見れました
僕は午後からは電動ガンの充電が切れたのでハンドガンで戦いましたが
これがハマりハンドガンで3HIT頂きました
初めてフラッグ戦でのハンドガンでのHITだったんですが
あの気持ち良さはハマりそうで来週はハンドガンのみで戦おうかと思うほどでした

楽しかった日曜を忘れないうちに
それではまた来週に
・・・・・
20代まだ前半!Ryo君の興奮が伝わってくるようなレポートでした。
日曜に雨が降ると彼から「今日は一日、やることがありません」というショボンとしたメールが来ます。若いのう。
次回ゲームは8月1日(日)。当日のお天気、またも熱い日曜になりそうです。
でも、森の木陰は案外と涼しい。そんな相模原市緑区城山町での週末、いかがですか?
7/25(日)のゲームは、僕がワンフェスのため参加できず・・・でした。
日曜にサバゲやらないと何か1週間が長いのは気のせいだろうか。
と、いうことで、この日のゲームは若手スタッフ、RyoクンがSNS「サバゲーる」に寄せた日記とcoyoteさん、trappさんの写真をremixしてレポートします。
・・・・・・・・・

暑い中今日もやりました
定例日曜ゲームです
スミソン註: あ、初めてお見かけする女性ゲーマーさん。上下BDUをあえてずらし、ボトムにボリュームを持たせた着こなしがとてもオシャレですね。目からウロコの大内スミ子でした。
今日は夕立の心配があり不安でしたが
ゲーム終了後の片付けが終わったあたりで一雨来ました
そして今日はフィールドにミニショップが出張で来ていまして
安いと評判でした
フラッグ戦は暑いのでやはり日陰が人気なのか
山側や木の下などを要点においた戦いが多かった様に思います
午前中はまだ皆さん元気なので走り回りポストをとってさらに奥まで前線を押し上げる
など作戦がアクティブ的でした
僕はもちろん自重してスタートダッシュを……しちゃいましたがw(全戦ではないですがね
暑い(痛い)と言いながらもゲームが始まるとそんなことは忘れてしまい
ゲーム成立させるために動き回っていました(痛いは僕だけかw)
※スミソン註:痛いのはBB弾ではなくて、Ryoくんがゲームとは関係ない日に転んでケガしたせいです。
ハンドガン戦は残念ながら僕は参加を断念したのですが(さすがにね( ̄▽ ̄)
ポスト変え戦と殲滅戦の二つをやり
盛り上がりはいつものごとくでポストを変えるためにまるで映画ばりのアクションシーンがありました
殲滅戦は後ろに篭る人が居たので痺れを切らし(時間切れがあるので
上から(見学席です)前に出て戦えとかここから狙撃するぞなどの冗談が飛び笑いを誘いました( ´ ▽ ` )ノ
午後からのフラッグ戦は午前より疲れているからかチームプレーが目立ちました(アレ?
進撃撤退のチームプレーは良いものが見れました
僕は午後からは電動ガンの充電が切れたのでハンドガンで戦いましたが
これがハマりハンドガンで3HIT頂きました
初めてフラッグ戦でのハンドガンでのHITだったんですが
あの気持ち良さはハマりそうで来週はハンドガンのみで戦おうかと思うほどでした
楽しかった日曜を忘れないうちに
それではまた来週に
・・・・・
20代まだ前半!Ryo君の興奮が伝わってくるようなレポートでした。
日曜に雨が降ると彼から「今日は一日、やることがありません」というショボンとしたメールが来ます。若いのう。
次回ゲームは8月1日(日)。当日のお天気、またも熱い日曜になりそうです。
でも、森の木陰は案外と涼しい。そんな相模原市緑区城山町での週末、いかがですか?
2010年07月27日
ワンフェス②

ワンダーフェスティバルのレポートは続きます。先週末のゲームレポはいましばしお待ちを。

今回も狂い咲く、任侠フィギュアのサンダーロードさんの原型展示。
手にする得物は・・・

日本刀+カラシニコフ=狂刀・カラシニマルwww
何という禍々しさ。

禍々しさでは負けない。全長2mを超えるアンチ・マテリアルライフルの古典・デグチャレフを作っちゃった人も。

う〜ん、握りやすいなと思ったら

サムレストの位置におっぱいがwww

ソードカトラス再販!ってことは、コレを待ってる人も多いのでは?

