2011年06月30日
たきびすと
7/2IBFイベント、エントリーしてくださったみなさん、よろしくお願いします。
やんごとない事情でキャンセルなさった方々がいらっしゃり(お気になさらず!)、参加予定人数は35人くらいに落ち着きそうです。いや実はそれでも十分過ぎる人数なのです。これからyo!務員さんと打ち合わせです。
最近ちょっと体調を崩していたこともあり、5月のように毎週サバゲ、という訳にはいかなかった6月。でも焚き火とアウトドアクッキングは楽しんでました。

これは、最近仲良くしてくださっている方がオーナーの那須にあるSagawayというお店の庭で、最近やっと入手しやすくなった弟のとろけるハンバーグを焼くの図。
ダッチオーブンのフタはこのハンバーグを焼くためにできたんじゃないか?!というくらいふわっと焼けます。

他にも6Pチーズや笹かまぼこを燻したり

居酒屋のイメージが強いホッケもこのとおり。

焚き火はいいですよね。囲めばそこには年齢も年収もステータスも関係ない。
あるのはゆっくりと流れる、でもびっくりするほど早く過ぎ去ってしまう時間と、楽しい会話。
城山フィールドでも焚き火しましたね。梅雨が明けたら、どっかでやりましょうか?
やんごとない事情でキャンセルなさった方々がいらっしゃり(お気になさらず!)、参加予定人数は35人くらいに落ち着きそうです。いや実はそれでも十分過ぎる人数なのです。これからyo!務員さんと打ち合わせです。
最近ちょっと体調を崩していたこともあり、5月のように毎週サバゲ、という訳にはいかなかった6月。でも焚き火とアウトドアクッキングは楽しんでました。

これは、最近仲良くしてくださっている方がオーナーの那須にあるSagawayというお店の庭で、最近やっと入手しやすくなった弟のとろけるハンバーグを焼くの図。
ダッチオーブンのフタはこのハンバーグを焼くためにできたんじゃないか?!というくらいふわっと焼けます。

他にも6Pチーズや笹かまぼこを燻したり

居酒屋のイメージが強いホッケもこのとおり。

焚き火はいいですよね。囲めばそこには年齢も年収もステータスも関係ない。
あるのはゆっくりと流れる、でもびっくりするほど早く過ぎ去ってしまう時間と、楽しい会話。
城山フィールドでも焚き火しましたね。梅雨が明けたら、どっかでやりましょうか?
2011年06月28日
ミュージガン

そろそろ新しいコンセプトのカスタムに取りかかりたいなあ、などと
画像検索していたらこんなカスタムを見つけました。
むやみやたらにカッコいい!のだけれど
・・・これはPhotoshop合成でしょうね。これじゃ弾けないし撃てないもの。

M16をギターになぞらえるのは今に始まったばかりではない。
かのピーター・トッシュのこのギターはつとに有名だ。

これはAK、というかSVDをイメージしたものでしょうか。給弾法が謎だ。

こっちはベース。これはなにげに弾きやすそうだ。
・・・以上は「ギターをガンにカスタムした」ものですが、逆に「ガンをギターカスタムした」
人がいる。

これはちゃんと弾けそうだ。ストックにストラトキャスター風プラグジャック。
マガジンにトーンノブという発想が素晴らしい。ピックアップはどうなってるんだろう?

