2011年02月28日
2011年02月27日
2011年02月26日
2011年02月26日
2011年02月26日
2011年02月24日
ダイ・イン
2月26日(土)朝練AM6時~
2月27日(日)定例ゲームAM9時半~
さて、いよいよこの件の

・・・ご説明です。
それは2/20、SAS昼休みの名物・ハンドガン戦でのことでした。

午前中からの熱戦を受け盛り上がるスタンド前。







と、ここまではいつも通り。ところが・・・

ヒットされた悔しさと気持ち良さを全身で表現する者あり。

F-03の動画にも記録されています。
ヒラメいた! コレ、全員でやろう。
ヒットされたらその場で「ヤラレタ!」の演技をしよう!
通常戦でやったら大騒ぎだけど、これは何でもアリのSASハンドガン戦。
さあ、斬られ役の美学、名演技の数々をご覧あれ!







皆さん、入り込み過ぎです。
そしてこのあと僕からの「復活してOK!」というコールで場内大混乱!
爆笑の渦に。
勝利要件のポストターンを誰もが忘れ、むしろ派手にヤられることに酔うゲームになってしまった。
失敗かもなコレは・・・と思っていたらmi-oちゃんからこんなメールと膨大な量の写真が。
「今日のハンドガン戦楽しかったですね♪ 上から見てただけですけど。。。。笑いが絶えませんでした。」
確かに。横っ腹が痛くなるほど笑ったの、ホント久しぶりでした。
戦争なら、悲劇。サバゲなら、喜劇。
つくづく平和でなければできないスポーツなのです。
2月27日(日)定例ゲームAM9時半~
さて、いよいよこの件の

・・・ご説明です。
それは2/20、SAS昼休みの名物・ハンドガン戦でのことでした。

午前中からの熱戦を受け盛り上がるスタンド前。







と、ここまではいつも通り。ところが・・・

ヒットされた悔しさと気持ち良さを全身で表現する者あり。

F-03の動画にも記録されています。
ヒラメいた! コレ、全員でやろう。
ヒットされたらその場で「ヤラレタ!」の演技をしよう!
通常戦でやったら大騒ぎだけど、これは何でもアリのSASハンドガン戦。
さあ、斬られ役の美学、名演技の数々をご覧あれ!







皆さん、入り込み過ぎです。
そしてこのあと僕からの「復活してOK!」というコールで場内大混乱!
爆笑の渦に。
勝利要件のポストターンを誰もが忘れ、むしろ派手にヤられることに酔うゲームになってしまった。
失敗かもなコレは・・・と思っていたらmi-oちゃんからこんなメールと膨大な量の写真が。
「今日のハンドガン戦楽しかったですね♪ 上から見てただけですけど。。。。笑いが絶えませんでした。」
確かに。横っ腹が痛くなるほど笑ったの、ホント久しぶりでした。
戦争なら、悲劇。サバゲなら、喜劇。
つくづく平和でなければできないスポーツなのです。
2011年02月22日
クールガン!
吊るしでも良し。弄って良し。要は思い入れのあるASGを遊び倒す。
愛が入れば、それはもう、クールガン。

一見普通のG36C・・・パラコードがなんか太いな?と思いませんか?

これでお分かりでしょうか。電動ガンBoysHGなのです。先週話題になったSOPMODの先行モデル。対照物が無いとフルサイズにしか見えないクオリティー。実射性能やトリガーのキレ、連射サイクルなど、試射した誰もが驚いていました。写真の電ブロイングラムや銀ダンのように、ハンドガン戦を中心に「ローパワー旋風」がSASを席巻中。


低いクルマがカッコいいように、長いガンは無条件でカッコいい。
上のEBRはアクセサリーが全て長いのがグッドチョイス。RPKもこうやって構えるとスナイパーライフルに見えるね。

見事なWW2ルック。そこに華を添えるは

まだリリースされたばかりのマルシンのM1カービン。ガスブロはまだちょっとキツいかな。豪快な白煙を吹いていました(笑)。

マルイの次世代SCARは使ってみてハマった、という声を良く聞きます。

その実兄とも言えるのがFNC。いま見るとめちゃカッコいい。


電動ガンにバイクのステッカー。地獄で鬼でもぶっちぎれ!