世にもピースな手榴弾。これ、アロマキャンドルなのです。

すてんがん工廠と並ぶワンフェス常連の大日本技研さんのブース

カッとなって作ったUSBワイヤレスカメラマウント。ハンドガン戦の実況にいかがでしょうか。

YouTubeで無料配信中のCGアニメでもお馴染みのCatShitOneからパッキーとボタスキー。
なにこれカワイイと女の子にも人気。さっすが海洋堂原型だけあって、EBRの作り込みが凄いぞ。
2010年07月25日
ワンフェス!
酷暑のなか、みなさんゲームおつかれさまでした。
幕張も暑かったですよ。コスプレゾーンなんて、レイヤーの皆さんも倒れそうになってました。実際、ロボ系の着ぐるみのレイヤーが倒れて大破してるシーンもあったくらいでした。
詳しいレポはこれからやりますが、ちょっと触りだけでも。
なぜかいつも18禁ゾーンに店を構える「すてんがん工廠」さんの、ミリタリー愛とトンチに富んだ出品の数々。

流行中のハンドガン戦に持ち込んだら憎まれそうなニューフェイス。実銃では有り得ないことが、ミニモスカートならできる。

モスカ仕様のリベレーター。カマロやコルベットやキャデラックも作ってるGMの名(?)作.45単発ピストルを27mm口径に拡大した巨人仕様。・・・なんてフリーな発想なんだ。

ああ、どんどんモスカートが欲しくなってきた。ほかにも自衛隊の21.5mm信号拳銃もありました。

9mm機関拳銃は、メタルパーツを増やして強度増加。
空自迷彩が手に入ったら導入したいぞ。

ヤティマティック・・・懐! ちょっとスタローンを思い出す。

ほかにもJGSDFファンなら感涙ものの細かいグッズやL85の銃剣(!)など、ニッチを突く攻撃を仕掛けてくるすてんがん工廠でした。
幕張も暑かったですよ。コスプレゾーンなんて、レイヤーの皆さんも倒れそうになってました。実際、ロボ系の着ぐるみのレイヤーが倒れて大破してるシーンもあったくらいでした。
詳しいレポはこれからやりますが、ちょっと触りだけでも。
なぜかいつも18禁ゾーンに店を構える「すてんがん工廠」さんの、ミリタリー愛とトンチに富んだ出品の数々。

流行中のハンドガン戦に持ち込んだら憎まれそうなニューフェイス。実銃では有り得ないことが、ミニモスカートならできる。

モスカ仕様のリベレーター。カマロやコルベットやキャデラックも作ってるGMの名(?)作.45単発ピストルを27mm口径に拡大した巨人仕様。・・・なんてフリーな発想なんだ。

ああ、どんどんモスカートが欲しくなってきた。ほかにも自衛隊の21.5mm信号拳銃もありました。

9mm機関拳銃は、メタルパーツを増やして強度増加。
空自迷彩が手に入ったら導入したいぞ。

ヤティマティック・・・懐! ちょっとスタローンを思い出す。

ほかにもJGSDFファンなら感涙ものの細かいグッズやL85の銃剣(!)など、ニッチを突く攻撃を仕掛けてくるすてんがん工廠でした。
2010年07月25日
晴天ナリ