このストックのイボは東独のMPiKM?ベースモデルが渋い件。
さて、本題でございます。
今週末! 7/2(土)IBF八王子貸切りイベントについて

お越しになるルートの注意
★カーナビの設定は「恩方中学校」または「聖パウロ学園高校」が便利です。住所は八王子市下恩方町2938番地、聖パウロ学園高校手前です。
なお、地元町会の依頼により大久保信号機からは進入せず、恩方中学校正門前を左折して下さい。
詳しくはこちらをご参照ください。
http://ibf8.web.infoseek.co.jp/ibf8/access.htm
開催時間につきまして
・開場/集合は9:30といたします。
駐車場内へはその前からでも入れますが、空撃ちを含む発砲は禁止 ですので、ご協力お願いいたします。
集合後は速やかにゲームに移ります。インドア戦は展開が早く、膠着ということがほとんどあり得ないので短い制限時間でチャカチャカ行きます。宝探しやテロリストハンティングなど、SASならではの楽しい珍ゲームも企画しますのでお楽しみに。また「こんなことやりたい!」というアイディアがございましたらお寄せください。
16:30までにはゲームを終了、その後は清掃にご協力願います。
使用可能弾について
・インドアフィールド内ではバイオ弾以外の使用も可能です。外の射撃レンジを使う場合はバイオ弾のみ可となります。 BB弾(0.12g/0.2g)についてはお持ちになるか隣接ショップにてお買い求めください。
フルオート/セミオートのレギュについて
・・・この点はかなり悩みました。そして馬之介さん始め多数の方からご意見を頂きました。
こういう感じでいかがでしょうか。
◯フルオートは基本的にSAS相模原ハンドガン戦ルールに準ずる。
☆10禁エアガン(電動ブローバック/電動ガンBOYS/ミニ電動ガン)は0.12gでフルオート可。
☆電動SMG(マルイMP7・スコーピオン・MAC10)は0.12gでフルオート可。
☆ガスブローバックエアガンのフルオートは0.12gで可。
☆セミオートハンドガンは0.2g使用可。
☆フルサイズ電動ガンは0.12gでセミオートのみ。
☆エアコッキングライフル(あまり使えないと思いますが・・・)は0.12g使用推奨。
参加人数は現在のところ45人+α。盛況です!
みなさんのご協力で駐車場にもやや余裕があります。
現在確認集計中ですが、「まだ大丈夫ですか?」という方はお早めにメールを!
sagmihara.allstars@gmail.com
2011年06月23日
あつまってる

