2010年10月25日
必見動画!

回を増すごとに白熱する<オールスターズ・ルール>でのハンドガン戦。
その魅力を、まだ来たことのない皆さんに知って欲しくて、こんな動画を作ってみました。
すべてiPhone4で撮影/編集したものです。
(YouTube非対応のケイタイからアクセスしてくださっている方、すみません!ぜひ、PCでご覧ください。)
58秒の動画ですが、実際のハンドガン戦も2分足らず決着することがほとんどです。
一度体験してみませんか?
2010年10月25日
10.23朝練
今日はまず、嬉しいコメントからの引用で始めます。
>こういった戦闘画像が見れるのも参加した楽しみの一つであり
>オールスターズファンが拡大していく要因でもあると思います。
>スタッフの皆さんもフレンドリーだし、参加メンバーもいい人ばっかだし
>ゲームは充実してるし、いつも参加して良かった
>毎週参加したいなと思いながら帰路についています。
ニコフさん、ありがとうございます。こうしたコメントをいただけるようになるなんて!
10年めは迎えたものの、実は半年前まで、フィールドとしてとても良くない状態の時期がありました。
相模原オールスターズ・フィールドは営利を目的としないサークルが運営するフィールドです。
この遊び場を楽しく存続させるために、5月から色々と「できること」を始め、「変えるべきこと」を変えてきました。
ブログの開設、ハンドガン戦再開、朝練や夜戦の実施、終了時間の見直しと1日10戦の実現など・・・
参加者のみなさんのご意見やお叱りなどのおかげもあり、現在フィールドは「イイ感じ」になりつつあります。
もちろん、まだやらなければいけないことは沢山あります。CQB的な楽しみ方ができる設備の設置やセーフティゾーンの充実、
18歳未満でも楽しめるようなスキームの検討、ゲームのマンネリ化を防ぐ新しい形のゲーム進行などなど・・・
仕事と家庭が第一、のサークル運営でどこまでできるか、これはかなりのチャレンジです。
今後とも「ゲーマーの、ゲーマーによる、ゲーマーのためのフィールド」の存続のため、楽しくフェアで週末が楽しみになるようなゲームメイキングを一緒にしてゆきましょう。
・・・と、いうことで、先週末のゲームを、まずは23日の朝練から写真で振り返ってみましょう。



















24日、定例報告に続きます。
ハンドガン戦動画の方が先になるかな?
お楽しみに!
>こういった戦闘画像が見れるのも参加した楽しみの一つであり
>オールスターズファンが拡大していく要因でもあると思います。
>スタッフの皆さんもフレンドリーだし、参加メンバーもいい人ばっかだし
>ゲームは充実してるし、いつも参加して良かった
>毎週参加したいなと思いながら帰路についています。
ニコフさん、ありがとうございます。こうしたコメントをいただけるようになるなんて!
10年めは迎えたものの、実は半年前まで、フィールドとしてとても良くない状態の時期がありました。
相模原オールスターズ・フィールドは営利を目的としないサークルが運営するフィールドです。
この遊び場を楽しく存続させるために、5月から色々と「できること」を始め、「変えるべきこと」を変えてきました。
ブログの開設、ハンドガン戦再開、朝練や夜戦の実施、終了時間の見直しと1日10戦の実現など・・・
参加者のみなさんのご意見やお叱りなどのおかげもあり、現在フィールドは「イイ感じ」になりつつあります。
もちろん、まだやらなければいけないことは沢山あります。CQB的な楽しみ方ができる設備の設置やセーフティゾーンの充実、
18歳未満でも楽しめるようなスキームの検討、ゲームのマンネリ化を防ぐ新しい形のゲーム進行などなど・・・
仕事と家庭が第一、のサークル運営でどこまでできるか、これはかなりのチャレンジです。
今後とも「ゲーマーの、ゲーマーによる、ゲーマーのためのフィールド」の存続のため、楽しくフェアで週末が楽しみになるようなゲームメイキングを一緒にしてゆきましょう。
・・・と、いうことで、先週末のゲームを、まずは23日の朝練から写真で振り返ってみましょう。



















24日、定例報告に続きます。
ハンドガン戦動画の方が先になるかな?
お楽しみに!