2010年07月21日
熱戦7/17-18
お待たせしました。先週の土~日、7月17~18日の名場面集をお届けします。

ゲーム序盤で早々に激突してしまい、セーフティーゾーンに戻るレッド&イエロー双方のアタッカーたち。いやあ、今のツッコミ、凄かったネ、なんていう会話をしてます。こういうシーン、サバゲならではです。

名物?スナイパーズ。真ん中の毛糸っぽいスーツは、実は涼しいロシア製。この色合が木洩れ日に溶けるのです。消音ハンドガンナーがスナイパー的な動きをするのは最近のトレンドですかね。

そうそう、こういう手合いです。このSOCOMが1戦で4人を仕留めたのです。(含む、オレ)。しかもハンドガン戦では回りこまれて後ろからヤられました。しかも2回連続で・・・。

消音と言えばP90。大流行中です。
前に掲載したショルダーマウントの「ガンキャノン撃ち」も進化形が登場。

これもP90?なのかなあ。原型を隠すのがカモフラの基本。
派手なプロテクトギアに見えますが、よく溶けてますねー!アクション映画バリに転げ回るパフォーマンスが最高でした。

どのパーツがどう、ではなくて、トータルでセンスが感じられるMINIMI。いい佇まいです。

ちょっとでも「ヤバいかも」と思ったら、躊躇なく日陰で休みましょう。それが夏の掟。

このブログを見て、見学に来てくれたみなさん。男子2名はこの後、皆さんから寄ってたかって装備を貸され、まさかの初陣に!すっごく楽しそうでしたね!

こうやって2人でゲーム出来るなんて、ホントうらやましい。バトルスタイルにお互いの意外な面を見たりして。

「ハンドガン戦はじめまーす!」最近は、参加者のほとんどがハンドガン戦を楽しみにしてくれてますね。

ハンドガン戦の復活で、こちらも復活。クイっ君に群がる人々。これ、めちゃくちゃ便利。僕も今度は引っ張り出そう。

非・ミリタリー系迷彩ながら、リアルツリーの効果は絶大。スコーピオン持って潜まれた日には・・・。

2回目のサバゲで初フラッグゲットの19歳、そして、ずーっとやりたくて、今回初参加のタケウチさん。2人とも最後までスマイル炸裂でした。サバゲの楽しさにキャリアは関係ないですよね!
熱く激しく、時々休んで。それでも通常フルサイズ戦7+ハンドガン戦3の計10戦。参加者50人超、前日の朝練も合わせると80人が楽しんだ週末でした。
また会いたいな、そう思える人ばかり。ホントに最近のゲームは、切ないくらいに楽しいです。
そんなこと思ってるの、僕だけなのかな?

ゲーム序盤で早々に激突してしまい、セーフティーゾーンに戻るレッド&イエロー双方のアタッカーたち。いやあ、今のツッコミ、凄かったネ、なんていう会話をしてます。こういうシーン、サバゲならではです。

名物?スナイパーズ。真ん中の毛糸っぽいスーツは、実は涼しいロシア製。この色合が木洩れ日に溶けるのです。消音ハンドガンナーがスナイパー的な動きをするのは最近のトレンドですかね。

そうそう、こういう手合いです。このSOCOMが1戦で4人を仕留めたのです。(含む、オレ)。しかもハンドガン戦では回りこまれて後ろからヤられました。しかも2回連続で・・・。

消音と言えばP90。大流行中です。
前に掲載したショルダーマウントの「ガンキャノン撃ち」も進化形が登場。

これもP90?なのかなあ。原型を隠すのがカモフラの基本。
派手なプロテクトギアに見えますが、よく溶けてますねー!アクション映画バリに転げ回るパフォーマンスが最高でした。

どのパーツがどう、ではなくて、トータルでセンスが感じられるMINIMI。いい佇まいです。

ちょっとでも「ヤバいかも」と思ったら、躊躇なく日陰で休みましょう。それが夏の掟。

このブログを見て、見学に来てくれたみなさん。男子2名はこの後、皆さんから寄ってたかって装備を貸され、まさかの初陣に!すっごく楽しそうでしたね!

こうやって2人でゲーム出来るなんて、ホントうらやましい。バトルスタイルにお互いの意外な面を見たりして。

「ハンドガン戦はじめまーす!」最近は、参加者のほとんどがハンドガン戦を楽しみにしてくれてますね。

ハンドガン戦の復活で、こちらも復活。クイっ君に群がる人々。これ、めちゃくちゃ便利。僕も今度は引っ張り出そう。

非・ミリタリー系迷彩ながら、リアルツリーの効果は絶大。スコーピオン持って潜まれた日には・・・。

2回目のサバゲで初フラッグゲットの19歳、そして、ずーっとやりたくて、今回初参加のタケウチさん。2人とも最後までスマイル炸裂でした。サバゲの楽しさにキャリアは関係ないですよね!
熱く激しく、時々休んで。それでも通常フルサイズ戦7+ハンドガン戦3の計10戦。参加者50人超、前日の朝練も合わせると80人が楽しんだ週末でした。
また会いたいな、そう思える人ばかり。ホントに最近のゲームは、切ないくらいに楽しいです。
そんなこと思ってるの、僕だけなのかな?
2010年07月21日
更新予告

おはようございます。更新がお遅うございます。すみません。
今日は後ほど、どどっと写真を盛って更新します。
テレビを点けると朝から「暑い暑い」。朝から家を出るのがヤんなりますが
ゲーム中は暑さなんか感じてないですよね。
風が草を揺らす音。
夏の太陽と樹々が作り出す光と影のコントラスト。
その中にちらっと見える仲間のゴーグル。
突然、耳元をかすめるムチのような風切り音。
心臓が首まで上がってくる感覚・・・。
おっと、My詩集になるとこだった。
写真はそんな、暑さを完全に忘れていた瞬間。
援護をつけながら前線へと向かうkajiさん with M134ミニガン in The朝練。
あのときの分隊の集中力、凄かったですね。
さあ、ゲームで鍛えた集中力を生かして、暑さに負けずお仕事頑張ろう!
景気に文句だけ言ってても、こっちは冷えるばっかりだからね。
さあ、動こう。そして変えよう。