7月2日・土曜日・SAS相模原主催
夏だ!サバゲだ!インドアだ!@IBF八王子
みなさんのご協力で、まだ駐車場に5台ほど余裕があります。
日時:2011年7月2日(土) 9:30集合・10:00状況開始~17:00撤収
演習地:インドアゲームフィールド I.B.F.八王子
詳しくは前のエントリーをご覧ください。まだコメント欄のみでの参加表明の方
sagamihara.allstars@gmail.com
へのメールをお忘れなく!
冒頭の写真は、現在麻薬戦争を闘っているメキシコ軍。バレットがここまで並んでいる図って・・・おそらくカルテルに対する示威行動というニュアンスもあるのでしょう。日本ではあまり報道されていませんがメキシコの現状はロバート・ロドリゲス監督の映画を上回る状態のようです。
・・・さて、バレットを持ってきてもまさに無用の長物であろう7/2のイベント。ご参加表明のほか、コメントを頂いていますので紹介させて頂きます。
alfa145さま
「最近ゲームに参加することがなく、欲求不満気味です。息子も、娘も今回のイベントに参加をすることを大変楽しみにしています。」
・・・20代の娘さん&息子さんがいらっしゃるとは思いませんでした。すッごく画になりそうな予感がします。
馬之介さま
「IBFはひさびさなので今回も大暴れさせて下さい!」
・・・ちょんまげサンとのCQB?の思い出と言えば、やはり城山のバスですね。狭いとこ強いんだこの人・・・。また出会いがしらでヤリ合いましょう!
チビスケのパパさま
「この度は宜しくお願いします。以前お世話になった、座間キャンプのスティーブも参加したいと言うことなのでお願いしたいのですが、よろしいでしょうか?」
・・・みなさん、ホンモノさんが来ますよ。IBFってCQB訓練用「キルハウス」そのものなので、一緒に記念撮影するヒト続出フラグ。
JB23Wkaiさま
「スミソン様、いつも楽しくブログを拝見いたしております。
城山のフィールドは、残念ながら閉鎖直前に2回ほどしか行けませんでしたが、初心者の私でも大変楽しめる運営・内容でとても感動いたしました。この度のインドアバトル、ぜひ参加させていただきたく思います。サバゲーデビューの息子と楽しくがんばりたいと思います。よろしくお願いします。」
・・・ありがとうございます!僕も息子さんと同年代のJrを連れて行く予定です。
スクラグさま
「ドイツ兵二人組です。最後のゲームには是非参加したいと
思っておりましたが、震災の関係で思うように行かず、参加できなかったことを大変残念に思っております。
以前にインドア戦は、両者とも一度だけ経験しておりますが、
場所の広さと人数の多さにわくわくする反面、未知の戦いに不安を超えて恐怖しております(笑)
今現在、映画のワンシーンを思い出しつつ、脳内シミレューションの真っ最中ですが、なんにせよ、ルール、マナーはもちろん、なにより、ゲームの雰囲気を大事にするようなプレイを心がけたいと思っております。」
・・・大人のコメントです。感動しました。ドイツ兵の室内戦、どの映画でしょう?「プライベートライアン」かなあ。穴としては「イングロリアスバスターズ」。まだ見ていない方はゼッタイに見といてください。「キックアス」同様、スミソンプルーフドです。最近ある方に「スミちゃんってランダSS大佐にそっくりだよね」と言われて複雑な心境です。
雅(みやび)さま
「初インドアなのですが短いエモノが良さそうだったのとちょうどボーナスでたのでハンドガンを用意しました( ̄▽ ̄)b
最後にゲームしたのはファントムさんの貸し切りなので1ヶ月以上前です^^;よろしくお願いいたします。」
・・・ご慧眼です。タランティーノつながりなんですが、あんまり長い銃ですと「キルビル2」のトレーラーハウス内の決闘みたいになっちゃいます。
↑狭くてカタナが抜けない件。やっぱCQBは短いのがイイね。
ところでハンドガン、何をGETされたんでしょう??
Pit団のEchさま
「7/2のゲームに参加させて下さい。現地へはバイクで行きます。雨だと行けませんが…。DS以来のサバゲなので、ばっちりはっちゃけたいです。」
・・・土曜日仕事がデフォルトのPIT団のみなさんゴメンナサイ。IBFさんは照明アリで夜戦も可なので、よろしければ企画します。
第101尻空挺師団さま
「今までのWW2装備からフルチェンジ。新装備で参加します。テーマは『重武装』。
残念ながら最近は地震の影響で仕事が忙しく、5月GW以来全くサバゲなどはしていません。ただ装備だけは増強される日々です。」
・・・ハンドガン戦に革命をもたらした「尻」が新装備で帰って来る・・・あと2~3人のピックアップが可能との嬉しいお申し出です。Miyaさん、橋本駅あたりから如何ですか?
猫丸商会 猫丸会長さま
「インドア用、新?兵器持っていきます。撃たれるとアンニュイな気持ちになるそうです?」
・・・先日、パトロール先の某HARD OFFでお会いしましたね。そのとき僕はホームプラネタリウムと学校の黒板の上にあるスピーカーという支離滅裂な買い物をしてたのですが。
撃たれるとアンニュイになる?桃井かおりになっちゃうワケ?(頬杖をつきながら)予測不能ですが楽しみです。
ファントムのリーダーKobiさん「なかさん(大)、F-03、レッドショルダー・メンバーほか6名で参加します!(女子含む)」
・・・mi-oちゃんは土曜お仕事で残念ですが、またファントムガールズに会えるのはとっても楽しみ。(別にファントム野郎と会うのが楽しみじゃないとは言ってないからねッ。)僕も職場などから今回サバゲが初めてという女子を2人招待してます。張り合う訳では無いですが、美人です。
ああこの顔ぶれで楽しくない訳が無い。
エントリーはまだ締め切ってません。
急がなくちゃ!
2011年06月16日
おもちゃでショー。
7月2日(土)SAS相模原主催インドアバトル大会@IBF八王子
エントリー受付中です。
日時:2011年7月2日(土) 9:30集合・10:00状況開始~17:00撤収
演習地:インドアゲームフィールド I.B.F.八王子
ご参加を希望される方は
・代表者のお名前とハンドルネーム
・ご参加希望者のお名前と人数
・車の台数
・できればインドア戦への意気込みやイベントへの希望
をご明記のうえ以下メールアドレスまでご連絡お願いします。
sagamihara.allstars@gmail.com
折り返しメールにてご連絡を差し上げます。
詳しい参加要項は前のエントリーをご覧ください。
これを書いている現在、33名の参加者と11台のクルマが集まっています。
まだまだ余裕があります、ってまだ募集から1日経ってませんが。
2名乗車の方もご遠慮なく。足が無いwwwwという方もメールにてご相談受け付けます。
さて。

今日から東京おもちゃショー。さっそく乙夜さんほか取材されている方がいらっしゃるのが
流石ミリブロ!
・・・なんですが、同じガンでもナーフはいかが?(タカラトミー)