ミニミ軽量化にバイポッド外しは有効。僕もやってますが・・・すっごく置きにくくなるのが困っちゃう。

ハイサイ全盛の乱世に、単発で立ち向かう漢ひとり。

まだゲーム参加は早すぎるので、パパ手作りのM4。
実は僕から最多ヒットを奪ったのは彼だ。「バーン!」と口で。

AKもあるのだ。ベルクロのレール(?)が気になります。



次回更新では、この異様な写真のナゾに触れねばなるまい。
刮目して待て!
愛が入れば、それはもう、クールガン。

一見普通のG36C・・・パラコードがなんか太いな?と思いませんか?

これでお分かりでしょうか。電動ガンBoysHGなのです。先週話題になったSOPMODの先行モデル。対照物が無いとフルサイズにしか見えないクオリティー。実射性能やトリガーのキレ、連射サイクルなど、試射した誰もが驚いていました。写真の電ブロイングラムや銀ダンのように、ハンドガン戦を中心に「ローパワー旋風」がSASを席巻中。


低いクルマがカッコいいように、長いガンは無条件でカッコいい。
上のEBRはアクセサリーが全て長いのがグッドチョイス。RPKもこうやって構えるとスナイパーライフルに見えるね。

見事なWW2ルック。そこに華を添えるは

まだリリースされたばかりのマルシンのM1カービン。ガスブロはまだちょっとキツいかな。豪快な白煙を吹いていました(笑)。

マルイの次世代SCARは使ってみてハマった、という声を良く聞きます。

その実兄とも言えるのがFNC。いま見るとめちゃカッコいい。


電動ガンにバイクのステッカー。地獄で鬼でもぶっちぎれ!

ミニミ軽量化にバイポッド外しは有効。僕もやってますが・・・すっごく置きにくくなるのが困っちゃう。

ハイサイ全盛の乱世に、単発で立ち向かう漢ひとり。

まだゲーム参加は早すぎるので、パパ手作りのM4。
実は僕から最多ヒットを奪ったのは彼だ。「バーン!」と口で。

AKもあるのだ。ベルクロのレール(?)が気になります。



次回更新では、この異様な写真のナゾに触れねばなるまい。
刮目して待て!
2011年02月21日
嵐の2.20.

凄い1日でした、2月20日。
80人超の参加者、大小15戦(!!)のゲーム実施と数の上でも凄かったけど
それ以上に各ゲームの内容が濃く、初心者ベテランを問わず大活躍。
10年振りの再会、新しい試み、流れ、そして芸風(笑)。
ベッドに入ってもなかなか寝付けない、という方もいらっしゃったのでは?
・・・そういう1日でした。
冒頭の狂った写真の件は次回以降たっぷり特集するとして、まずはざっくりオーバービューをご紹介します。

壮観な集合写真。

いつもと違う角度から撮ってみたりして。

本日は旧独逸度が高かったので

お約束のヴィンテージ化。あれ?ひとりアメリカ兵が?

その後、ハンドガン戦で彼がとった勇気あるおバカな行動が、前代未聞の珍ゲームを招こうとは・・・そう、冒頭の尻だ。

銃以外は全部ホンモノ、の方がいらっしゃったり




会心のスマイルがバッチリ決まったり


思いつきで作った「特大ミートボール入りミネストローネのような何か」が妙に好評だったりとか(あんまりほめるとママ毎日作っちゃうからね)

