2010年06月30日
予告変更!

前回の更新で『ミニミにRASをつけるぉ』と予告していたのですが
・TOP対応!ということで買ったRASキットが、フレーム切断を要求するような
とても「誰でもご家庭でできるカンタンなカスタムです!」・・・では無かった件。
・テレビをつけたらパラグアイ戦。
・PKはずした駒野の気持ちを考えると眠れなくなってしまい、そのままTBSラジオで
(スポーツ観戦はTVの音声を消してラジオをON。これがベスト。)爆笑問題に突入。
・・・ということになっちまいました。
今日の朝、電車の中で目を腫らしてる人、多かったなあ。
写真は先々週のゲームのハンドガン戦を行う前のヒトコマなのですが、サバゲーるでの
メンバーの日記も含め、「拡大ハンドガン戦、どうやる?」という話が盛り上がってます。
スミソンの腹案(笑)は・・・
・大型バスの中にウォータータンクを置き、これを自陣に持ち帰る回収戦。
(お、セミCQC戦!)
・バスを中心として○○メートル以内にはハンドガンまたはそれに準ずるもののみ
入ることができる。
・ここで言う「ハンドガン」とは、おおよそレギュラーの電動ガンと
ボルトアクションスナイパーライフル以外。
・モスカートとかBBグレネードは・・・アリかも(怖)。
堅苦しくなるので「全長は・・・」とか「銃身長は・・・」という定義ではなく
「楽しく盛り上がる」ための緩いレギュレーションが良いかもです。
ストックが無い・・・というとミニガンもハンドガンになっちゃいますし
かといって色々と<規則>で縛って上から「ダメ!」は、やりたくないのです。
参加者目線で「それ、ハンドガンじゃないじゃん!(笑)」
・・・というモノじゃなきゃいいのかなと。

バス中のシート(イス)は、前後の何脚かを残して、特に真ん中へんは取り払う
などの工夫は要るかも・・・
と、考えているうちに、朝の人身事故で遅れに遅れた電車が、やっと会社の最寄駅に着きました。
駒野選手の今の気持ちを考えよう。
電車になんて絶対に飛び込んじゃ駄目だ。
2010年06月29日
予告!
2010年06月27日
本日中止
本日6/27の相模原オールスターズフィールドのゲームは
中止です。

写真は午前5時のフィールド上空。
昨日と同じく、弱い雨が降っています。
ゲームしたい気持ちは皆さんと一緒ですが
カラダと電動ガンを壊すのはよくありません。
中止です。

写真は午前5時のフィールド上空。
昨日と同じく、弱い雨が降っています。
ゲームしたい気持ちは皆さんと一緒ですが
カラダと電動ガンを壊すのはよくありません。
2010年06月26日
カッコヨスw
明日27日(日)の相模原オールスターズのゲームは
現在天候を検証中ですが・・・
ウェザーニュースでフィールドの天気
・・・なんだか明日イケそうな気がする~(微懐!)♪。
決定は明日の朝5時。5時15分にはこのブログで発表します。
←読者登録すると、更新がメールで、瞬時に届くので便利ですよん♪

予告通り、直したばかりのミニミにELCANspecterDRを実装!

なにこれカッコいい!

M4にもアリっちゃアリですが、バランス的にはデカいガンがいいのかな。

いや、・・・コレはコレでアリだわ。
こういうゲームやってるゲーマーなら激しく萌えるグッズを、ゲーマー目線で
格安で売るお店が立ち上がるかも、という情報をキャッチ。
共同購入みたいなノリだと助かりますよね。
もうちょっと探ってみます。
現在天候を検証中ですが・・・
ウェザーニュースでフィールドの天気
・・・なんだか明日イケそうな気がする~(微懐!)♪。
決定は明日の朝5時。5時15分にはこのブログで発表します。
←読者登録すると、更新がメールで、瞬時に届くので便利ですよん♪

予告通り、直したばかりのミニミにELCANspecterDRを実装!

なにこれカッコいい!