相模原フィールドはそろそろ集合時間。マーケットははじまってるのかな・・・というのも、私スミソンは幕張に向かうでんしゃのなか。
遊びも大事だけど家庭と仕事があればこそ。今日はワンフェスに行くのです。
ミリタリー系のイベントとは若干趣の違う出展やコスプレも多々ありますので、ついでに取材してきまーすwww
今日はサバゲの方もそうでない方も、とにかく水分と塩分の補給は必須。よい日曜日を!
今日のフィールドの写真はもちろん、ワンダーフェスティバルの模様も後ほどUPします。お楽しみにね!
2010年07月25日
本日開催!
7月25日(日) 本日開催します。
現地はめっちゃくちゃ晴れてます。
左の「お気に入り」からお天気とフィールドへのアクセスをご参照ください。
相模原市緑区城山町小倉の今日の最高気温は34度が予報されています。
雨の降り出しも夕方以降に更新されましたね。
とにかく熱中症対策はおこたりなく!
現地はめっちゃくちゃ晴れてます。
左の「お気に入り」からお天気とフィールドへのアクセスをご参照ください。
相模原市緑区城山町小倉の今日の最高気温は34度が予報されています。
雨の降り出しも夕方以降に更新されましたね。
とにかく熱中症対策はおこたりなく!
2010年07月24日
7/25開催
7月25日(日) 毎週日曜・定例ゲーム開催です。
25日はアクセサリー中心のミニマーケットが出る模様。詳しくは下のエントリーを。

斜め60°からの一撃。日射しの強い日、逆光を背負っての消音攻撃は有効?

ちなみに、ハーフ戦時の奥のフラッグは、このスナイピングポイントからこう見えます。
25日はアクセサリー中心のミニマーケットが出る模様。詳しくは下のエントリーを。

斜め60°からの一撃。日射しの強い日、逆光を背負っての消音攻撃は有効?

ちなみに、ハーフ戦時の奥のフラッグは、このスナイピングポイントからこう見えます。
2010年07月24日
朝練でした!

今回で3回目となった「The・朝練!」、またまた盛り上がりました!

もちろんこれは夕日ではなくて、朝日の写真。この時間に25名が集まって、1/2フィールド戦5、ハンドガン戦3を楽しみました。名シーンの数々は、のちほどUPします。
朝練が終わって家に帰ってシャワー浴びて朝食食べてもまだこの時間!まだまだ週末は始まったばかりなのです。さあ、昼飯の前にプールに行こう。あ、これからお仕事という方も多いのですよね。今日も暑い1日になりそうです。熱中症には気をつけて頑張ってくださいね!

↑クリックで大きい写真に。
7月25日(日) 毎週日曜・定例ゲームです。
明日25日(日)は緊急出店! 海外直輸入のアクセサリーグッズ・マーケットがオールスターズ相模原フィールドに出現します!
おサイフにいつもよりちょこっとお金を入れてくると、いいモノをゲットできるかもですよ!
2010年07月23日
超大作?!

CoyoteFilm第一回作品。先日の「朝練!」におけるM134・ミニガン分隊の活躍を描いた3分20秒の超大作!
YouTubeで見る
Coyoteさん、ありがとうございました。まさにWelcome to the Jungleですね!
と、いうわけで・・・
7月24日(土) 早朝5時30分〜8時30分 The 朝練、今週もやりますよ!
「サバゲやりたいけど、日曜は無理!」「週末をフルに遊びたい!」「昼間は暑すぎる!涼しい時間にちょこっとやってみたい!」という方にオススメです。 もちろん初心者大歓迎です。
そしてモチロン・・・
7月25日(日) 毎週日曜・定例ゲームです。
25日(日)は緊急出店! 海外直輸入のアクセサリーグッズ・マーケットがオールスターズ相模原フィールドに出現します!
信頼できる情報筋によると、ELCAN、EO-Tech、ブッシュネルといったタイプの光学サイト、各種タクティカルライト、プレートキャリアやグローブ、キャップなどのミリタリー・アパレルなど、思わずヨダレが出るような品揃え、しかも安い!とか。
・・・ちょっと銀行寄ってくるわ。
2010年07月23日
開催予告

7月24日(土) 早朝5時30分〜8時30分 The 朝練、今週もやります!
「サバゲやりたいけど、日曜は仕事!」「週末は家庭サービスしたい!」「昼間は暑すぎる!涼しい時間にちょこっとやりたい!」という方にオススメです。 ゲームが終わったらシャワーがてら、近くにある夏期限定「市営こだまプール」なんてどうでしょう?
そして・・・
7月25日(日) 毎週日曜・定例ゲームです。
お天気、大丈夫そうですね!暑そうだけど・・・開催情報はこのブログで朝5時半にはUPします。
さらに日曜日は緊急出店! ネットやイベントでしか買えないあのスコープやダットサイト、プレートキャリアやゴーグルやグローブなどなど、海外直輸入のアクセサリーグッズが激安で買えるお店が、オールスターズ相模原フィールドに出現するって話ですよ!
写真は先週も来てくださったサバゲなバイク。カックイ〜!
2010年07月21日
熱戦7/17-18
お待たせしました。先週の土~日、7月17~18日の名場面集をお届けします。

