2011年03月28日
美しい日。
長いお話の前に、まずは最終朝練/最終定例の集合写真を公開いたします。
まずは最終朝練。

力強いクスノキと青い空。

大きな写真でご覧ください。
そして最終定例に集まってくださったみなさん。

あまりにも沢山の方に集まってくださったので、パノラマ写真にしてみました。

大きな写真をどうぞ。
何人のプレイヤーと握手をし、ハグをし、再会を誓ったか分かりません。
少しずつ整理をしながら、お話を始めたいと思います。
もちろん、振り返るだけでなく、未来に向かってのお話です。
まずは最終朝練。

力強いクスノキと青い空。

大きな写真でご覧ください。
そして最終定例に集まってくださったみなさん。

あまりにも沢山の方に集まってくださったので、パノラマ写真にしてみました。
大きな写真をどうぞ。
何人のプレイヤーと握手をし、ハグをし、再会を誓ったか分かりません。
少しずつ整理をしながら、お話を始めたいと思います。
もちろん、振り返るだけでなく、未来に向かってのお話です。
思い起こせば昨年の夏前からの無理を言っての朝練からでした・・
心良く了承、開催してくれたこの地、SASスタッフには感謝の言葉しか有りません。
ありがとうございました。
私共、日曜祭日仕事の人間は暫くサバゲーを出来ないと思います。
SASの新規フィールドを望み、祈るばかりしか出来ませんネ!
楽しかった小倉SASフィールド、PIT団に良い思い出が出来ました。
ありがとうございました。
そして次のステップへ向けて、ガンバって下さい!!
皆さんと楽しくサバゲ出来る日々が来るのを祈ってます。
できる限り協力はします。
いままで本当にいろいろと有難うございます。
自分も清川村あたりの地主さんにアポをとって交渉してます!!
また、再開できるように頑張りましょう!
それとみんなで出した義援金で少しでも役に立って欲しいですね(>_<)
キャプテンとハグしたときに涙がこぼれました・・・
本当にありがとう、キャプテンはじめスタッフのお陰で、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
夜戦のとき最初門をくぐった瞬間・・・・あまりのフィールドのかわりように・・・涙しましたが・・・
竹林もない・・・・バスもない・・・・廃車達も居ない・・・谷もない・・・ゲートも・・・タワーもない涙 思い出の地は、失われてしまったんだな・・・・・とじんわり涙が出ましたが・・・・
すぐに沢山の仲間たちが集まっているのをみて・・・・仲間は、まだ沢山いる・・・そうだ被災地の方々を見るんだ みんないえも何もかんもなくなってもまだ、みんな頑張っているんだ・・・・と力がわき楽しい夜が過ごせました~ 豚汁最高ー
写真にも写っていない思い出が多すぎて、整理に時間がかかっています。
でも、バックミラーばかり見てると前に進めないので、小出しにゆっくり、着実に更新します。
お礼はたっぷり、時間をかけて言います。