こんなに楽しいと、人としてのキャパを超えて死んでしまうかも、とまで感じ

本当に死んじゃった(?)僕でした。
以上、全ては次回以降の更新の前フリにすぎません。
読者の皆さんからもドンドンと写真や動画の投稿が集まっています。
もはや無いのは時間だけ状態ですが、頑張ってみます。
2011年02月20日
2011年02月19日
夜戦でした。
2011年02月18日
2011年02月18日
2011年02月18日
動画はドウダ
本日2月18日(金)21時~深夜
夜戦を開催します!
2月20日(日)9:30~日曜定例です。
いやー、今日は暖ったかいですね(@東京都中央区)夜になるのが楽しみです。
それまで動画でもいかがですか?
お待たせしました。F-03さんによるサバゲ戦術に触れた力作。
そしてこれは僕がいま開発用に借りている電動バイク「もたぽんこ」のテストランの模様。

驚くことに、前輪駆動(FF)、つまり前の車輪に引っ張られるように走るのです。
特に違和感はありません。モーターならではのトルク感があります。
音は驚くほど静か。オラ、風になっただ。
まだ試作段階なので遅いのですが、生産版は原付登録に恥じぬ性能になるはず。
映像はiPhone+アプリ「8mm」で撮ったもの。全体の雰囲気は・・・
えーい、元ネタばらしちゃえ。
僕の青春の1曲。スケボーといえばパンクかメタルと思い込んでいた高校生の僕を変えた曲。
そして僕が音楽を仕事にしたいと本気で考えるキッカケのひとつになった曲だ。
往生際が悪いと言われようが、僕のなかでは青春はまだ終っていない。
誰かが言ってた。「未来を諦めたとき、何かを割り切ったとき、青春は終わる」って。
あ、ちょっと青臭くなってきたぞ。このエネルギーは夜戦にとっておこう。
夜戦を開催します!
2月20日(日)9:30~日曜定例です。
いやー、今日は暖ったかいですね(@東京都中央区)夜になるのが楽しみです。
それまで動画でもいかがですか?
お待たせしました。F-03さんによるサバゲ戦術に触れた力作。
そしてこれは僕がいま開発用に借りている電動バイク「もたぽんこ」のテストランの模様。

驚くことに、前輪駆動(FF)、つまり前の車輪に引っ張られるように走るのです。
特に違和感はありません。モーターならではのトルク感があります。
音は驚くほど静か。オラ、風になっただ。
まだ試作段階なので遅いのですが、生産版は原付登録に恥じぬ性能になるはず。
映像はiPhone+アプリ「8mm」で撮ったもの。全体の雰囲気は・・・
えーい、元ネタばらしちゃえ。
僕の青春の1曲。スケボーといえばパンクかメタルと思い込んでいた高校生の僕を変えた曲。
そして僕が音楽を仕事にしたいと本気で考えるキッカケのひとつになった曲だ。
往生際が悪いと言われようが、僕のなかでは青春はまだ終っていない。
誰かが言ってた。「未来を諦めたとき、何かを割り切ったとき、青春は終わる」って。
あ、ちょっと青臭くなってきたぞ。このエネルギーは夜戦にとっておこう。
2011年02月18日
続フォトレポ
2月18日(金)21時~深夜
夜戦を開催します。
2月20日(日)9:30~日曜定例です。
お天気はもう大丈夫そうですね。現地はすっかり晴れて気温もグングン上がってます。
さて、2/13フォトレポの続きです。















さあ今日ももうひと頑張り。
また輝く週末がやって来ます。
夜戦を開催します。
2月20日(日)9:30~日曜定例です。
お天気はもう大丈夫そうですね。現地はすっかり晴れて気温もグングン上がってます。
さて、2/13フォトレポの続きです。















さあ今日ももうひと頑張り。
また輝く週末がやって来ます。
2011年02月17日
投稿写真
2月18日(金)21時~深夜
夜戦を開催します。
今夜は投稿写真をご紹介します。
まずはmi-oカメラ






続いてcoyoteカメラ。




投稿写真は嬉しいな。僕が写っているから。

ヤられた後が多いDeathけどね(笑)。
写真投稿は sagamihara.allstars@gmail.com までお願いします。
夜戦を開催します。
今夜は投稿写真をご紹介します。
まずはmi-oカメラ






