2011年05月31日
IBF参戦記

5/29(日)I.B.F.八王子参戦記です。

今回の定例会に誘ってくれた赤いモヒカン・よーすけ・T軍曹。
赤モヒとTはもうペンギン村からのスタッフだ。


yo!務員さんcoyoteさん、そしてリョータも参加。
coyoteさん、さっそく母国からのプレイヤーと仲良しに。

それにしても、サイトがデカい。


I.B.F.八王子はSASヒミツ基地からクルマで40分くらいと意外なほど近かった。
会敵距離が近いインドアフィールドだけに、電動ガンは0.12gでセミオート、ガスガンは0.2gOKというレギュレーションは当然か。

と、いうわけで、本日のメインウェポンはWAのプロキラー(初代)に決定。ドカドカくる鋭く早いアクションで気分はアガリっぱなしでした。


集まったプレイヤーも気さくで楽しい人ばかり。
メッシュゴーグルの目とスタッフさんの表情がシンクロしているのに注目。
目玉のお方とはバディを組ませて頂き、室内戦の面白さに目覚めさせてもらいました。



思い思いのCQB。ドアの陰には、壁の裏には、敵が息を潜めているかもしれないという緊張感は昂揚感に変わり、いつも以上にポーズにこだわってしまう。これはこれで楽しいね。

あの手この手で楽しませてくれたスタッフさん、ありがとうございました。
今度はSAS相模原発の貸し切り、なんてのも良いかも知れませんね。
有難うございました。キャプテン・スミソン様のご来場ならば是非ともご挨拶したかったのですが・・また皆様といらしてくだされば幸いです!!貸切もどうぞ!喜んで歓迎いたします!!!定例会のスタッフ wilsonより(黒のレイン・コート)
こちらこそありがとうございました!
スタッフの皆さんも気持ちの良い方々ばかりで
たいへん楽しくゲームさせて頂きました。
所用で早めに帰らなければならなかったのですが
あの豪雨のなか、丁寧に車のバック誘導までしていただいて
ああ、スタッフとはこうあるべきなのか・・・と
頭が下がる思いでした。
近々こちらから借り切りのご相談をさせて頂きますので
その際はよろしくお願いします。
>匿名希望さま
そういう訳であります。具体的に決まりましたら、この場にて
告知しますね。
IBFに行ってきたんですねー。
一度は行ってみたい場所ですがなかなか行けてないフィールドです。
今度都合の良い時に『OPSフィールド』へどうですか?アウトドアフィールドでよみうりランドの近くです。長物でも不自由なく使える広々したフィールドです。公式サイトはミリタリーブログから検索すると早いかも。次の開催日は5日です。オールスターズに来ていた方々が良くいらっしゃいますのでサイレンサー付きのネギ(どんなやねん)持参して参加してみてはどうでしょうか?