2010年07月16日
おもちゃショー②
明日はThe朝練!(AM5:30集合・AM8:30解散)ですよ!
3連休を有効活用!相模原オールスターズ・フィールドにて試験実施中の「The・朝練!」を、今週も実施します。参加料は試験運用期間のため、弾代+500円、駐車料金ナシ、ということでいかがでしょうか?

さて、本日も業者商談日の「東京おもちゃショー」レポート・第2弾です。
(昨日の更新で「!!」という反響があったので、また写真で釣ってみる。)
ハピネットから9月に発売される、これがヤバい。

ケイドレーダー。「ケイドロ」と「レーダー」をガッチャンコしたネーミングのコレは、実はサバゲーのあり方を変えてしまうかも知れないインパクトを秘めている(と,思う。)

ただのカウントダウンタイマー付きのデカい時計では、ない。
敵味方2チーム(各1人づつボスを設定可)に分けて設定。相手チームが30m以内に近づいたところから、5段階の距離を音(消音可)と光で示すのです。IDも設定できるので,近くの味方には反応しない設定も可。
詳しくはコチラ ケイドレーダー公式ページ
勘のいいゲーマー諸兄なら「!!」と思うでしょう。コレ、いろんなゲーム進行に応用できます。
人質を無傷で奪還するゲーム、敵の大将をターミネートするゲーム、どこかに隠したブラックボックスを捜索するゲーム・・・などなど。
すでに密林などで予約は始まっています。だいたい2400円前後ですね。
ブースで説明していたお兄さんに「コレ、サバゲーに革命をもたらすかもですよ!」と振ったら
「実は僕もゲーマーなんです」だって!
やっぱりね!
3連休を有効活用!相模原オールスターズ・フィールドにて試験実施中の「The・朝練!」を、今週も実施します。参加料は試験運用期間のため、弾代+500円、駐車料金ナシ、ということでいかがでしょうか?

さて、本日も業者商談日の「東京おもちゃショー」レポート・第2弾です。
(昨日の更新で「!!」という反響があったので、また写真で釣ってみる。)
ハピネットから9月に発売される、これがヤバい。

ケイドレーダー。「ケイドロ」と「レーダー」をガッチャンコしたネーミングのコレは、実はサバゲーのあり方を変えてしまうかも知れないインパクトを秘めている(と,思う。)

ただのカウントダウンタイマー付きのデカい時計では、ない。
敵味方2チーム(各1人づつボスを設定可)に分けて設定。相手チームが30m以内に近づいたところから、5段階の距離を音(消音可)と光で示すのです。IDも設定できるので,近くの味方には反応しない設定も可。
詳しくはコチラ ケイドレーダー公式ページ
勘のいいゲーマー諸兄なら「!!」と思うでしょう。コレ、いろんなゲーム進行に応用できます。
人質を無傷で奪還するゲーム、敵の大将をターミネートするゲーム、どこかに隠したブラックボックスを捜索するゲーム・・・などなど。
すでに密林などで予約は始まっています。だいたい2400円前後ですね。
ブースで説明していたお兄さんに「コレ、サバゲーに革命をもたらすかもですよ!」と振ったら
「実は僕もゲーマーなんです」だって!
やっぱりね!
これは良いアイテムですね!
エイリアン2でりプリーがニュートを探すシーンを思い出しましたww
それそれ、それですよ!僕が言いたかったのは!
もしこの製品が当たれば、味方のケイドレーダー同士が通信して
GPSの原理で敵のボスの方向を指し示す、なんてことになったら
最高に楽しそうですよね。
あと、ヒットされたらデッドモードに切り替えて、味方が何人残存しているのかが分かる機能をつけるとか・・・
マルイさんとコラボで開発してくれたら、サバゲーの未来が変わるかも?!
新兵器・・・なんだろなんだろ。
カメラ構えて楽しみに待っていますので、本当にお気をつけて来て下さい。
僕も今夜は酒量を抑えます。・・・たぶん・・・。
すでにAPRSネットワーク対応無線機を所持してるゲーマーが参加しております。このアイテム同様に位置がわかるのですが、GPSで他の人の方位と距離が分かります。いくら隠れても意味がないですね。