2011年10月14日
マルイ詳報③

iOS5への更新の際に例の3200番のエラーが発生。
せっかくiPadで撮った全日本模型ホビーショーの写真が大方トんでしまったのです><…
マルイ以外にも気になる展示がいっぱいあったんだけど…。
てなわけで、残った写真でレポします。
バックアップが見つかったら改めて。

XDM-40持った感じ。グリップバックが3種類あるので手の小さい僕でもかなりイイ感じ。
セレーションが漢って感じです。

コッキングインジケーターはライブです。マルゼンのワルサーP99の感じね。
グロックと比べられるXDMですが、こう言うところにはくすぐられます。

スライドとグリップフレームの質感の違いがお分かりでしょうか。
ちょっと大げさかもですが、Px4と比べて、コレは進歩だと思います。

質感といえばマルイのガバにシリーズ'70が加わるのも見逃せません。塗装での表現ですが、このブルーはいいんじゃないか?
ハンマーのサイドのポリッシュも美しく、コレで2万円を大きく割り込む価格とは頭が下がります。

オールドファンにはキュンと来るM66も各サイズラインナップ。憧れたのはもう四半世紀前か…。

これからの季節、重宝しそうな固定スライド各モデル。バレルが動かないシステムってことは当たるの当たり前なんですが、試射する時間が無かったのが悔やまれる・・・

レシーライフルにもTANカラー登場。レールに何もつけたくないくらい美しい。ってのは変かな。

こっちも茶色くしたら一気に今っぽくなったステアーハイサイ。よし、決めた。自転車コヨーテに塗ろう!

電ブロM9にアンダーレールが付いて、しかもセミフル切り替えだと? 10禁にこれ以上何を望もう。

そして気になる新製品。ヘリで気を吐くマルイが今度は羽ばたく!しかもロボ!
いや、でもね、僕としてはマルイが誇るこのロボ達が羽ばたいたら拍手喝采なんだけどな。
あれ?オレいま地雷踏んだ?
タグ :全日本模型ホビーショーイベント