2011年03月12日
帰還
家に着きました。なんと、ガンラックから何丁かハンドガンが落ちただけ。
ただし、停電中です。
止まったままのJRの代わりに、都営地下鉄や私鉄やバスが終夜運行で頑張ってくれています。
そして、疲れきっているのに順番を守ったり譲ったりする乗客たちが印象的でした。不思議です。すべてに一体感を感じました。
朝が来るのが怖い。僕たちはとても辛いニュースを聞かなければならないのです。まるで戦争のような現実を。
戦争も災害も嫌だ。まてよ、災害は防げないけど、戦争は防ぐことができる。その任に就いているソルジャーたちが、いま続々と被災地に集まっている。
頑張ってください!
ただし、停電中です。
止まったままのJRの代わりに、都営地下鉄や私鉄やバスが終夜運行で頑張ってくれています。
そして、疲れきっているのに順番を守ったり譲ったりする乗客たちが印象的でした。不思議です。すべてに一体感を感じました。
朝が来るのが怖い。僕たちはとても辛いニュースを聞かなければならないのです。まるで戦争のような現実を。
戦争も災害も嫌だ。まてよ、災害は防げないけど、戦争は防ぐことができる。その任に就いているソルジャーたちが、いま続々と被災地に集まっている。
頑張ってください!
Posted by スミソン@SAS相模原
at 02:51
│Comments(5)
無事で、良かった。心配していました。
本当に良かった。
SASにも救急車に乗務している方、レスキュー隊員、消防士が何人もいらっしゃいます。彼らも大変な状況かも知れません、安全を祈っています。
こちら(御殿場市内)は午前3時頃水道電気共復旧しました。日曜日お会い出来る事を心から祈っています。
当方も無事です。
みなさんも無事でなによりです。
SASの仲間でも、災害派遣や救助活動に赴いている方が
多数いらっしゃいます。
頑張っている姿が目に浮かびます。
日頃の鍛錬を生かし、1人でも多くの方の命を救えますように
活動において怪我などされませんように
心から祈っています。
私の家から千葉市川の火災が見えました、
恐ろしく、激しく、まるで地獄の炎でした。
今生きているのが幸せです。
今自分ができる事!
節電!
みなさん!電気が足りません!
必要最低限の電気で、
明日は、いけませんが・・・早く皆さんの無事をかくにんしたいです。