M4にもアリっちゃアリですが、バランス的にはデカいガンがいいのかな。

いや、・・・コレはコレでアリだわ。
こういうゲームやってるゲーマーなら激しく萌えるグッズを、ゲーマー目線で
格安で売るお店が立ち上がるかも、という情報をキャッチ。
共同購入みたいなノリだと助かりますよね。
もうちょっと探ってみます。
2010年06月26日
苦節8年。
2001年11月の衝動買いから8年以上・・・。
TOPのミニミがやっとマトモに動くようになりました。

発売初日に、今はもう無い町田の「モスキート」でGET。
家に持ち帰ってwktkしながら試射・・・いきなりのバルクヘッド破損。
モスキートの店長は嫌な顔をするどころか、すまなそうに交換してくれました。
発売後しばらくはボックスマガジンが発売されず、実物にクイッくん(懐!)を仕込んでみるも
ゲーム初投入でふたたびバルクヘッド破損。アングスユニット投入。
スタンダードのストックがグラグラだったのでパラトルーパーモデルにカスタムするも
(当時はまだTOP純正のパラは無かった)深刻な給弾不良。
そして弾詰まりによる負荷でクラウンギアが破損。アングスの強化ギアに換装。
・・・あまりに頻発するトラブルに、見るのも嫌になってオクに出そうとも思いましたが
ジャンクとして売るにはお金かけすぎてるし。
そして壊れたトイガンというのは、何か自分が無視していることを責めるでもなく
ただじっと手を伸ばしてくれるのを待っている、そんなふうに見えてしまうのです。
あれ?オレ?変態??
そして生産中止。・・・圧倒的に安く、ちょっとイジれば快調な海外製に圧されたのでしょうか。
最近では新品が半額以下の値段で売られているのを見ることも。
しかし、最近のフィールドでのLMGの活躍っぷりは凄まじいものがあります。
スターやA&KのミニミやMk43が「頭をおさえて、その間に分隊前進!」というチームプレーに
貢献しています。
ちょっと決心して、ターゲットに破損していたチャンバーを発注。さきほど取り付けが完了しました。

試行錯誤のすえ、やっと落ち着きました。
明日は実戦投入!といきたいのですが、お天気が微妙ですね。これからミーティングしまーす。
なんとその場でELCANのスコープがゲットできるかも!
それミニミに着けたらカッコ良すぎかも!
TOPのミニミがやっとマトモに動くようになりました。

発売初日に、今はもう無い町田の「モスキート」でGET。
家に持ち帰ってwktkしながら試射・・・いきなりのバルクヘッド破損。
モスキートの店長は嫌な顔をするどころか、すまなそうに交換してくれました。
発売後しばらくはボックスマガジンが発売されず、実物にクイッくん(懐!)を仕込んでみるも
ゲーム初投入でふたたびバルクヘッド破損。アングスユニット投入。
スタンダードのストックがグラグラだったのでパラトルーパーモデルにカスタムするも
(当時はまだTOP純正のパラは無かった)深刻な給弾不良。
そして弾詰まりによる負荷でクラウンギアが破損。アングスの強化ギアに換装。
・・・あまりに頻発するトラブルに、見るのも嫌になってオクに出そうとも思いましたが
ジャンクとして売るにはお金かけすぎてるし。
そして壊れたトイガンというのは、何か自分が無視していることを責めるでもなく
ただじっと手を伸ばしてくれるのを待っている、そんなふうに見えてしまうのです。
あれ?オレ?変態??
そして生産中止。・・・圧倒的に安く、ちょっとイジれば快調な海外製に圧されたのでしょうか。
最近では新品が半額以下の値段で売られているのを見ることも。
しかし、最近のフィールドでのLMGの活躍っぷりは凄まじいものがあります。
スターやA&KのミニミやMk43が「頭をおさえて、その間に分隊前進!」というチームプレーに
貢献しています。
ちょっと決心して、ターゲットに破損していたチャンバーを発注。さきほど取り付けが完了しました。

試行錯誤のすえ、やっと落ち着きました。
明日は実戦投入!といきたいのですが、お天気が微妙ですね。これからミーティングしまーす。
なんとその場でELCANのスコープがゲットできるかも!
それミニミに着けたらカッコ良すぎかも!
2010年06月25日
これも欲しい!

お仕事で関わっているドラム缶がタイヘンです。
早くなんとかしないと・・・ホントに売り切れるぞ!
http://www.famitsu.com/sp/100625_metalmax3_dx/
乗るしか無い・・・このビッグウェーブに。
2010年06月24日
コレ欲しい!

