スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年06月08日

ちょっとE話



ちょっと嬉しかった話、2つします。

なぜなら今夜更新に使うはずだった写真の入ったSDカードを会社に置いてちゃったからだゾ
(くれぐれもアッキーナ風に)。


 写真一番左のJ君は大学生。6/6のゲームがサバゲー初体験でした。
 持ってきたのは電動ハンドガンのUSP、そしてゴーグル。
 BDUはまだ買っていません。ほぼ普段着での参加でした。
 ずいぶん調べたり、相談したりしたそうです。

 そんな彼を常連ゲーマー達がサポート。同じものが好きだから、すぐ友達です。
 最初はもうなんだか分からなかった彼も、特に昼のハンドガン戦から輝き始めました。

 この日のゲームは白熱ゆえの膠着が多く、8ゲーム中7ゲームが時間切れで終了しました。
 
 たった1回のフラッグ成立ゲーム。そのフラッグは、J君のゲットによるものだったのです。

 みなさん覚えていますか? 初めてフラッグゲットした瞬間のことを。
 
 僕も始めたばかりのころ、さっき会ったばかりの人たちに導かれて
 みんなと何かに到達するという充足感にボオッとしながら
 フラッグタッチしたことを思い出しました。



 先々週のゲームでご一緒した、しかし対戦チームだったOさんからメールが来ました。
 写真をお送りしたお礼でした。
 Oさんは敵にすると手強いチームの方で、個人的に尊敬しているベテランゲーマーのひとりです。
 古くからの顔なじみですが、最近しばらくぶりにこのフィールドでお会いしました。

 「ラストのゲーム、最後まで一人で守備をしていましたが、住尊さんの鮮やかな突入には
  敵ながら感服です! あのゲームは楽しかった!」

 最後のポスト返しがキマって、一緒に攻めていた仲間とハイタッチを交わしていたら
 敵チームまでがハイタッチを求めてくれたのです。

 こういう瞬間の気持ちを、サバゲーに「軍靴の響きが聞こえる・・・」と眉をひそめる人たちに
 どう伝えればいいんでしょうか。

 
 ・・・次はちゃんと更新します。
  


Posted by スミソン@SAS相模原  at 00:54Comments(2)活動報告