歴代戦隊ヒーロー(赤)が兵馬俑状態のバンダイブース。

いま、中高生のココロと胃袋をワシヅカミにしているトリコの

スナック菓子などをすり潰してトッピングやフリカケにしてしまうギア。
わさビーフも良さそうだが、僕ならチキンラーメン荒ツブシだな。

噂には聞いていたが、次のガンダム(AGE)はメカはダンボール戦機、キャラはイナズマイレブンと
すっかりオッサンヲタ置いてけぼりなのが衝撃。カードとバトルとかマイクロチップとか
・・・うぬぬ。
つづく。
エントリー受付中です。
日時:2011年7月2日(土) 9:30集合・10:00状況開始~17:00撤収
演習地:インドアゲームフィールド I.B.F.八王子
ご参加を希望される方は
・代表者のお名前とハンドルネーム
・ご参加希望者のお名前と人数
・車の台数
・できればインドア戦への意気込みやイベントへの希望
をご明記のうえ以下メールアドレスまでご連絡お願いします。
sagamihara.allstars@gmail.com
折り返しメールにてご連絡を差し上げます。
詳しい参加要項は前のエントリーをご覧ください。
これを書いている現在、33名の参加者と11台のクルマが集まっています。
まだまだ余裕があります、ってまだ募集から1日経ってませんが。
2名乗車の方もご遠慮なく。足が無いwwwwという方もメールにてご相談受け付けます。
さて。

今日から東京おもちゃショー。さっそく乙夜さんほか取材されている方がいらっしゃるのが
流石ミリブロ!
・・・なんですが、同じガンでもナーフはいかが?(タカラトミー)

歴代戦隊ヒーロー(赤)が兵馬俑状態のバンダイブース。

いま、中高生のココロと胃袋をワシヅカミにしているトリコの

スナック菓子などをすり潰してトッピングやフリカケにしてしまうギア。
わさビーフも良さそうだが、僕ならチキンラーメン荒ツブシだな。

噂には聞いていたが、次のガンダム(AGE)はメカはダンボール戦機、キャラはイナズマイレブンと
すっかりオッサンヲタ置いてけぼりなのが衝撃。カードとバトルとかマイクロチップとか
・・・うぬぬ。
つづく。
2011年06月15日
エントリー開始

7月2日(土)SAS相模原主催インドアバトル大会@IBF八王子
エントリーを開始いたします。
日時:2011年7月2日(土) 9:30集合・10:00状況開始~17:00撤収
演習地:インドアゲームフィールド I.B.F.八王子
レギュレーション:フィールドルールに準じますが、基本的にフルオート&モスカート類の使用は0.12gBB弾のみで可、としたいと考えています。
インドアバトルというイベントの特質から、安全面とFunの追求のためゲーム途上でレギュ変更はあり得ることをご理解下さい。
ゴーグル必須・フェイスガード推奨・シューティンググラスNGです。
I.B.F.ルールはコチラ
18歳未満の方も保護者同伴・U17エアガン使用で参加可です。
参加費:
18歳以上男性@3000円
18歳以上女性@2000円
18歳以下男女@1000円
BB弾は各自お持ち下さるかフィールドにて
ご購入下さい。
ご注意:駐車場の収納台数が20台程度と限られています。出来るだけの乗り合いに
ご協力下さい。
参加者キャパシティ=車輛20台程度、となります。
バイクでのご参加はこの限りではありません。
以上の要項と「フェア・ファン・フリーダム」
というSAS相模原の3Fスローガンにご賛同頂いた方は
・代表者のお名前とハンドルネーム
・ご参加希望者のお名前と人数
・車の台数
・できればインドア戦への意気込みやイベントへの希望
・よろしければ最近の活動状況や写真
(当ブログにて紹介いたします。)
をご明記のうえ以下メールアドレスまでご連絡お願いします。
sagamihara.allstars@gmail.com
すでにコメントにて参加表明されている方、ご面倒おかけします。
折り返しメールにてご連絡を差し上げます。
楽しくバトりましょう!
2011年06月10日
7/2(土)イベントのお知らせ