続いてcoyoteカメラ。




投稿写真は嬉しいな。僕が写っているから。

ヤられた後が多いDeathけどね(笑)。
写真投稿は sagamihara.allstars@gmail.com までお願いします。
2011年02月17日
2/13フォトレポ
2月18日(金)21時~深夜
夜戦を開催します。
今夜から降り出す雨は、明日の昼には止むようです。さあ、参加表明よろしくです。
無償レンタル・トレーサーも2本あります。ご入用の方はコメントください。

これいいでしょ。仕事仲間にもらったアイストレー。コーラ入れてみました。
キャンドル・スミとしては、これでローソクを作ってみようと思ってます。ホワイトデーはコレでキマりだ!(何が?)
さて、2/13定例の名シーンをUPします。

俺の名を言ってみろ。

今週のクール・ガン。初投入にしてガンガン使ってましたね。

日本男児なら黙って陸自迷彩と

フクスケのタビ。(©コント赤信号)

SATも参戦。

トランク戦は本日も白熱。「トランクはどこだ?」

目の前にあるじゃん!

青い鳥は案外身近に居たりするのです。しかし重い・・・。


Move! Move!

トランクゲットォ!

ハイタッチ!

食後に走りすぎた・・・
続きます。
夜戦を開催します。
今夜から降り出す雨は、明日の昼には止むようです。さあ、参加表明よろしくです。
無償レンタル・トレーサーも2本あります。ご入用の方はコメントください。

これいいでしょ。仕事仲間にもらったアイストレー。コーラ入れてみました。
キャンドル・スミとしては、これでローソクを作ってみようと思ってます。ホワイトデーはコレでキマりだ!(何が?)
さて、2/13定例の名シーンをUPします。

俺の名を言ってみろ。

今週のクール・ガン。初投入にしてガンガン使ってましたね。

日本男児なら黙って陸自迷彩と

フクスケのタビ。(©コント赤信号)

SATも参戦。

トランク戦は本日も白熱。「トランクはどこだ?」

目の前にあるじゃん!

青い鳥は案外身近に居たりするのです。しかし重い・・・。


Move! Move!

トランクゲットォ!

ハイタッチ!

食後に走りすぎた・・・
続きます。
2011年02月16日
感謝20万
2月18日(金)21:00~ 夜戦を開催予定です。
・・・みなさん、星空をイメージしてください。
前回の予想外の盛況による不足の反省もあり
弾は多めに用意しましたが、人数はどうでしょう。
参加ご希望の方、参加表明コメントお願いします。

これはSAS-2(13系クラウンワゴン)が車検から帰ってきたら貼ろうかな?のステッカー。
ワンフェスで買った同人サークル「げんれい工房」さん製。
同人サークルといえば、SAS相模原または相模原オールスターズって同人サバゲサークル?
もちろんブックマークや読者登録を入れているあなたはすでにメンバーです。
同人といえばコミケ。

工藤ちゃんにも次元にもなれていない中途半端な中年でごめんなさい。
このアロハにピンと来た人、年末は東京ビッグサイトにいましたね?
そしてこの青い「ベシ」のような乗り物については、また後日。電動です。
ともあれ、20万ヒット突破です。ありがとうございます。
開設から10ヶ月。ローカルで超コアな話題を提供するメディアとしては良い感じじゃないでしょうか。
そして「オンラインとオフライン」が微妙に入り混じったこの感覚。
月に7回オフ会やってるわけですからね。
地味でドメスティックなブログですが、楽しみにしてくれているあなたはココロの友です。
みなさんのことを撮ったり思い出したり書いたりするのが楽しくて、毎日、朝が来るのが楽しみになりました。
これからもSAS相模原ともども、よろしくお願いします。
Get the knowledge, free your mind.
・・・みなさん、星空をイメージしてください。
前回の予想外の盛況による不足の反省もあり
弾は多めに用意しましたが、人数はどうでしょう。
参加ご希望の方、参加表明コメントお願いします。

