スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年07月16日

おもちゃショー③

明日はThe朝練!(AM5:30集合・AM8:30解散)ですよ!

3連休を有効活用!相模原オールスターズ・フィールドにて試験実施中の「The・朝練!」を、今週も実施します。参加料は試験運用期間のため、弾代+500円、駐車料金ナシ、ということでいかがでしょうか?

もちろん、7/18(日)の毎週定例ゲームも行ないますよ!

さて、明日の更新はおそらく「The・朝練!」の話題になりますので、おもちゃショーではちゃんと仕事をしてたぞ、というお話をします。


これはHOTTOYS・ムービーマスターピースの次期製品。
「プラトーン」クリス・テイラー(1/6)が出るのです。
ここまで来たらバーンズやエリアス
いや、お父さんが演じた「地獄の黙示録」のウィラード大尉が欲しいよね。


「バイオハザード」より。M134の作り込みがヤバすぎる。

新たなクオリティーに目覚めよ。HOTTOYS公式ページ




リアルなフィギュアといえば・・・



今朝の朝刊やワイドショーなどでご覧になった方も多いと思いますが、今年の東京おもちゃショーの目玉はこの「リアルスウィング・石川遼」です。

詳しくはプレミアム・バンダイで。

こうしたリアル・フィギュアは、僕も仕事で関わっています。今回はその舞台裏をちょこっとお見せします。






昨日も飲み過ぎた僕が持っている「エ」みたいなものは、最新型の3Dスキャナー。
重さ1.6キロ、ハンドガンでいうとIMI・デザートイーグルくらいですが重心がほぼ真ん中で、グリップがしやすいため重いとは感じません。

・・・例えが分かりづらいですね。

下部に付いているLEDフラッシュが1秒間に15回光り、同じく1秒間に15コマのスキャンを行ないます。

三脚に固定する必要が無いので、今まで難しかったアゴの裏なども無理なく撮れます。






トリガーを引けば、接続されたPCに・・・コレ、俺じゃん。



このようにして撮ったデータが、ややあって立体物になるわけです。すごいですねー。

・・・あ、やっぱり仕事してるように見えない件。

※リアルガキオヤジフィギュア・1/6スミソン大尉の発売は・・・あるわきゃない。

  


Posted by スミソン@SAS相模原  at 19:27Comments(2)イベント

2010年07月16日

おもちゃショー②

明日はThe朝練!(AM5:30集合・AM8:30解散)ですよ!

3連休を有効活用!相模原オールスターズ・フィールドにて試験実施中の「The・朝練!」を、今週も実施します。参加料は試験運用期間のため、弾代+500円、駐車料金ナシ、ということでいかがでしょうか?



さて、本日も業者商談日の「東京おもちゃショー」レポート・第2弾です。
(昨日の更新で「!!」という反響があったので、また写真で釣ってみる。)


ハピネットから9月に発売される、これがヤバい。


ケイドレーダー。「ケイドロ」と「レーダー」をガッチャンコしたネーミングのコレは、実はサバゲーのあり方を変えてしまうかも知れないインパクトを秘めている(と,思う。)



ただのカウントダウンタイマー付きのデカい時計では、ない。
敵味方2チーム(各1人づつボスを設定可)に分けて設定。相手チームが30m以内に近づいたところから、5段階の距離を音(消音可)と光で示すのです。IDも設定できるので,近くの味方には反応しない設定も可。

詳しくはコチラ ケイドレーダー公式ページ

勘のいいゲーマー諸兄なら「!!」と思うでしょう。コレ、いろんなゲーム進行に応用できます。

人質を無傷で奪還するゲーム、敵の大将をターミネートするゲーム、どこかに隠したブラックボックスを捜索するゲーム・・・などなど。

すでに密林などで予約は始まっています。だいたい2400円前後ですね。

ブースで説明していたお兄さんに「コレ、サバゲーに革命をもたらすかもですよ!」と振ったら
「実は僕もゲーマーなんです」だって!

やっぱりね!






  


Posted by スミソン@SAS相模原  at 12:07Comments(5)イベント