2011年12月31日
山岳部隊?
明日は曇りだというので、天気の良いうちに
息子とぜひ行きたかった石老山に行ってきました。

小銃を持っていないのが不思議な感じですが。

こういうところを登るわけです。

巨岩がゴロゴロ。

頂上から富士山を臨む。2人でジーンとしてしまいました。

今年は本当にタイヘンな1年でした。落ち着いて振り返るにはまだ時間がかかりそうです。
でもこうして息子と2人で影を並べられたのですから、前を向かないと。
明日は確実に、今とつながっているわけですよね。
良いお年をお迎えください。
息子とぜひ行きたかった石老山に行ってきました。

小銃を持っていないのが不思議な感じですが。

こういうところを登るわけです。

巨岩がゴロゴロ。

頂上から富士山を臨む。2人でジーンとしてしまいました。

今年は本当にタイヘンな1年でした。落ち着いて振り返るにはまだ時間がかかりそうです。
でもこうして息子と2人で影を並べられたのですから、前を向かないと。
明日は確実に、今とつながっているわけですよね。
良いお年をお迎えください。
Posted by スミソン@SAS相模原
at 22:16
│Comments(3)
昨年は大変な年でしたね・・・そんな中、
SASで出会った仲間と数戦交えることができたのは、
まさに僥倖でした!
原発が爆破したころ、考えうる最悪の事態は・・・
首都圏以東の民族大移動でしたから・・・。
で、今のとこまったく同じように生活できることにまず感謝です。
僕には子供がいませんが、子供のころの僕の父とを思い出し、
スミソン大尉もよい父と息子、であってほしいと願っています。
ちなみにうちの父もテキトウ人間で、あちこちイイトコつれてってくれました。
今年はまた、私らとも遊んでくださいませ!いつか!ぜひ!
宜しくお願い致します・・・!
ヤナギダ3曹
今年もどこかでSASの人たちとサバゲーができるといいですね
また遊んでください!
年をまたいでのレスでごめんなさい。
あけましておめでとうございます。
思えば(1月)超ハイテンションスタート
→(3月)震災→(5月)フィールド閉じる
→(6月〜)僕も閉じがちになる
・・・という、ヌルヌルした一年になってしまいました。
過去と未来と現在がごっちゃになって整理できず
なんだか前に進んでいない感がありました。
<本当の自分>なんていないのはとっくに分かっていますが
それにしても自分らしくない1年ではありました。
しかし!<今の自分>というのは確実に存在するわけです。
過去も未来もなく、とにかく今だけが。
今年は間違いなく転換が訪れる年、となるはずです。
そんななかで刹那的に、という意味ではなく
今を正直に生きてゆこうと思います。
みなさんの中にいる僕が、ひとにも自分にも正直な人間であるように
頑張ります。