2010年09月10日
快銃づかん
9月11日(土)、朝練を開催します。AM5時30分集合です。
9月12日(日)、日曜定例開催予定です。
さあ、9月5日・日曜定例に集まった銃銃銃。「原色快銃・珍銃図鑑です。」

ほーら、ゴハンの時間だよ!

モチヌシはモチロンこの方。18V仕様で異常なほどのハイサイクルは、まるでゲリラ豪雨。装弾数は・・・
1万発は楽に超えてるでしょうが、もうよく分かりません。味方をヒットしてしまったお詫び、と、好きなだけ撃たせてあげていました。いいなあ・・・。

同じヒトの装備とは思えない、レバーアクションのウィンチェスター。他にも自ら削り出した実物ストック装着のM24など、快銃王とはこのヒトのための言葉。

一瞬「銀ダン」かと思った、なんだか凄い92F。フォールデイング・フォアグリップという発想が素敵。

初速も90チョイ超えで長モノ顔負け。いい弾スジしてました。

LMGってコーディネートが難しい素材、と思ってしまうのですが、コレはバッチリ。ハイマウントのELCANなど、とってもグットルッキンです。

ストライクガン仕様のMP5。モノモノしさと剛性の見事な両立です。カタマリ感が良いですね。

コレは短い! ハンドガン化したM4。しかもグレネードランチャー付き!! アリですよ、アリ。

あと7時間もすれば朝練だって言うのに、まだ続きます。
これまた凄かったんです、ハンドガン戦が。
9月12日(日)、日曜定例開催予定です。
さあ、9月5日・日曜定例に集まった銃銃銃。「原色快銃・珍銃図鑑です。」

ほーら、ゴハンの時間だよ!

モチヌシはモチロンこの方。18V仕様で異常なほどのハイサイクルは、まるでゲリラ豪雨。装弾数は・・・
1万発は楽に超えてるでしょうが、もうよく分かりません。味方をヒットしてしまったお詫び、と、好きなだけ撃たせてあげていました。いいなあ・・・。

同じヒトの装備とは思えない、レバーアクションのウィンチェスター。他にも自ら削り出した実物ストック装着のM24など、快銃王とはこのヒトのための言葉。

一瞬「銀ダン」かと思った、なんだか凄い92F。フォールデイング・フォアグリップという発想が素敵。

初速も90チョイ超えで長モノ顔負け。いい弾スジしてました。

LMGってコーディネートが難しい素材、と思ってしまうのですが、コレはバッチリ。ハイマウントのELCANなど、とってもグットルッキンです。

ストライクガン仕様のMP5。モノモノしさと剛性の見事な両立です。カタマリ感が良いですね。

コレは短い! ハンドガン化したM4。しかもグレネードランチャー付き!! アリですよ、アリ。

あと7時間もすれば朝練だって言うのに、まだ続きます。
これまた凄かったんです、ハンドガン戦が。
2010年09月10日
マルイが!
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・
今日まで東京ビッグサイトで開かれていた「ギフトショー」東京マルイがブースを出展していました。
ギフトショーにマルイ??と思ったら、衝撃の新製品が・・・

電動スクーター!!
ウソだと思ったらこちらをどうぞ。
岩澤専務にうながされ、またがってみた。

アクセルも絞ってみたのですが、どの電動ガンより静かでした(笑)。
今回発表されたのはTypeC(カジュアル)TypeX(エクストリーム)TypeS(スポーティー)の3種。
CとSは税込でも10万円を切るという、次世代2丁より安い価格設定が驚きです。
ターゲットが違うので仕方ないのですが、ゆくゆくはオリーブグリーンとかコヨーテブラウン(もちろんツヤ消し)で、カッシュマンのような形のものを出してくれれば・・・。
あと、こういうのも・・・

(笑)。
みなさんも同じ心配をしていると思うので、聞いてみました。すると・・・
「次回(10月)の模型ホビーショーでは、エアソフトガンの目玉新製品も出ますよ!!」とのこと。
それ以上はシークレットでしたが。
スクーターで儲けていただいて、さらなる新製品開発に邁進して欲しいものです。
今日まで東京ビッグサイトで開かれていた「ギフトショー」東京マルイがブースを出展していました。
ギフトショーにマルイ??と思ったら、衝撃の新製品が・・・

電動スクーター!!
ウソだと思ったらこちらをどうぞ。
岩澤専務にうながされ、またがってみた。

アクセルも絞ってみたのですが、どの電動ガンより静かでした(笑)。
今回発表されたのはTypeC(カジュアル)TypeX(エクストリーム)TypeS(スポーティー)の3種。
CとSは税込でも10万円を切るという、次世代2丁より安い価格設定が驚きです。
ターゲットが違うので仕方ないのですが、ゆくゆくはオリーブグリーンとかコヨーテブラウン(もちろんツヤ消し)で、カッシュマンのような形のものを出してくれれば・・・。
あと、こういうのも・・・

(笑)。
みなさんも同じ心配をしていると思うので、聞いてみました。すると・・・
「次回(10月)の模型ホビーショーでは、エアソフトガンの目玉新製品も出ますよ!!」とのこと。
それ以上はシークレットでしたが。
スクーターで儲けていただいて、さらなる新製品開発に邁進して欲しいものです。
2010年09月09日
森の人
9月11日(土)、朝練を開催します。AM5時30分集合です。
9月12日(日)、日曜定例開催予定です。
さて、やっとこの話題ができます。

誰が呼んだかいろんな異名がありますが、なんだか9/5はムックで定着。

さあ、私はどこでしょう。

これでおわかりかな?
・・・とにかく一度目を離すと見えなくなってしまうのです。

まるで首都圏では見られなくなった(けど、ここではけっこう見かける)ミノムシのよう。

待機フォーム。

攻撃フォーム。

やられた!