キッコロさんとのコメントのやりとりで見つけてしまった。
・・・見つけなければ良かった。欲しくなっちゃうじゃん。
http://www.thefirearmblog.com/blog/2009/01/20/ipod-touch-mounted-on-m110-sniper-rifle/
tanomi.comにたのみこんでみようかな・・・
たのみこむ » 続きを読む
2010年06月23日
紳士淑女録② 6/20レポ④
・・・6/20レポ、続けます。
BGMはコレで行きましょう。 http://www.youtube.com/watch?v=I5phkgaAQj4

わふー!カッコいい! 休憩中はステットソン帽でキメていたあなたはもしや、テンガロンさん?

ヤァ~!、とダチョウ倶楽部のような4人。ダチョウは3人だって?
・・・チッチッチッ(ズバット風に)南部虎弾さん在籍時のこと、知らないでしょ?

2ヶ月前まで部屋でラノベばっかり読んでいたRyoクン、この楽しそうな笑顔を故郷のお母さんに見せておあげなさい。

SWAT装備がキマっていた女性ゲーマー。もうちょっとでフラッグゲットでした。

女性がAKをかまえてるのを見ると、「フルメタル・ジャケット」の女性兵士を思い出してしまうのは私だけでしょうか。ほんとキマってますよ、いつも。

なかなか見かけないタイプのロシアの迷彩。これが不思議と溶けこんでました。

溶けこむと言えば、汗でぐっしょり濡れて暗い色になった新迷彩。
レーヨン混紡なんでかなり暑いんですよね。・・・僕は軟式自愛官なので麻混紡を愛用してます。
そして暑さは極まって・・・

誰のせいそれはアレだ・・・夏のせい(byスチャダラパー)。
BGMはコレで行きましょう。 http://www.youtube.com/watch?v=I5phkgaAQj4

わふー!カッコいい! 休憩中はステットソン帽でキメていたあなたはもしや、テンガロンさん?

ヤァ~!、とダチョウ倶楽部のような4人。ダチョウは3人だって?
・・・チッチッチッ(ズバット風に)南部虎弾さん在籍時のこと、知らないでしょ?

2ヶ月前まで部屋でラノベばっかり読んでいたRyoクン、この楽しそうな笑顔を故郷のお母さんに見せておあげなさい。

SWAT装備がキマっていた女性ゲーマー。もうちょっとでフラッグゲットでした。

女性がAKをかまえてるのを見ると、「フルメタル・ジャケット」の女性兵士を思い出してしまうのは私だけでしょうか。ほんとキマってますよ、いつも。

なかなか見かけないタイプのロシアの迷彩。これが不思議と溶けこんでました。

溶けこむと言えば、汗でぐっしょり濡れて暗い色になった新迷彩。
レーヨン混紡なんでかなり暑いんですよね。・・・僕は軟式自愛官なので麻混紡を愛用してます。
そして暑さは極まって・・・

誰のせいそれはアレだ・・・夏のせい(byスチャダラパー)。
2010年06月23日
未来はもう・・・
6/20ゲーム報告の続きは後ほどとして、今日は仕事で
「3D&バーチャルリアリティ展」@東京ビッグサイトに行ってきました。
3D技術、もう行くとこまで行ってます。3Dメガネをかけた自分の映像を3Dで見るとか
・・・なんだかもう何が現実だか分からなくなりそうです。
そんな展示のなか、こんなのもありました。

このヘッドマウントディスプレイ、反射式ではなく有機EL式なので軽くて小さい。
画面もクッキリしています。かなり小さな文字も問題なく読めました。
これに戦術指示や敵の方向などが示されたら・・・TVゲームみたいでちょっと怖くなりました。

LIMA(マウスとかトラックボールに代わるポインティングデバイス)とともに
すでに配備されてるとか・・・。
ゲームフィールドに設置されたリモコンカメラの俯瞰の映像とか見られたら・・・無敵すぎる。
オマケ:

こんな戦闘服、夜戦にいかがですか(笑)。
» 続きを読む
「3D&バーチャルリアリティ展」@東京ビッグサイトに行ってきました。
3D技術、もう行くとこまで行ってます。3Dメガネをかけた自分の映像を3Dで見るとか
・・・なんだかもう何が現実だか分からなくなりそうです。
そんな展示のなか、こんなのもありました。

このヘッドマウントディスプレイ、反射式ではなく有機EL式なので軽くて小さい。
画面もクッキリしています。かなり小さな文字も問題なく読めました。
これに戦術指示や敵の方向などが示されたら・・・TVゲームみたいでちょっと怖くなりました。

LIMA(マウスとかトラックボールに代わるポインティングデバイス)とともに
すでに配備されてるとか・・・。
ゲームフィールドに設置されたリモコンカメラの俯瞰の映像とか見られたら・・・無敵すぎる。
オマケ:

こんな戦闘服、夜戦にいかがですか(笑)。
» 続きを読む
2010年06月22日
紳士淑女録 6/20レポ③

予告どおり、今回は6/20のゲームに集まった仲間たちをご紹介します。
まずは全ゲームを通じてその存在感を主張しまくったMk43ガンナー。A&Kものとのことですが
最高の調整でまあ調子の良いこと! 僕のミニミなんて10年間ちゃんと動いた試しがないのに。キーッ!
分隊支援火器の有用性を両陣営に轟かせました。アニマルマザー(@フルメタルジャケット)って呼んじゃうぞ。

そして彼のトモダチ。M60の直系・Mk43を片手撃ちするとこなんざ、まんまランボー。
お仕事の関係でなかなか来れないとのことですが、またその上腕三頭筋と白い歯が光る兄貴な笑顔を見せてください。

こちらもマイトガイ。ポーズが渋過ぎる件。

子連れ狼参上! ベビーカーが迷彩…。

そしてファミリー。カワイイ奥様やベイビーと一緒にサバゲーサンデー。
・・・こ、これがリア充というヤツか。

こっちもだ! しかもゴミは持ち帰るモラリスト。いやあ、楽しんでますね!
・・・紳士淑女録、まだまだ続きます。
2010年06月22日
6/20レポ②

相模原オールスターズフィールドは刻々と変わってます。
特に前回のゲームからのアップデートはかなりエキサイティング。
ブッシュと道の境の草が刈られて走りやすく・隠れやすくなったり。
今まで濃いブッシュだった中央手前のエリアにも道ができ、強力な<要塞>が出現。

ドラム缶トーチカが強化されました。

さらに全くの新設・中腰で隠れられるバリケードが!

絶妙なスキマがあり、いい感じのスナイピング・ポイントになっています。
このバリケード(愛称募集中)、両方向から使えるので、いきなり激戦区になりました。
忙しい仕事の合間にフィールド改装に励んでくれてるボランティアスタッフに感謝です!
・・・・予告・・・・・

次は「6/20・フィールド紳士・淑女録」いきます。
2010年06月21日
6/20レポ①

さあ、電車の中でiPadで更新です。キラキラのPodcast聴きながら。
すごい時代っすね。でも落ちるのが怖いので少しづつ行きます。
写真は多分、世界最小の軍用犬・モモちゃん。
みんなの願いが通じて雨は何とか降らなかったものの気温30・湿度70オーバー。
誰もがBDUびっしょりで迷彩が黒っぽくなってた1日でした。

こちらは黄色チーム。最大27人。

そして赤チーム。こちらも27人。50人オーバーの大熱戦でした。
最初は一緒に来た者どうしでプレイしていたものの、やはりサバゲーは平押しでは勝てません。
2戦3戦と繰り返すうちに、チームプレイが光ります。

赤のチャージ。MK43の絶え間ない連射を楯にグイグイと前に進みます。

対する黄色チームは、守備の薄いところを突くスピード型。攻撃のチャンスを狙います。
・・・続く。
2010年06月21日
更新予告

さあ、残業もおわって、そろそろ会社を出ます。
写真をいっぱいUPして、これから帰りの電車の中で更新作業にイソしみます。
写真は<かながわの昆虫シリーズ③>ナナフシ。
先週はコイツのほか、オニヤンマも見かけました。
かわいいのうかわいいのう。
2010年06月21日
御礼です。

昨日のゲーム、おつかれさまでした!
あんなに激しく闘ったのに(いや、撃たれたのに、か?)
体が妙に軽い。・・・やはり週1回でもちゃんと運動はすべきですよ、特に40+は。
さて、このブログを始めて約1ヶ月が過ぎました。
昨日もフィールドで「楽しみにしてます!」「お気に入りに入れてます!」「ゲーム報告は木曜ですか(笑)」
・・・という有りがたい声がいっぱい聞けました。
こちらこそ「ありがとう!」でございます。
皆さまのおかげで週末が、いや、毎日明日が来るのが楽しみになりました。
ショップでもなく、ガンライターでもなく、ましてや巨乳でもない1オッさんゲーマーのブログに、毎日たくさんの方が訪れてくださり、しかもフィールドで実際に会えるなんて。
昨日、PVがいつの間に2万を超えていて驚きました。
さて、昨日は何人かの方から「キャプテンは平日は何をしているのですか?」というご心配(?)の言葉をいただきました。
最近は写真のドラム缶を作っています。
http://www.tanomi.com/metalmax/
これ、いいですよ!
<たのみこむ>は、妄想や物欲をみんなで実体化するサイト。
http://www.tanomi.com/
欲しいけど無い!というものがある方、ゼヒご利用ください。
昨日のゲームのもようは、お仕事が終わったらお伝えします。
2010年06月20日
お疲れ様です!
2010年06月20日
6/20開催
雨は降っていません。
6月20日、開催します。

