2013年05月16日
新次元のホント

そろそろミリブロにおける静岡ホビーショーリポートも出揃った頃かと思います。
中でも読者の皆さんの興味は「東京マルイが放つ<新次元>とは何ぞや?」
だったのではないでしょうか。

会場にいらっしゃったショップスタッフやブロガー、麗しのミリドルのみなさんも然り。
そして、それが<音>をテーマにしたものと分かった時の戸惑い。
わかります。
僕も正直、呆気にとられ、すぐに取材対象を別の商品に移したのです。
が、それでいいのか?「物事を多面的に捉える」なんて
偉そうな口グセを繰り返す僕が。
ご存知の通り、僕は東京マルイ原理主義者でも、スポンサードを受けている
わけでもない、一介のサバイバルゲーム・プレイヤーです。
しかし、よく見もせず体験もせずに、新しい試みを無視したり
批判するのはおかしいことはわかります。
思えば、次世代電動ガンが発表された時もそうでした。
電動ガンに「リコイル」は要るのか?なんてね。

許可をいただき、体験ブースに入ります。銃口の先に的はありません。
VSRのG-Specをベースにしたとの説明がありましたが
そのピストンはリアルショック仕様とのこと。

間近にして感じたのは、かつて販売された限定モデル「プロハンター」。
生産数はわかりませんが、普段サバゲーをしない層を中心に
瞬く間に売れてしまったとか。
そう、このランチャーはサバゲー用では無いのです。

プロハンターと違うのはこのバイポッド。短いながらレールまで付いています。
バラ売り希望です。

付属するイヤフォンとは違う、KOSSの密閉型ヘッドフォンを着用しての射撃姿勢。
的の無い黒い幕に向かって、撃ちます。
「ズキュゥ!」

え?
反動、というより打突感はリアルショックVer.そのものながら
実銃からサンプリングしたと思われる発射音が、トリガーが落ちるのと完全に同期して聞こえます。
発射音は4種類用意されており、サプレッサー装着時の音も。なお、空撃ちにも反応します。
音感センサーがワイヤレスレシーバーに信号を飛ばし
サンプリングされた発射音を再生するという仕組み。
・・・と、言葉で書くと「なあんだ」ですが、百聞は一見に如かず。
感想は、マルイ広報の方に撮ってもらった僕の表情でお察しください。

こちらはまだ試作品のM4。送信機のセッティングのせいか
グリップにコツが要るものの、フルオートにもキチンと反応していました。
肘の先にレシーバー(受信機)があることにご注目を。
コレは率直に楽しい。
状況が許せば、アンプとスピーカーを繋いでみたい、ってそんな状況は無いか。
確かに、サバゲー向きではない「新次元」VSR。I
しかし、エアソフトガンはサバゲープレイヤーだけのものではなく
プレイヤーはサバゲーだけのためにエアソフトガンを手に入れるわけではないはず。
僕はふと、SAS城山フィールドでのあるゲームのことを思い出しました。
ハンドガンだけを持ってゲームに参加した僕は、手にしたソレに弾が入っていないミスに気付きます。
それなら、と、ポイントマンに徹し、初めてサバゲーに参加した方々をフラッグまでエスコートし、自分では1発の弾も撃たず、彼らにフラッグを持ち帰ってもらったのです。
重い重いLMGと箱マグで弾幕を張る人がいるかと思えば
フラッグ横の廃車に潜んで、誰にも会わずゲーム終了、なんてこともある。
あるいは、サバゲーに参加することを夢に見ながら、何かしらの理由で
ドアの外に出られない人もいるかもしれない。
いろいろな人がいて、いろいろな愉しみがある。
ユニークであることってどういうことだろう?
東京マルイという会社は、それを考え続けていると改めて思いました。

こんなに素晴らしい賞をいただいて・・・って、バカ。
ほかにも1/1にして10禁電動ガンやリアルカートのリボルバーなど
楽しい新製品が目白押しだった静岡ホビーショー。
もちろんマルイブースだけではなく、まだまだリポートは続きます。
会場では失礼致しました。
バイヤーで入場しましたが、商談までは至らずでしたw
ホビーショーいらっしゃるとは聞いていたのですが、
まさかはち合わせするとは。
マルイさんの新製品 新次元VSRは、
ゲーマー向けというより、お座敷シューター向けですね。
クラウンさんのドラグノフがようやく発売のようです?
ではでは
お疲れさまでした。こちらこそビックリでやんした。
そうそう、おっしゃるとおりクラウンの新ドラグノフは良かったですねえ。A&Kのまんまだったらチャンバー問題はいかに?と思って撃ってみたら素直な弾道!ドラム式ホップ調整が入っててビックリ。バッチリ押さえましたんで後ほどUPしまーす。
早速、「新次元戦」などというタワケタゲームを実施しようかと画策してました。
「無い状況」は作りましょうぞ。SAS勢(広義)にはそれが出来るだけの力があるのですから。
それいいじゃん! さすがは革命の血統の継承者(笑)。
どうも、「全機種を新次元にすべし!」というシークレットミッションが○イさんに下っているらしく、レシーバーにローランドあたりのポータブルアンプを直結する
おバカゲーマーが現れても良いと思うのであった。
たぶん1号を君と僕とで争うことになりそうだな。