スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年11月12日

ターミさんがゆく。

11月13日(土) AM5時30分~ 朝練開催します。
11月14日(日) AM9時30分~ 日曜定例です。
11月21日(日) 日曜定例で参加者誰でもスワップミートを計画中。




相模原オールスターズにターミネーター現る。
なんかいろんな設定が混じってるのがスゴい。




痛快痛快!

サバゲーにはルールとマナーとモラルはあります。
でも「こうでなきゃ」ってキマリは無いのでした。  


Posted by スミソン@SAS相模原  at 19:23Comments(2)活動報告

2010年11月12日

物欲礼賛

11月13日(土) AM5時30分~ 朝練開催します。
11月14日(日) AM9時30分~ 日曜定例です。
11月21日(日) 日曜定例で参加者誰でもスワップミートを計画中。







物欲はカッコ悪い、という風潮があるらしい。

僕は現在は商品開発を業としているので、それは困る・・・というのはともかく
物欲が無くなったら経済が崩壊します。
そして、自分の経験からして、これは社会的にもマズいと思うのです。

自分の経験、と書きましたが、僕には3年間ほどほとんど物欲が無い時期がありました。
物欲どころか、食欲も知識欲も睡眠欲も性欲も・・・。
現状維持にも失敗し、しまいには「タナトス」しか残っていないという状態になったことがありました。

タナトスとはざっくりというと、自壊の本能のようなもの。
幸いなことに、僕には素晴らしい家族や友達があったので助かりました。

ヤバいのはヤブ医者です。奴らはろくなカウンセリングもせずにすぐに病名を付け
問診だけでクスリ漬けにしますから注意してくださいね。
あの手のクスリは人から健康も考えるチカラも奪います。
病名をつけられると「患者」はなぜだかちょっと安心します。それがメンヘル業者の罠。


立ち直りかけたころ、まず物欲が戻ってきました。
それで「あ、大丈夫かも」と思ったものです。

誤解して欲しくないのは、モノを買ったり手に入れたりが大事、というわけではないのです。

欲しいモノを見つけ、どうやったら手に入るか考える。
欲しいモノが無ければ、自分で作る方法を考える。
すぐに手に入れてしまってはもったいない。
予約したり計画中したり、相談したり悩んだり。
そうやって物欲を楽しむのです。


「物欲が無い」というのは、「考えるのをやめている」こと、というのは言い過ぎでしょうか。

物欲は、生きるために必要な「心の栄養」なのかもしれません。

写真は、僕が密かに「珍銃ハンター」と呼ばせて頂いている方のデッカード・ブラスター。
忠実な外観ながらモスカート仕様!ゲームでも大活躍でした。
無いモノだから頑張って作ったという姿勢は凄い。
そして、僕に悶えるほどの物欲をくれたことに感謝しています。
・・・っていうか、コレ、欲しいでしょう?

人が欲しがるモノを作るのは、ひとに元気を与えることかもしれない。

さあ仕事、頑張らなくちゃ。







Capt. Sumison by iPhone4
  


Posted by スミソン@SAS相模原  at 11:28Comments(5)ゲーム開催の情報