相模原オールスターズよ永遠に
伝説のフィールド・SAS(相模原オールスターズ)のマインドを胸に奮闘中、over55の現役プレーヤー・スミソンのブログです。フェア・ファン・フリーダム!
2011年03月15日
揺れました
静岡東部震度6強。
余震ではなく、誘発された地震だそうです。
当地相模原市緑区では震度4でした。
Tweet
同じカテゴリー(
がんばろう
)の記事画像
同じカテゴリー(
がんばろう
)の記事
再掲:あの日々のこと
(2014-03-11 17:38)
あけましておめでとうございます。
(2013-01-01 00:30)
3・11、朝。
(2012-03-09 08:41)
プライド
(2011-10-05 08:37)
明日への虹
(2011-03-29 15:48)
ご報告です
(2011-03-28 17:00)
Posted by スミソン@SAS相模原 at 22:39 │
Comments(5)
│
がんばろう
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
コシヌケタ~
Posted by coyote at 2011年03月15日 23:06
定休日前夜にて自宅でくつろいでいましたが、ここの所の余震でビビッている所の地震にびっくり!
東北地方太平洋沖地震にて自宅の食器が壊滅していたので、思わず食器棚と冷蔵庫を押さえていました!
1番の被害がMy Gunが真っ二つ!どうせなら、皆の前で笑いを取った方が良かった!!
PITでの自分達の出来る事は、蛍光灯を外して営業致しました。
Posted by
ten
at 2011年03月15日 23:29
おはようございます。静岡市は今のところ大丈夫です。
Posted by snj0371 at 2011年03月16日 07:13
シェフスミソン様
震源地!静岡県東部ついに来ました!御殿場市はM5弱、少し横揺れから、次世代M4のリコイルの様な縦揺れが、富士・富士宮は瓦が落ちたり、停電したり大変でしが、我が御殿場市は停電も無くいたって平常でした。
ガキの頃から「地震」には慣れているつもりでしたが、血圧上がりました。東北では巨大地震・巨大津波・いつまで続くか分からない被災生活、報道で連日流れる被災者の悲痛な叫びや、世界からの救済の有り難いメッセージや救いの手、見聞きするたびに涙が溢れてなりません。
頑張って!「冬は必ず春となる」です。自分の出来る事を考えましょう。
シェフ!週末の「お昼のランチ」のメニューは何ですか?長々とごめんなさい。
Posted by
DEVGRU#1
at 2011年03月16日 22:24
ご無事で何よりですが、血圧上がるのは心配ですDEVGRU的に!
日曜のメニューは「低カロリー」で行こうかしら。前回がギガカロリーだっただけに。
現実から逃げることはできませんが、「普段」を続けましょう。
僕たちは決して1人ではないのです。
人間ナメんな!日本人ナメんな!
Posted by
スミソン@SAS相模原
at 2011年03月17日 08:58
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
スミソン@SAS相模原
<スミソン・レンズマン>
SAS(相模原オールスターズ)のコアメンバーにして「フリーダム」と「ユニーク」を希求する。またの名を41PX執行役員統括・おすみ。
ロックとラジオと野外料理、そして「キモチの良いヤラレ方」をこよなく愛する渋さ知らズなLv.55overの現役サバゲープレイヤーです。
お気に入り
SAS相模原(旧城山フィールド)とは?
ご連絡はコチラ
おもひでのアルバム
F-03活動報告
御殿場SVGネットワーク
41 MILITARY
Kotaku JAPAN
アクセスカウンタ
最近のコメント
スミソン / 相模原オールスターズ復活祭・・・
名残 / 相模原オールスターズ復活祭・・・
名残 / 8.3-4 SAS 相模原オールスタ・・・
名残 / 7月27日の記事
名残 / 相模原オールスターズ復活祭・・・
ミヤライ / SAS復活祭、どうでしょう?
こーた / SAS復活祭、どうでしょう?
名残 / SAS復活祭、どうでしょう?
F-03 / SGT連載中。
よーすけ / 9/16いよいよオープン!
QRコード
最近の記事
相模原オールスターズ復活祭・前夜
(8/2)
8.3-4 SAS 相模原オールスターズ復活祭 迫る
(7/31)
7月27日の記事
(7/27)
相模原オールスターズ復活祭開催のお知らせ!
(7/17)
相模原オールスターズ復活祭【続報】
(7/14)
SAS復活祭、どうでしょう?
(7/10)
発展的最終回。
(12/1)
SGT11月号
(11/1)
台風一過
(10/13)
サバフェッショナル 第11章
(10/2)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 44人
過去記事
2024年08月
2024年07月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年05月
2016年05月
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ゲーム開催の情報
(83)
活動報告
(352)
Equipments
(21)
カスタム
(67)
イベント
(72)
ちょっと笑えるww
(22)
ルールとレギュレーション
(5)
アウトドアクッキング
(9)
ハンドガン戦
(5)
動画
(18)
Goods
(8)
朝練
(2)
U17
(1)
がんばろう
(12)
がんばろう
(1)
オススメ
(2)
欲しい・・・
(2)
日記のようなもの
(24)
レビュー
(2)
アニメ
(1)
新フィールド
(0)
ブログ内検索
東北地方太平洋沖地震にて自宅の食器が壊滅していたので、思わず食器棚と冷蔵庫を押さえていました!
1番の被害がMy Gunが真っ二つ!どうせなら、皆の前で笑いを取った方が良かった!!
PITでの自分達の出来る事は、蛍光灯を外して営業致しました。
震源地!静岡県東部ついに来ました!御殿場市はM5弱、少し横揺れから、次世代M4のリコイルの様な縦揺れが、富士・富士宮は瓦が落ちたり、停電したり大変でしが、我が御殿場市は停電も無くいたって平常でした。
ガキの頃から「地震」には慣れているつもりでしたが、血圧上がりました。東北では巨大地震・巨大津波・いつまで続くか分からない被災生活、報道で連日流れる被災者の悲痛な叫びや、世界からの救済の有り難いメッセージや救いの手、見聞きするたびに涙が溢れてなりません。
頑張って!「冬は必ず春となる」です。自分の出来る事を考えましょう。
シェフ!週末の「お昼のランチ」のメニューは何ですか?長々とごめんなさい。
日曜のメニューは「低カロリー」で行こうかしら。前回がギガカロリーだっただけに。
現実から逃げることはできませんが、「普段」を続けましょう。
僕たちは決して1人ではないのです。
人間ナメんな!日本人ナメんな!