これはSAS-2(13系クラウンワゴン)が車検から帰ってきたら貼ろうかな?のステッカー。
ワンフェスで買った同人サークル「げんれい工房」さん製。
同人サークルといえば、SAS相模原または相模原オールスターズって同人サバゲサークル?
もちろんブックマークや読者登録を入れているあなたはすでにメンバーです。
同人といえばコミケ。

工藤ちゃんにも次元にもなれていない中途半端な中年でごめんなさい。
このアロハにピンと来た人、年末は東京ビッグサイトにいましたね?
そしてこの青い「ベシ」のような乗り物については、また後日。電動です。
ともあれ、20万ヒット突破です。ありがとうございます。
開設から10ヶ月。ローカルで超コアな話題を提供するメディアとしては良い感じじゃないでしょうか。
そして「オンラインとオフライン」が微妙に入り混じったこの感覚。
月に7回オフ会やってるわけですからね。
地味でドメスティックなブログですが、楽しみにしてくれているあなたはココロの友です。
みなさんのことを撮ったり思い出したり書いたりするのが楽しくて、毎日、朝が来るのが楽しみになりました。
これからもSAS相模原ともども、よろしくお願いします。
Get the knowledge, free your mind.
2011年02月15日
BoysBePlayer!
ところで今週は夜戦の週ではありませんか!
2月18日(金)21:00~ 夜戦開催予定です。

電動ガンBoysHG SOPMODをちょこっと特集です。
PDWと並べると、結構リッパ。
これはU17たちのアコガレになること間違いなしです。
・・・その前にCMです。

「ニヤリィ・キーボード」タクティカル!(ウッドランド迷彩)が
あと1本で生産確定です!
(欽ちゃん風に読んでください)もうちょっとだヨォ!
・・・はい、CM明けました。

最近はハンドガン戦に銀ダンで参加しているコウとヒビキ(もうすぐ中学生)。
コウはパパがプレイヤーなのでサバゲに触れるのが早かったのですが、同時にパパは運営スタッフ。
家にいっぱいある18禁のエアガンには指一本触れさせてもらえません。
神奈川県青少年保護育成条例によれば、0.135Jを超える「エアソフトガン」は有害玩具。
親と言えども与えることも、触らせることも、見せることさえ条例違反なのです。
神奈川県青少年保護育成条例 第9条第4項
何人も、青少年に対し、有害がん具類を販売し、頒布し、交換し、贈与し、若しくは貸し付け、又は見せ、若しくは触らせてはならない。
(私見ですが、見せることさえ、ってのは問題のある条例だと感じます。しかし悲しいかな、日本のトイガン業界にはパチンコ業界のようなロビー活動力やTVへの広告出稿のようなマスコミをコントロールする力もありません。)
0.135J、というのは、0.12g弾で初速約47m/秒。厳しいですが、親としては頷ける数値でもあります。
もし、アイウェアもつけずに公園や往来で強力なエアソフトガンで「戦争ごっこ」などされてしまったら・・・。
でも、コウだって男子です。
いつだって男子はカッコいいのが好き。もちろん女子も。

cobiくんみたいにクールにアタックしたい。

mi-oちゃんみたいに颯爽とPSG-1を構えたい。

ヤナギダさんみたいに派手に偽装をしたいし

DEVGURU#1さんみたいに、サバゲと笑いを融合させるのもやってみたい。
そしていつかは・・・

フィールドでイチャついて(リア充め・・・)と舌打ちをされてみたい
(とは言ってませんでした)。
そこでパパから提案がありました。

BoysSOPMODを撃ってよし。まだ「試み」だけどサバゲに参加してよし。
ただし「約束」は守ること。
・パパのいるところでなければ撃っちゃダメ。
・トイガンといえどもいつでも弾が入っているものとして扱うこと。
・バイオ弾以外は使っちゃダメ。
・ゲーム中はフルフェイスのゴーグルを着けること。
・跳弾でも流れ弾でも弾が当たったらヒットと大きな声で言うこと。
・全てのプレイヤーを尊敬すること。悪口などもってのほか。
・自分の楽しさと他のプレイヤーの楽しさはワンセットであることを忘れないこと。
・・・・あ、ほとんど大人と一緒ですね。
東京マルイのBoysSOPMODも、彼の気持ちに応えるものです。