お待たせいたしました。
7月2日・土曜日・SAS相模原主催
夏だ!サバゲだ!インドアだ!@IBF八王子
の告知をさせて頂きます。
日時:2011年7月2日(土) 9:30集合・10:00状況開始~17:00撤収
演習地:インドアゲームフィールド I.B.F.八王子
レギュレーション:追って発表いたしますが、基本的にフィールドレギュ準拠。
I.B.F.ルールはコチラ
18歳未満の方も保護者同伴・U17エアガン使用で参加可を予定です!
参加費:18歳以上@3000円予定。BB弾は各自お持ち下さるかフィールドにて
ご購入下さい。
使用可能弾については追ってお知らせします。
ご注意:駐車場の収納台数が20台程度と限られています。出来るだけの乗り合いに
ご協力下さい。
その他開催要項については、イベント開催近日に発表いたします。
当日はABフィールド全面借り切り!と豪気に行きます。
フィールドは幅15m×奥行き50mと比較的コンパクトですが、工夫され入り組んだレイアウトのため
なかなか楽しめると思います。

フルオートでバラまく、遠くから狙う・・・というより、ハンドガンなどでのクリーンナップ・テクニックを
楽しむのが吉かも、というのは先月末の同フィールドでの定例に参加しての印象。
ぶっちゃけ電動ガンBOYS無双状態かも・・・。
ゲーム内容はフィールドスタッフと話し合いつつ考えます。
商品賭けての宝探しゲームなんてあっても面白い鴨、Deathね!
2011年06月10日
HitGirl!
7/2(土)のインドア戦については夜、更新予定です!

SAS旧城山フィールドラストデイズで逝ってしまったオンボロプロジェクターを更新しました。

こんなぐあいです。これほど明るくて鮮明なプロジェクターが、ハンドガンより安いなんて
クレイジーな世の中です。
大画面TVも良いけれど、やはり映画はスクリーンで観るとハマり方が違う。
・・・ということで、最近はうっかり見逃していた映画を家で観まくっています。
中でも出色の面白さだったのが、冒頭に掲出したクロエちゃんの過激に可憐な演技が光る
「KICK ASS」
ミリブロ読者にとっては、ニコラス・ケイジ演じるビッグ・ダディーの部屋の狂いっぷりを
見るだけでも大満足だと思います。
もちろんガンアクションもヤヴァい。やっぱニコラス刑事は復讐が似合うね。
そして、妄想ダメダメ主人公。これ高校生の時の俺じゃん、と思うことうけあい(笑)。
これ以上詳しいことはもう書きません。とりあえずおバカ映画だと思って観て下さい。
間違いなく持っていかれます。
ガンファイトがほぼインドアなので、7/2インドア戦の過激なイメトレに良いかも??
(ただしR15指定過激な暴力なので、お子さまとはNG。というか気まずい。)
僕とおんなじ乗り遅れうっかりさん、まだ間に合います。
週末の課題映画です。今日の帰りにでもTSUTAYAにGO!

SAS旧城山フィールドラストデイズで逝ってしまったオンボロプロジェクターを更新しました。

こんなぐあいです。これほど明るくて鮮明なプロジェクターが、ハンドガンより安いなんて
クレイジーな世の中です。
大画面TVも良いけれど、やはり映画はスクリーンで観るとハマり方が違う。
・・・ということで、最近はうっかり見逃していた映画を家で観まくっています。
中でも出色の面白さだったのが、冒頭に掲出したクロエちゃんの過激に可憐な演技が光る
「KICK ASS」
ミリブロ読者にとっては、ニコラス・ケイジ演じるビッグ・ダディーの部屋の狂いっぷりを
見るだけでも大満足だと思います。
もちろんガンアクションもヤヴァい。やっぱニコラス刑事は復讐が似合うね。
そして、妄想ダメダメ主人公。これ高校生の時の俺じゃん、と思うことうけあい(笑)。
これ以上詳しいことはもう書きません。とりあえずおバカ映画だと思って観て下さい。
間違いなく持っていかれます。
ガンファイトがほぼインドアなので、7/2インドア戦の過激なイメトレに良いかも??
(ただしR15指定過激な暴力なので、お子さまとはNG。というか気まずい。)
僕とおんなじ乗り遅れうっかりさん、まだ間に合います。
週末の課題映画です。今日の帰りにでもTSUTAYAにGO!
2011年06月07日
セレブ眼鏡
言うまでもなく、サバゲーにおいて最も大切で気を遣うべきギア、それはゴーグルでしょう。
僕も14年というそれほど短くはない鯖歴のなか、ずいぶん試行錯誤しました。マルイのプロゴーグル(フィルフェイスじゃない方。プロでもなければゴーグルでもないよね・・・)から始まり、VENTZでしばらく安定。その後BOLLEを3つ続けて導入したけど、高温多湿の日本には正直キツい・・・。
最近はリサイクルショップでスキーゴーグルと勘違いされて800円で売られてたミルスペック仕様のタクティカルゴーグル(ブランド名は追記します)でほぼ安定してます。
でもやっぱり、なんかもっとカッコよくて曇らなくてネタになる(笑)アイウェアは無いかなと探し続けています。