ゲーム序盤で早々に激突してしまい、セーフティーゾーンに戻るレッド&イエロー双方のアタッカーたち。いやあ、今のツッコミ、凄かったネ、なんていう会話をしてます。こういうシーン、サバゲならではです。

名物?スナイパーズ。真ん中の毛糸っぽいスーツは、実は涼しいロシア製。この色合が木洩れ日に溶けるのです。消音ハンドガンナーがスナイパー的な動きをするのは最近のトレンドですかね。

そうそう、こういう手合いです。このSOCOMが1戦で4人を仕留めたのです。(含む、オレ)。しかもハンドガン戦では回りこまれて後ろからヤられました。しかも2回連続で・・・。

消音と言えばP90。大流行中です。
前に掲載したショルダーマウントの「ガンキャノン撃ち」も進化形が登場。

これもP90?なのかなあ。原型を隠すのがカモフラの基本。
派手なプロテクトギアに見えますが、よく溶けてますねー!アクション映画バリに転げ回るパフォーマンスが最高でした。

どのパーツがどう、ではなくて、トータルでセンスが感じられるMINIMI。いい佇まいです。

ちょっとでも「ヤバいかも」と思ったら、躊躇なく日陰で休みましょう。それが夏の掟。

このブログを見て、見学に来てくれたみなさん。男子2名はこの後、皆さんから寄ってたかって装備を貸され、まさかの初陣に!すっごく楽しそうでしたね!

こうやって2人でゲーム出来るなんて、ホントうらやましい。バトルスタイルにお互いの意外な面を見たりして。

「ハンドガン戦はじめまーす!」最近は、参加者のほとんどがハンドガン戦を楽しみにしてくれてますね。

ハンドガン戦の復活で、こちらも復活。クイっ君に群がる人々。これ、めちゃくちゃ便利。僕も今度は引っ張り出そう。

非・ミリタリー系迷彩ながら、リアルツリーの効果は絶大。スコーピオン持って潜まれた日には・・・。

2回目のサバゲで初フラッグゲットの19歳、そして、ずーっとやりたくて、今回初参加のタケウチさん。2人とも最後までスマイル炸裂でした。サバゲの楽しさにキャリアは関係ないですよね!
熱く激しく、時々休んで。それでも通常フルサイズ戦7+ハンドガン戦3の計10戦。参加者50人超、前日の朝練も合わせると80人が楽しんだ週末でした。
また会いたいな、そう思える人ばかり。ホントに最近のゲームは、切ないくらいに楽しいです。
そんなこと思ってるの、僕だけなのかな?

ゲーム序盤で早々に激突してしまい、セーフティーゾーンに戻るレッド&イエロー双方のアタッカーたち。いやあ、今のツッコミ、凄かったネ、なんていう会話をしてます。こういうシーン、サバゲならではです。

名物?スナイパーズ。真ん中の毛糸っぽいスーツは、実は涼しいロシア製。この色合が木洩れ日に溶けるのです。消音ハンドガンナーがスナイパー的な動きをするのは最近のトレンドですかね。

そうそう、こういう手合いです。このSOCOMが1戦で4人を仕留めたのです。(含む、オレ)。しかもハンドガン戦では回りこまれて後ろからヤられました。しかも2回連続で・・・。

消音と言えばP90。大流行中です。
前に掲載したショルダーマウントの「ガンキャノン撃ち」も進化形が登場。

これもP90?なのかなあ。原型を隠すのがカモフラの基本。
派手なプロテクトギアに見えますが、よく溶けてますねー!アクション映画バリに転げ回るパフォーマンスが最高でした。

どのパーツがどう、ではなくて、トータルでセンスが感じられるMINIMI。いい佇まいです。

ちょっとでも「ヤバいかも」と思ったら、躊躇なく日陰で休みましょう。それが夏の掟。

このブログを見て、見学に来てくれたみなさん。男子2名はこの後、皆さんから寄ってたかって装備を貸され、まさかの初陣に!すっごく楽しそうでしたね!

