2010年07月14日
サバメシ

水を張ったウォ-タージャグに千切りのキュウリと凍ったままの冷凍讃岐うどんを投入。
2ゲームも放っておけばこのとおり。

ザッと水を切って盛るとこんな感じ。火を使わなくても良いコシ出てます。
しかも冷たい!

茹でて水にさらしたモヤシと薄切りの豚肉を添える。

人生初フラッグゲットで興奮さめやらぬKeiに大根をおろしてもらう。大量に。

雨が降ってきたので、クルマに移り、ポン酢をかける。こちらも大量に。
・・・もう夏はコレでいいんじゃないかという結論に達しました。

coyoteさんにもらったお手製のビーフジャーキー(豆板醤が効いてる!)があんまりにも美味しいのでみんなに配って食べきっちゃったのです。
家に帰ってクルマの冷蔵庫を見ると、ごっそりと追加ジャーキーが。
今もそれを囓りながら更新してます。
2010年07月14日
半日出動
遅くなりました。
7/11(日)のゲーム報告です。
ゲームの経過はRyo君が瑞々しく書いてますので、そちらに譲ります。
若いっていいね。
りょうの日記(サバゲ~る)

今回も話題の中心はハンドガン。20名の参加者全員がハンドガン持参。

これが新しいハンドガン・スタイル?!
雑嚢に弾とガスを持って戦う。なんせハンドガン戦は早くて2分で終わるのです。
終わったら、すかさずスタンバイ。・・・賢い!

そしてこれが新しいバトル・スタイル?!
P90を背負って、スリングを通じてトリガーを引く。

勝手に名づけて「ガンタンク撃ち」。
・・・意外にイケるのかも?!

ボルトアクションの三八式で果敢に戦い、いつも真っ先に散っていった彼に武士(もののふ)を見た。

今のフィールドで最強の迷彩、それは汗で濡れた迷彩2型なのではないでしょうか。

この日が初フラッグゲットとなったKeiを囲んで。1チーム10人と少なかったものの、初参加/初ゲーム/初対面の方を含めて素晴らしいチームプレーが双方に生まれました。
つづく。
7/11(日)のゲーム報告です。
ゲームの経過はRyo君が瑞々しく書いてますので、そちらに譲ります。
若いっていいね。
りょうの日記(サバゲ~る)

今回も話題の中心はハンドガン。20名の参加者全員がハンドガン持参。

これが新しいハンドガン・スタイル?!
雑嚢に弾とガスを持って戦う。なんせハンドガン戦は早くて2分で終わるのです。
終わったら、すかさずスタンバイ。・・・賢い!

そしてこれが新しいバトル・スタイル?!
P90を背負って、スリングを通じてトリガーを引く。

勝手に名づけて「ガンタンク撃ち」。
・・・意外にイケるのかも?!

ボルトアクションの三八式で果敢に戦い、いつも真っ先に散っていった彼に武士(もののふ)を見た。

今のフィールドで最強の迷彩、それは汗で濡れた迷彩2型なのではないでしょうか。

この日が初フラッグゲットとなったKeiを囲んで。1チーム10人と少なかったものの、初参加/初ゲーム/初対面の方を含めて素晴らしいチームプレーが双方に生まれました。
つづく。