2014年07月09日

トツゲキの楽園 (1)

トツゲキの楽園 (1)
オヤジにも撃たれたこと無いのにィィ!

うひゃあ、もう水曜日...ご報告遅れましたが
7/6(日)ASSAULT(アサルト)@埼玉県比企郡参戦レポートです。

トツゲキの楽園 (1)
初めてのフィールドへの<ぼっち参戦>というのは、いつになっても緊張するもの。
意外なほどに空いている圏央道〜関越道を遵法速度でぶっ飛ばせば、あれ?意外に近いぞ東松山IC.
しかし新しいフィールドだけに、Googleマップに迷わされてしまった。
(アサルトに行く際はまず「森林公園駅南口」を検索するのがいいよ。)
森林公園駅・南口駅前の通りをローソンがある方向に進むと、本当に〈ほどなく〉それは見えてきます。
ここまで駅チカのフィールドってのは初めて。クルマでも東松山インターからクルマで8分!ってのもびっくりです。

トツゲキの楽園 (1)
フィールドはマンションに例えると1LDK。パーキングとセイフティエリアとフィールドがコンパクトにまとまった印象。

トツゲキの楽園 (1)
トツゲキの楽園 (1)
この日は定員90人で満員札止めでした。(参加を考えている方は是非とも予約を。)

「広大な」という形容詞はつけ難いけど、この1LDK、とにかく住人が素晴らしいのです。

トツゲキの楽園 (1)
トツゲキの楽園 (1)
ゲームにも積極的に参加、常にプレイヤー目線を失わないスタッフに好印象。ロックのLIVEのようにコール&レスポンスで盛り上げてくれます。

トツゲキの楽園 (1)
イベントゲームをどれにするかをプレイヤーの投票で決めるシステム。うーん、デモクラシー。

トツゲキの楽園 (1)
トツゲキの楽園 (1)
そして参加プレイヤーも非常にフレンドリー。到着してほどなく<ぼっち>ではなくなりました。
みんなが手にしているのは、最近ジワジワと評判を上げてきているCYCのBB弾
トツゲキの楽園 (1)
コストパフォーマンスだけでなく、使ってみると意外にイイぞ、と評判でした。

トツゲキの楽園 (1)
トツゲキの楽園 (1)
ゲーム開始! 

トツゲキの楽園 (1)
ん?!

トツゲキの楽園 (1)
なんかスゴくイイぞ?

トツゲキの楽園 (1)
あまりの輝いてるシーンの連続に

トツゲキの楽園 (1)
ついついシャッターを押しまくっちゃったので

トツゲキの楽園 (1)
なんと、次回更新に続きます(たぶん明日)。






同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
サバフェッショナル 第11章
7月号配布開始。
いよいよ佳境へ。
SGT連載中。
41PXで更新してます。
41PXミリブロ開始
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 サバフェッショナル 第11章 (2019-10-02 02:32)
 7月号配布開始。 (2019-07-01 17:59)
 いよいよ佳境へ。 (2019-05-29 23:16)
 SGT連載中。 (2019-05-16 09:17)
 41PXで更新してます。 (2016-05-14 11:07)
 41PXミリブロ開始 (2016-05-10 22:00)

Posted by スミソン@SAS相模原  at 21:16 │Comments(1)活動報告

この記事へのコメント
雰囲気が非常にSASに近いものを感じますね。
これは是非一度お邪魔してみたい!
Posted by F-03F-03 at 2014年07月09日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。