2011年10月28日
細ネギ参戦記

初めてご一緒した女性ゲーマーに「ネギさん」と呼ばれたスミソンです。
遅くなり申しました。10/23~誘われてOPS~参戦記補足です。

実は初のOPS。今回は土壇場でSAS-coreからはひとりでの、小さな胸とネギを震わせての
デビュー(44)でしたが、うわさ通りお馴染みの顔、懐かしい顔。

起伏のキツさもうわさ通り。何度か転んだこともあり、翌日は久々の筋肉痛。


あいかわらず香ばしい富士支部の得物たち。KOMAさんのグリースガンには萌えました。

前にも書きましたが、林間学校のようなロケーション。
隣のカントリークラブからは時折キャディーさんの「パ~」という声が聞こえます。


自然の植生が残っているロケーション。こんな写真も撮れてゴキゲンでした。


お弁当が買えるってのに鍋焼きラーメンを始めてしまうネギの人。
半熟玉子でカルボナーラ風、トッピングは砕いたサッポロポテトバーベQ味。これが案外・・・

息子の執拗なリクエストに根負け、帰りは出来たばかりのブックオフバザール八王子みなみ野へ。
ここのホビーオフのガン関係の品揃えは一見の価値あり。
「SCARーL 初期ロットレールはメーカー対策済み」など、マニアックな注釈あり。
担当者さん、シロウトさんじゃありやせんね?

もひとつ情報。ブックオフのプラモデルコーナーの品揃えがヤバい。
アオシマのバカプラモやイデオンを探してる人には聖地というか狩場というか。
この件はまた追って。
次は11・13? F-03?
そうですね、次は13日・・・と言いたいところですが、
その前の週の6日にもOPSで定例会があったりします。
http://f03.militaryblog.jp/e252485.html
なので、多分私は6日「も」OPSに行くと思います。