こうやって2人でゲーム出来るなんて、ホントうらやましい。バトルスタイルにお互いの意外な面を見たりして。

「ハンドガン戦はじめまーす!」最近は、参加者のほとんどがハンドガン戦を楽しみにしてくれてますね。

ハンドガン戦の復活で、こちらも復活。クイっ君に群がる人々。これ、めちゃくちゃ便利。僕も今度は引っ張り出そう。

非・ミリタリー系迷彩ながら、リアルツリーの効果は絶大。スコーピオン持って潜まれた日には・・・。

2回目のサバゲで初フラッグゲットの19歳、そして、ずーっとやりたくて、今回初参加のタケウチさん。2人とも最後までスマイル炸裂でした。サバゲの楽しさにキャリアは関係ないですよね!
熱く激しく、時々休んで。それでも通常フルサイズ戦7+ハンドガン戦3の計10戦。参加者50人超、前日の朝練も合わせると80人が楽しんだ週末でした。
また会いたいな、そう思える人ばかり。ホントに最近のゲームは、切ないくらいに楽しいです。
そんなこと思ってるの、僕だけなのかな?
2010年07月21日
更新予告

おはようございます。更新がお遅うございます。すみません。
今日は後ほど、どどっと写真を盛って更新します。
テレビを点けると朝から「暑い暑い」。朝から家を出るのがヤんなりますが
ゲーム中は暑さなんか感じてないですよね。
風が草を揺らす音。
夏の太陽と樹々が作り出す光と影のコントラスト。
その中にちらっと見える仲間のゴーグル。
突然、耳元をかすめるムチのような風切り音。
心臓が首まで上がってくる感覚・・・。
おっと、My詩集になるとこだった。
写真はそんな、暑さを完全に忘れていた瞬間。
援護をつけながら前線へと向かうkajiさん with M134ミニガン in The朝練。
あのときの分隊の集中力、凄かったですね。
さあ、ゲームで鍛えた集中力を生かして、暑さに負けずお仕事頑張ろう!
景気に文句だけ言ってても、こっちは冷えるばっかりだからね。
さあ、動こう。そして変えよう。
2010年07月19日
コレ見て!
2010年07月19日
集合写真
海の日です。今日もお仕事のみなさん、おつかれさまです。
おととい(17日・土曜日)の朝練から、昨日(18日・日曜日)の定例にかけて、良い写真や動画がいっぱい撮れました。今週は盛りだくさんの予感です。

7月18日、はじめてエアソフトを撃ってビックリ、の図。

次は見学だけでなく、ゲームにも参加してくださいね。
今日はまず、大きめの集合写真をUPします。
まずは17日AM5時30分~「The・朝練!」から。

(画像クリックで拡大!)
集合写真としてはNGテイクですが、みんなあまりに楽しそうなので掲載。
真ん中のバレットの後ろsnj0371さんは、家族と一緒に静岡をAM2時半出発でここ、相模原市緑区まで。そして静岡に帰り、その日は名古屋で夜戦(!!)、そして夜戦明けに18日の定例ゲームに参加!という凄まじいアクティビティ。

snjさんはもちろん凄いですが、いつも赤ちゃんとともにニコニコ付き添っている奥さんも凄いと思います。
送風機持参・・・抜かりなし。
そして18日の定例ゲーム。

(画像クリックで拡大!)
参加者50人以上というと、混戦&こう着が普通なのですが、初めての人も含めてのチームプレーは今週も鮮やか。フラッグゲット連発でした。

ヤナギダさんがふるまってくれたスイカ(お世辞抜きで、人生で一番美味いスイカでした!)に救われた、熱い暑い日でした。
熱戦のもようは、追ってご報告します!
おととい(17日・土曜日)の朝練から、昨日(18日・日曜日)の定例にかけて、良い写真や動画がいっぱい撮れました。今週は盛りだくさんの予感です。

