2010年09月16日
ガンガール2
引き続きまして、同じくSEGAの「龍が如く OF THE END」ブースより。

う~ん、とってもキャバっぽい。

先週日曜のゲームで活躍していたMP40が!

そしてその好敵手。PPSh41が!

コッテコテのキャバっぽさ。
そして本編にはEBR化したバレット(のようなもの)や、ボックスマガジン化したSPAS12(のようなもの)や、より凶悪化したミニガン(のようなもの)もバンバン出てきます。
ガン&ガールはこのくらいです。
銃を持っていないキャンギャルさんの写真ならまだあるのですが、ブログの趣旨とは違うかなー。
どうします?続けます??

う~ん、とってもキャバっぽい。

先週日曜のゲームで活躍していたMP40が!

そしてその好敵手。PPSh41が!

コッテコテのキャバっぽさ。
そして本編にはEBR化したバレット(のようなもの)や、ボックスマガジン化したSPAS12(のようなもの)や、より凶悪化したミニガン(のようなもの)もバンバン出てきます。
ガン&ガールはこのくらいです。
銃を持っていないキャンギャルさんの写真ならまだあるのですが、ブログの趣旨とは違うかなー。
どうします?続けます??
2010年09月16日
ガンガール①
今日から開催の東京ゲームショー(ビジネスデー)に行ってきました。
みなさんの大好きなFPSの新作や、ガンアクション系のゲームがいっぱい発表されていました!
・・・が、どれも画面撮影NGだったのです。
仕方が無いので、ガンを持ったキャンギャルのみなさんの写真をお届けします。
まずは来年1月発売予定の「戦場のヴァルキュリア3」(SEGA)ブースより。

このボックスマガジンが付いたKar98Kのような銃は何でしょう?

気になります。もちろん銃が。

これはデカい。ぜひ電動で再現したいものです(笑)。
「龍が如く OF THE END」に続きます。
みなさんの大好きなFPSの新作や、ガンアクション系のゲームがいっぱい発表されていました!
・・・が、どれも画面撮影NGだったのです。
仕方が無いので、ガンを持ったキャンギャルのみなさんの写真をお届けします。
まずは来年1月発売予定の「戦場のヴァルキュリア3」(SEGA)ブースより。

このボックスマガジンが付いたKar98Kのような銃は何でしょう?

気になります。もちろん銃が。

これはデカい。ぜひ電動で再現したいものです(笑)。
「龍が如く OF THE END」に続きます。
2010年09月16日
アタック!
9月12日・日曜定例をアタッカー目線でどうぞ。

レディ。アタックにはタイミングが肝心。

まだまだ。仲間を集める。ただ1人で突っ込んでもハチの巣になって両手を上げることになる。

強い日差しは敵の輪郭をあいまいにするし

木の上にだって潜んでいないとは限らない。

よし今だ!!

低く! 素早く! 短く!

時空を超えた猛反撃!

反撃が薄くなってきた

すかさずフラッグアタック!

そしてフラッグゲット! 自陣に持ち帰るぞ!
勝っても負けても、アドレナリン過剰分泌。度胸と洞察力、そしてフェアさが試されるサバゲーは、やはり限りなくホビーで、かつ限りなくスポーツなのです。

レディ。アタックにはタイミングが肝心。

まだまだ。仲間を集める。ただ1人で突っ込んでもハチの巣になって両手を上げることになる。

強い日差しは敵の輪郭をあいまいにするし

木の上にだって潜んでいないとは限らない。

よし今だ!!

低く! 素早く! 短く!

時空を超えた猛反撃!

反撃が薄くなってきた

すかさずフラッグアタック!

そしてフラッグゲット! 自陣に持ち帰るぞ!
勝っても負けても、アドレナリン過剰分泌。度胸と洞察力、そしてフェアさが試されるサバゲーは、やはり限りなくホビーで、かつ限りなくスポーツなのです。