今日の相模原市緑区小倉のお天気
https://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=3&post=2520115&name=%5b252%2d0115%5d%e7%a5%9e%e5%a5%88%e5%b7%9d%e7%9c%8c%e7%9b%b8%e6%a8%a1%e5%8e%9f%e5%b8%82%e7%b7%91%e5%8c%ba%e5%b0%8f%e5%80%89
Yahooのピンポイント天気は更新が遅いのでウェザーニュースです。
「今日は雲の間から日差しが届きます。気温がグングン上がり、湿気タップリで、ベタベタ不快な蒸し暑さです。」
最高気温31℃。みなさん、水分とハンドガンの調達、おこたりなく。(ドリンクの自販機はあります。)
6月20日、開催します。

今日の相模原市緑区小倉のお天気
https://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=3&post=2520115&name=%5b252%2d0115%5d%e7%a5%9e%e5%a5%88%e5%b7%9d%e7%9c%8c%e7%9b%b8%e6%a8%a1%e5%8e%9f%e5%b8%82%e7%b7%91%e5%8c%ba%e5%b0%8f%e5%80%89
Yahooのピンポイント天気は更新が遅いのでウェザーニュースです。
「今日は雲の間から日差しが届きます。気温がグングン上がり、湿気タップリで、ベタベタ不快な蒸し暑さです。」
最高気温31℃。みなさん、水分とハンドガンの調達、おこたりなく。(ドリンクの自販機はあります。)
2010年06月19日
続・微妙な天気
20日のゲーム開催は、フィールドの近所に住むスタッフ2人が
朝5時に話しあって決めます
←「読者登録」にケイタイのメアドを入れていただくと
このブログの更新のメールが入ります。
<開催!>or<残念!>が最速で判るのでとっても便利!
ゼヒ、ご活用を。
写真は暑い日の定番サバめし・・・中華風鶏そうめん。
もう材料は買ってあります。
明日晴れたら、ぜひ!みんなで!
ハンドガンの用意もしなくちゃ・・・。
2010年06月19日
微妙な天気
相模原市緑区のお天気です。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4620/14151.html
20日のゲーム開催は、フィールドの近所に住むスタッフ2人が
朝5時に話しあって決めます
←「読者登録」にケイタイのメアドを入れていただくと
このブログの更新のメールが入ります。
<開催!>or<残念!>が最速で判るのでとっても便利!
ゼヒ、ご活用を。
BB弾もいっぱい仕入れたし、バッテリーもビンビンだぜ!
・・・あとは雨上がりの夜空に、祈りましょう。
2010年06月17日
ハンドガン戦

ロバート・キャパもかくや、というこの名ショットは、観覧席からイトウさんが撮ってくれました。
今回はイトウさんの写真でハンドガン戦を振り返ります。

オールスターズ・フィールドでは、昼休みの後半を使ってハンドガン戦を行うのが最近のお楽しみ。
通常戦で勝利要件となるカラーポスト2つを自分のマーカーの色に返す、というのが暫定ルール。
このシンプルなルールと身軽さ、会敵距離の短さがポイント。今週も5分間足らずの濃密なドラマが。

この濃密なバトル空間。

長物を持たないギリースーツはほとんど透明人間。

アタック!

そしてゲットの瞬間

とお!

ヤラレタ・・・
最近では「ハンドガン戦が楽しみ♫」と来てくれるゲーマーが増えています。
キッコロさんのコメントのように、拡張ハンドガン戦を行なうのも良いかも。
R-17トイガンで中高生が参加できる可能性もありますしね。
観ててもやっててもグッとアガるこのゲームに、サバゲーの未来が見える・・・ってのは言い過ぎかな?
2010年06月16日
アタック!

こんな迫力のシーンも見られる、オールスターズ・フィールドのハンドガン戦。
・・・お家に帰ったら報告しますね。
キッコロさん、コメントありがとです。