7月18日、はじめてエアソフトを撃ってビックリ、の図。

次は見学だけでなく、ゲームにも参加してくださいね。
今日はまず、大きめの集合写真をUPします。
まずは17日AM5時30分~「The・朝練!」から。

(画像クリックで拡大!)
集合写真としてはNGテイクですが、みんなあまりに楽しそうなので掲載。
真ん中のバレットの後ろsnj0371さんは、家族と一緒に静岡をAM2時半出発でここ、相模原市緑区まで。そして静岡に帰り、その日は名古屋で夜戦(!!)、そして夜戦明けに18日の定例ゲームに参加!という凄まじいアクティビティ。

snjさんはもちろん凄いですが、いつも赤ちゃんとともにニコニコ付き添っている奥さんも凄いと思います。
送風機持参・・・抜かりなし。
そして18日の定例ゲーム。

(画像クリックで拡大!)
参加者50人以上というと、混戦&こう着が普通なのですが、初めての人も含めてのチームプレーは今週も鮮やか。フラッグゲット連発でした。

ヤナギダさんがふるまってくれたスイカ(お世辞抜きで、人生で一番美味いスイカでした!)に救われた、熱い暑い日でした。
熱戦のもようは、追ってご報告します!
2010年07月18日
7/18報告
みなさんお疲れ様です。
ビール、飲んでますか? 僕は飲んでます。
うまい!!

今日のゲームは、僕のゲーム歴のなかでも指折りの暑いゲームで、かつ、指折り楽しんだ素晴らしいゲームでした。
午前4戦、ハンドガン戦3戦、午後3戦。
見学者を含めて60人以上の仲間が、みんな輝いた1日でした。
しかし不思議ですね。ゲーム中は暑さなんて感じないのに、ヒットされたりフラッグゲットを見届けたりする瞬間から、カラダの芯から熱くなってくる・・・。
これがアドレナリンの効果なのかな。
ビール、飲んでますか? 僕は飲んでます。
うまい!!
今日のゲームは、僕のゲーム歴のなかでも指折りの暑いゲームで、かつ、指折り楽しんだ素晴らしいゲームでした。
午前4戦、ハンドガン戦3戦、午後3戦。
見学者を含めて60人以上の仲間が、みんな輝いた1日でした。
しかし不思議ですね。ゲーム中は暑さなんて感じないのに、ヒットされたりフラッグゲットを見届けたりする瞬間から、カラダの芯から熱くなってくる・・・。
これがアドレナリンの効果なのかな。
2010年07月18日
本日開催!

フィールド上空の空です。
もちろん、開催します!
最高気温は32度が予報されています。
水分と塩分の補給は怠りなきよう!
2010年07月17日
バルカン動画
7/18(日)・ゲーム開催します。
本日の朝練でM134ミニガン・通称バルカンがゲーム中に活躍する動画です。coyoteさんの神動画!
http://www.youtube.com/watch?v=rZLWLf0YyT4
本日の朝練でM134ミニガン・通称バルカンがゲーム中に活躍する動画です。coyoteさんの神動画!

http://www.youtube.com/watch?v=rZLWLf0YyT4
2010年07月17日
朝練7/17
本日AM5時半~AM8時半、The・朝練!を実施しました。
「これから仕事!」という参加者が多かったので集合写真は全員ではありませんが、24人のゲーマーが朝とは思えない熱戦を繰り広げました。

朝練なのに、バルカン大活躍!

朝練なのに、バレット登場!(後ろは登ったばかりの太陽www)

朝練なのに、究極のG3!

朝練なのに、マイティ・coyote大復活!
そして

朝練だから、この笑顔!

相模原ピットボーイ軍団。&チーム静岡。ピットボーイズは今回でサバゲー2回目、という人が多かったのにもかかわらず、メキメキ腕を上げてました。30m級のスナイピングでヘッドショットをキメられたオレ・・・。
すんません、出直してきます。
もちろん、明日18日も定例ゲーム、ありますよ!

