2010年05月15日
静岡ホビーショーでしょう!(4)

さて、静岡ホビーショー・レポート第4弾・東京マルイブース「その他」です。その他も濃いですよん!
まず相模原オールスターズ・フィールドよりお知らせ
明日・5月16日(日)ゲーム開催いたします!
9時半集合:弾込みで2000円!
フィールドの概要やアクセスについては
http://www3.ocn.ne.jp/~gonavy/astop.html
↑こちらをどうぞ。
ひとりでブラっと来ても、チームでどどっと来ても、初心者からベテランまで楽しめるフィールドです。
さて、では東京マルイブースから引き続きお届けします。

WA社がずいぶん前に開発を発表したものの、その後音沙汰なかったPX4がマルイから出そうです。
いろいろな経緯からベレッタ刻印はなさそうだけど、写真で見るより立体的でハンサムなハンドガン
でした。ロータリーバレルも再現されるとのこと。スタッフさんいわく
「マルイはあきらめません!」 ←名言、キタ!

マルイHPにでていたPPKは、やはり銀ダンでした。
従来品はどもたちが公園で遊ぶことを踏まえて、STマークつきのカラフルなカラーリングでしたが、こちらはASGK規格になります。さしずめ「オトナの銀ダン」とでも申しましょうか。

10禁の電動ガンBOYSにM4 SOPMODが加わります。中高生が持つものなので、リアルな雰囲気を持たせたかったとのこと。レールは18mmで、乾電池がPEQに入る。フラシュライトなどレール対応グッズも開発中とのこと。現代の「デタッチャブル」(懐)になるか?なって欲しいぞ!

続々控える次期開発商品。XDMはかなり欲しいぞ!「マルイはあきらめない」という言葉を信じて待とう!

「休日、ハンターになる。」という意外なコンセプトの「プロハンター」。空撃ちしたらVSRのリアルショックのメッキバージョンでした。同じくシルバーのスコープや美しい木目風&ブラックファイバーストックとあいまって、応接間に似合いそうな銃。ガンは好きだけどミリタリーやサバゲーはねえ、というエルダー層向けの商品か。

いちばん目立つ位置にあったのは「マルイよ、お前もか」な<けいおん!>の痛ヘリ。・・・でも嫌いじゃないんだよね・・・澪はオレの娘・・・
・・・おまけ・・・

オレたち、ずいぶん遠くまで来たもんだな。 ・・・フジミの痛空母・キティホーク。
ご要望があれば、週明けにマルイさん以外のミリ商品もレポするYO!