0.12gバイオで39.48~41.2m/sec。サイクルは11~13/sec。
トリガーのキレも良く、可変ホップの効きも良い。

結局コウは、パパと一緒に昼食の買い物に行った1戦を除く、通常戦7・トランク戦2・ハンドガン戦3の計12戦に参加。
終始フェアに闘いました。
家に帰って、パパとお風呂に入っている時、急に真顔になり言いました。
「今日は本当に楽しかった。ありがとう!」
なんだか大きいものを得た目でした。パパもなんだか大きいものを得ました。
そして、寝坊して参加できなかった親友・ヒビキは相当に残念がっていたようです。
U17のゲーム参加はまだテスト段階です。
特に「見せることさえ違反」という珍条項をどう捉えるのか。
では、フルサイズの電動ガンのバネを切って0.134Jにしたものはどうなるんでしょうか。
子供が混じってたらゲームになんないよ、という方もいるかも知れません。
建設的な話し合いを繰り返しつつ、この素晴らしい日本発祥のスポーツでありホビー
サバイバルゲームを次世代につないでゆくことを、皆さんと考えたいと思います。
僕たちがフィールドで得た、そして得ているものを表現してゆかなければ。
今が楽しければ、では、いつか終わってしまうのです。
2月18日(金)21:00~ 夜戦開催予定です。

電動ガンBoysHG SOPMODをちょこっと特集です。
PDWと並べると、結構リッパ。
これはU17たちのアコガレになること間違いなしです。
・・・その前にCMです。

「ニヤリィ・キーボード」タクティカル!(ウッドランド迷彩)が
あと1本で生産確定です!
(欽ちゃん風に読んでください)もうちょっとだヨォ!
・・・はい、CM明けました。

最近はハンドガン戦に銀ダンで参加しているコウとヒビキ(もうすぐ中学生)。
コウはパパがプレイヤーなのでサバゲに触れるのが早かったのですが、同時にパパは運営スタッフ。
家にいっぱいある18禁のエアガンには指一本触れさせてもらえません。
神奈川県青少年保護育成条例によれば、0.135Jを超える「エアソフトガン」は有害玩具。
親と言えども与えることも、触らせることも、見せることさえ条例違反なのです。
神奈川県青少年保護育成条例 第9条第4項
何人も、青少年に対し、有害がん具類を販売し、頒布し、交換し、贈与し、若しくは貸し付け、又は見せ、若しくは触らせてはならない。
(私見ですが、見せることさえ、ってのは問題のある条例だと感じます。しかし悲しいかな、日本のトイガン業界にはパチンコ業界のようなロビー活動力やTVへの広告出稿のようなマスコミをコントロールする力もありません。)
0.135J、というのは、0.12g弾で初速約47m/秒。厳しいですが、親としては頷ける数値でもあります。
もし、アイウェアもつけずに公園や往来で強力なエアソフトガンで「戦争ごっこ」などされてしまったら・・・。
でも、コウだって男子です。
いつだって男子はカッコいいのが好き。もちろん女子も。

cobiくんみたいにクールにアタックしたい。

mi-oちゃんみたいに颯爽とPSG-1を構えたい。

ヤナギダさんみたいに派手に偽装をしたいし

DEVGURU#1さんみたいに、サバゲと笑いを融合させるのもやってみたい。
そしていつかは・・・

フィールドでイチャついて(リア充め・・・)と舌打ちをされてみたい
(とは言ってませんでした)。
そこでパパから提案がありました。

BoysSOPMODを撃ってよし。まだ「試み」だけどサバゲに参加してよし。
ただし「約束」は守ること。
・パパのいるところでなければ撃っちゃダメ。
・トイガンといえどもいつでも弾が入っているものとして扱うこと。
・バイオ弾以外は使っちゃダメ。
・ゲーム中はフルフェイスのゴーグルを着けること。
・跳弾でも流れ弾でも弾が当たったらヒットと大きな声で言うこと。
・全てのプレイヤーを尊敬すること。悪口などもってのほか。
・自分の楽しさと他のプレイヤーの楽しさはワンセットであることを忘れないこと。
・・・・あ、ほとんど大人と一緒ですね。
東京マルイのBoysSOPMODも、彼の気持ちに応えるものです。