そんな折、八王子をパトロール中にこんなモノを見つけました。

エルゴノミックなデザイン。タクティコゥでは無いけど、スタイリッシュという意味ではこれは今まで見た中では断トツだ。それもそのはず


シャネルでございまーす!(サザエさん風にお読み下されば幸いです。)
モチロンこれはスキーゴーグルなので、レンズの強度は撃って見ないと分かりません。目的外使用は危険だと思います。でもミナギる圧倒的なネタ性は魅力的。惜しいところです。中古相場で15000~18000円。ゴーグルとしては高いけどシャネルとしては安い。
・・・というしょうも無いお話はともかく、ここからが本題です。
みなさま7/2(土)のご予定はいかがですか?インドア戦にご興味ありますか?
・・・SAS相模原でインドアフィールド全面オサえました。
詳細は近日中に。
僕も14年というそれほど短くはない鯖歴のなか、ずいぶん試行錯誤しました。マルイのプロゴーグル(フィルフェイスじゃない方。プロでもなければゴーグルでもないよね・・・)から始まり、VENTZでしばらく安定。その後BOLLEを3つ続けて導入したけど、高温多湿の日本には正直キツい・・・。
最近はリサイクルショップでスキーゴーグルと勘違いされて800円で売られてたミルスペック仕様のタクティカルゴーグル(ブランド名は追記します)でほぼ安定してます。
でもやっぱり、なんかもっとカッコよくて曇らなくてネタになる(笑)アイウェアは無いかなと探し続けています。

そんな折、八王子をパトロール中にこんなモノを見つけました。

エルゴノミックなデザイン。タクティコゥでは無いけど、スタイリッシュという意味ではこれは今まで見た中では断トツだ。それもそのはず


シャネルでございまーす!(サザエさん風にお読み下されば幸いです。)
モチロンこれはスキーゴーグルなので、レンズの強度は撃って見ないと分かりません。目的外使用は危険だと思います。でもミナギる圧倒的なネタ性は魅力的。惜しいところです。中古相場で15000~18000円。ゴーグルとしては高いけどシャネルとしては安い。
・・・というしょうも無いお話はともかく、ここからが本題です。
みなさま7/2(土)のご予定はいかがですか?インドア戦にご興味ありますか?
・・・SAS相模原でインドアフィールド全面オサえました。
詳細は近日中に。
2011年06月02日
なぜネギ

最近はよそ様のフィールドにちょくちょく伺っているので「そのネギはいったい・・・」と訊かれることが多い。
驚いたことに、前もって参加を表明していたゲームで「ネギ差したヒトがいたらスミソンさんだよ、と聞いて来ました」というプレイヤーがいた。
まずい。僕は「ネギの人」になりつつあるようだ。
訊かれると真顔でこう答えている。
「これは偽装したアンテナです。」
ネギの立ち位置は微妙だ。
ネギが苦手な人は多い。僕も子どもの頃はそうだった。
ネギは主役になりにくい。焼き鳥のイカダ串や焼肉のネギ盛りなどネギのみで構成された料理もあるが、あくまで箸休め的だ。
でもネギのいないスキヤキは寂しい。ラーメンや納豆やタン塩に刻みネギが加わると戦闘力がアップする。
最近は初音ミクにネギは付きものだ。
(ちなみに、コスプレイベントではネギの持ち込みはNGと言う場合が多い。蒸れた会場がネギ臭くなるし、踏むと滑って危ないからだ。僕のネギはPVC製の食品サンプル。)
どうもネギはクセや匂いの強い相手と組むとその真価を発揮するようだ。
自らも強いクセと匂いを持ちながら、相手の個性を殺すどころか、逆に引き立てたりもする。しかし、油断すると主役の存在を脅かす。でもそれは主役が弱い時だけだ。空気は読む。
そんな名バイプレーヤー、ネギ。
食材界の香川照之、ネギ。
僕はネギのように生きたい。
分かる人に分かってもらえれば光栄だ。
そして、主役はもちろんあなただ。
でも、ネギを背負った僕は、いつもカモにされている。
ネギそのものになれる日はマダマダだ。