「これから仕事!」という参加者が多かったので集合写真は全員ではありませんが、24人のゲーマーが朝とは思えない熱戦を繰り広げました。

朝練なのに、バルカン大活躍!

朝練なのに、バレット登場!(後ろは登ったばかりの太陽www)

朝練なのに、究極のG3!

朝練なのに、マイティ・coyote大復活!
そして

朝練だから、この笑顔!

相模原ピットボーイ軍団。&チーム静岡。ピットボーイズは今回でサバゲー2回目、という人が多かったのにもかかわらず、メキメキ腕を上げてました。30m級のスナイピングでヘッドショットをキメられたオレ・・・。
すんません、出直してきます。
もちろん、明日18日も定例ゲーム、ありますよ!
2010年07月16日
おもちゃショー③
明日はThe朝練!(AM5:30集合・AM8:30解散)ですよ!
3連休を有効活用!相模原オールスターズ・フィールドにて試験実施中の「The・朝練!」を、今週も実施します。参加料は試験運用期間のため、弾代+500円、駐車料金ナシ、ということでいかがでしょうか?
もちろん、7/18(日)の毎週定例ゲームも行ないますよ!
さて、明日の更新はおそらく「The・朝練!」の話題になりますので、おもちゃショーではちゃんと仕事をしてたぞ、というお話をします。

これはHOTTOYS・ムービーマスターピースの次期製品。
「プラトーン」クリス・テイラー(1/6)が出るのです。
ここまで来たらバーンズやエリアス
いや、お父さんが演じた「地獄の黙示録」のウィラード大尉が欲しいよね。

「バイオハザード」より。M134の作り込みがヤバすぎる。
新たなクオリティーに目覚めよ。HOTTOYS公式ページ
リアルなフィギュアといえば・・・

今朝の朝刊やワイドショーなどでご覧になった方も多いと思いますが、今年の東京おもちゃショーの目玉はこの「リアルスウィング・石川遼」です。
詳しくはプレミアム・バンダイで。
こうしたリアル・フィギュアは、僕も仕事で関わっています。今回はその舞台裏をちょこっとお見せします。

昨日も飲み過ぎた僕が持っている「エ」みたいなものは、最新型の3Dスキャナー。
重さ1.6キロ、ハンドガンでいうとIMI・デザートイーグルくらいですが重心がほぼ真ん中で、グリップがしやすいため重いとは感じません。
・・・例えが分かりづらいですね。
下部に付いているLEDフラッシュが1秒間に15回光り、同じく1秒間に15コマのスキャンを行ないます。
三脚に固定する必要が無いので、今まで難しかったアゴの裏なども無理なく撮れます。

トリガーを引けば、接続されたPCに・・・コレ、俺じゃん。
このようにして撮ったデータが、ややあって立体物になるわけです。すごいですねー。
・・・あ、やっぱり仕事してるように見えない件。
※リアルガキオヤジフィギュア・1/6スミソン大尉の発売は・・・あるわきゃない。
3連休を有効活用!相模原オールスターズ・フィールドにて試験実施中の「The・朝練!」を、今週も実施します。参加料は試験運用期間のため、弾代+500円、駐車料金ナシ、ということでいかがでしょうか?
もちろん、7/18(日)の毎週定例ゲームも行ないますよ!
さて、明日の更新はおそらく「The・朝練!」の話題になりますので、おもちゃショーではちゃんと仕事をしてたぞ、というお話をします。

これはHOTTOYS・ムービーマスターピースの次期製品。
「プラトーン」クリス・テイラー(1/6)が出るのです。
ここまで来たらバーンズやエリアス
いや、お父さんが演じた「地獄の黙示録」のウィラード大尉が欲しいよね。

「バイオハザード」より。M134の作り込みがヤバすぎる。
新たなクオリティーに目覚めよ。HOTTOYS公式ページ
リアルなフィギュアといえば・・・

今朝の朝刊やワイドショーなどでご覧になった方も多いと思いますが、今年の東京おもちゃショーの目玉はこの「リアルスウィング・石川遼」です。
詳しくはプレミアム・バンダイで。
こうしたリアル・フィギュアは、僕も仕事で関わっています。今回はその舞台裏をちょこっとお見せします。