0.12gバイオで39.48~41.2m/sec。サイクルは11~13/sec。
トリガーのキレも良く、可変ホップの効きも良い。

結局コウは、パパと一緒に昼食の買い物に行った1戦を除く、通常戦7・トランク戦2・ハンドガン戦3の計12戦に参加。
終始フェアに闘いました。
家に帰って、パパとお風呂に入っている時、急に真顔になり言いました。
「今日は本当に楽しかった。ありがとう!」
なんだか大きいものを得た目でした。パパもなんだか大きいものを得ました。
そして、寝坊して参加できなかった親友・ヒビキは相当に残念がっていたようです。
U17のゲーム参加はまだテスト段階です。
特に「見せることさえ違反」という珍条項をどう捉えるのか。
では、フルサイズの電動ガンのバネを切って0.134Jにしたものはどうなるんでしょうか。
子供が混じってたらゲームになんないよ、という方もいるかも知れません。
建設的な話し合いを繰り返しつつ、この素晴らしい日本発祥のスポーツでありホビー
サバイバルゲームを次世代につないでゆくことを、皆さんと考えたいと思います。
僕たちがフィールドで得た、そして得ているものを表現してゆかなければ。
今が楽しければ、では、いつか終わってしまうのです。
2011年02月14日
バッジゲッター
初めてiPhoneのブログアプリから投稿です。
やっと俺が時代に追いついた?!

電動ガンBoysHG-SOPMODを2丁導入。
右のKAC-PDWと比べてみました。
コレ、イイですよ。ハンドガン戦やインドア戦に、気軽で強力?なウェポンになりますし、カスタムの可能性も無限大。追ってインプレします。
U17のゲーム参加への検討を始めました。皆さんからのご意見を求めたいと思います。
2/13日曜定例ゲームのフラッグ/トランクゲッターの皆さんです。




詳細は追って更新します!
やっと俺が時代に追いついた?!

電動ガンBoysHG-SOPMODを2丁導入。
右のKAC-PDWと比べてみました。
コレ、イイですよ。ハンドガン戦やインドア戦に、気軽で強力?なウェポンになりますし、カスタムの可能性も無限大。追ってインプレします。
U17のゲーム参加への検討を始めました。皆さんからのご意見を求めたいと思います。
2/13日曜定例ゲームのフラッグ/トランクゲッターの皆さんです。




詳細は追って更新します!
2011年02月14日
バレンタイン
St. Valentine's Day ・・・この日は296年・聖ヴァレンティヌスの殉教以来、我々プレイヤーの間では「SVDの日」として、ドラグノフなどの(心の)狙撃銃を手に(心の)レティクルをリア充に合わせ(心の)トリガーを引き絞る日として知られてきた。
・・・しかし、SAS~相模原オールスターズではこの風習は終わった。
我々は「ゼロの壁」を超えたのだ。

ありがとうm-ioちゃん。


60人のプレイヤーにチョコレートと手作りクッキーを。

積雪のあとでしたが、心配されていたヌカルミ状態はさほどでもありませんでした。
安定した参加者数が半年以上続いているため、ルートの地ならしがいい感じになっているからでしょうか。
ゲームレポートや、今週のココロミについては、また追って。
・・・しかし、SAS~相模原オールスターズではこの風習は終わった。
我々は「ゼロの壁」を超えたのだ。

ありがとうm-ioちゃん。


60人のプレイヤーにチョコレートと手作りクッキーを。

積雪のあとでしたが、心配されていたヌカルミ状態はさほどでもありませんでした。
安定した参加者数が半年以上続いているため、ルートの地ならしがいい感じになっているからでしょうか。
ゲームレポートや、今週のココロミについては、また追って。