昨日も飲み過ぎた僕が持っている「エ」みたいなものは、最新型の3Dスキャナー。
重さ1.6キロ、ハンドガンでいうとIMI・デザートイーグルくらいですが重心がほぼ真ん中で、グリップがしやすいため重いとは感じません。
・・・例えが分かりづらいですね。
下部に付いているLEDフラッシュが1秒間に15回光り、同じく1秒間に15コマのスキャンを行ないます。
三脚に固定する必要が無いので、今まで難しかったアゴの裏なども無理なく撮れます。

トリガーを引けば、接続されたPCに・・・コレ、俺じゃん。
このようにして撮ったデータが、ややあって立体物になるわけです。すごいですねー。
・・・あ、やっぱり仕事してるように見えない件。
※リアルガキオヤジフィギュア・1/6スミソン大尉の発売は・・・あるわきゃない。
2010年07月16日
おもちゃショー②
明日はThe朝練!(AM5:30集合・AM8:30解散)ですよ!
3連休を有効活用!相模原オールスターズ・フィールドにて試験実施中の「The・朝練!」を、今週も実施します。参加料は試験運用期間のため、弾代+500円、駐車料金ナシ、ということでいかがでしょうか?

さて、本日も業者商談日の「東京おもちゃショー」レポート・第2弾です。
(昨日の更新で「!!」という反響があったので、また写真で釣ってみる。)
ハピネットから9月に発売される、これがヤバい。

ケイドレーダー。「ケイドロ」と「レーダー」をガッチャンコしたネーミングのコレは、実はサバゲーのあり方を変えてしまうかも知れないインパクトを秘めている(と,思う。)

ただのカウントダウンタイマー付きのデカい時計では、ない。
敵味方2チーム(各1人づつボスを設定可)に分けて設定。相手チームが30m以内に近づいたところから、5段階の距離を音(消音可)と光で示すのです。IDも設定できるので,近くの味方には反応しない設定も可。
詳しくはコチラ ケイドレーダー公式ページ
勘のいいゲーマー諸兄なら「!!」と思うでしょう。コレ、いろんなゲーム進行に応用できます。
人質を無傷で奪還するゲーム、敵の大将をターミネートするゲーム、どこかに隠したブラックボックスを捜索するゲーム・・・などなど。
すでに密林などで予約は始まっています。だいたい2400円前後ですね。
ブースで説明していたお兄さんに「コレ、サバゲーに革命をもたらすかもですよ!」と振ったら
「実は僕もゲーマーなんです」だって!
やっぱりね!
3連休を有効活用!相模原オールスターズ・フィールドにて試験実施中の「The・朝練!」を、今週も実施します。参加料は試験運用期間のため、弾代+500円、駐車料金ナシ、ということでいかがでしょうか?

さて、本日も業者商談日の「東京おもちゃショー」レポート・第2弾です。
(昨日の更新で「!!」という反響があったので、また写真で釣ってみる。)
ハピネットから9月に発売される、これがヤバい。

ケイドレーダー。「ケイドロ」と「レーダー」をガッチャンコしたネーミングのコレは、実はサバゲーのあり方を変えてしまうかも知れないインパクトを秘めている(と,思う。)

ただのカウントダウンタイマー付きのデカい時計では、ない。
敵味方2チーム(各1人づつボスを設定可)に分けて設定。相手チームが30m以内に近づいたところから、5段階の距離を音(消音可)と光で示すのです。IDも設定できるので,近くの味方には反応しない設定も可。
詳しくはコチラ ケイドレーダー公式ページ
勘のいいゲーマー諸兄なら「!!」と思うでしょう。コレ、いろんなゲーム進行に応用できます。
人質を無傷で奪還するゲーム、敵の大将をターミネートするゲーム、どこかに隠したブラックボックスを捜索するゲーム・・・などなど。
すでに密林などで予約は始まっています。だいたい2400円前後ですね。
ブースで説明していたお兄さんに「コレ、サバゲーに革命をもたらすかもですよ!」と振ったら
「実は僕もゲーマーなんです」だって!
やっぱりね!