どこから撃たれたんだッ!?

近くにいたんだ・・・最後の1人になっても戦う姿勢に拍手がおこっていました。

実はムックは網戸がベース。意外と涼しいのです。着脱が楽なように、ガウンの様に羽織り、ジッパーで「足」を作るタイプ。アッタマいい!

ムックの抜け殻。・・・いや、中の人などいない!
次回は珍銃・快銃特集&ハンド「漢」戦です。
9月12日(日)、日曜定例開催予定です。
さて、やっとこの話題ができます。

誰が呼んだかいろんな異名がありますが、なんだか9/5はムックで定着。

さあ、私はどこでしょう。

これでおわかりかな?
・・・とにかく一度目を離すと見えなくなってしまうのです。

まるで首都圏では見られなくなった(けど、ここではけっこう見かける)ミノムシのよう。

待機フォーム。

攻撃フォーム。

やられた!

どこから撃たれたんだッ!?

近くにいたんだ・・・最後の1人になっても戦う姿勢に拍手がおこっていました。

実はムックは網戸がベース。意外と涼しいのです。着脱が楽なように、ガウンの様に羽織り、ジッパーで「足」を作るタイプ。アッタマいい!

ムックの抜け殻。・・・いや、中の人などいない!
次回は珍銃・快銃特集&ハンド「漢」戦です。
2010年09月08日
905動画!

ムック&ミニガン特集、その前に!
オナジミのcoyote movie theaterです。
9月5日、まずはアグレッシブでクレイジーなイエローチーム。
ミニガンの音が異常に早いのにお気づきでしょうか。
そして光学迷彩のような通称<ムックさん>の身のこなし。このあたりは次回更新で。
クールでスムース。でも戦慄のチームプレー、レッドチーム。
前半余裕、後半集団ラッシュ!という鮮やかな戦術で、感動を与えてくれました。
そして、未来にはオリンピック競技になりそうな予感がする?!
ハンドガン戦の模様です。
まったくハンドガン戦ってヤツは、どうして僕たちをこんなにタギらせるのだろうか?
素晴らしいスチールも撮れてます。追って紹介しますのでお楽しみに!
2010年09月07日
905通常戦
9月5日・日曜定例の模様をレポートします。
まずは総論、通常戦の模様から。通常と言いましても、多分に通常ではない要素が入っています。

通常でないもの①…「ごはんが炊けたよー。」 追って詳しく。

憧れのドリカム編成・・・あ、ドリカムが3人だったことを知らない若者がいても当然か。
それにしても通常でないもの②が後ろに写りこんでいる。

今回は姫がフラッグゲット! おめでとう!

※マスクを外してもらったのはブログ上の表現です。

今日も元気にアンダーアーマー。必然的に赤チームに入って頂きました。

その赤チームに2年ぶりのエキスパートたちが帰還。


緊張感あふれる華麗なチームプレイ!

こんな風に迫って来られたら・・・酷暑下に戦慄が走ります。
ああ、空がこんなに青いとは。

怖いよ、誰かくるよ。大勢で僕を狩りに来るよ。

秘技・目線撃ちで応戦!

気持ち良く狩られました! ヒットされた瞬間、緊張の糸が切れて汗が全身を伝うのが分かります。が、これが楽しい!

まるでHipHop系のCDジャケットのような一枚。

MP5、VSR、ハンドガン数丁・・・十分な装備をバイクに上手に積んでやって来ます。よほど旅慣れている方に違いない。

まだまだレポートは続きます。今週も見どころ満載です。

次回は僕が主役ですぞー。 「ムック旋風」お楽しみに!
まずは総論、通常戦の模様から。通常と言いましても、多分に通常ではない要素が入っています。

通常でないもの①…「ごはんが炊けたよー。」 追って詳しく。

憧れのドリカム編成・・・あ、ドリカムが3人だったことを知らない若者がいても当然か。
それにしても通常でないもの②が後ろに写りこんでいる。

今回は姫がフラッグゲット! おめでとう!

※マスクを外してもらったのはブログ上の表現です。

今日も元気にアンダーアーマー。必然的に赤チームに入って頂きました。

その赤チームに2年ぶりのエキスパートたちが帰還。


緊張感あふれる華麗なチームプレイ!

こんな風に迫って来られたら・・・酷暑下に戦慄が走ります。
ああ、空がこんなに青いとは。

怖いよ、誰かくるよ。大勢で僕を狩りに来るよ。

秘技・目線撃ちで応戦!

気持ち良く狩られました! ヒットされた瞬間、緊張の糸が切れて汗が全身を伝うのが分かります。が、これが楽しい!

まるでHipHop系のCDジャケットのような一枚。

MP5、VSR、ハンドガン数丁・・・十分な装備をバイクに上手に積んでやって来ます。よほど旅慣れている方に違いない。

まだまだレポートは続きます。今週も見どころ満載です。

次回は僕が主役ですぞー。 「ムック旋風」お楽しみに!
2010年09月06日
更新再予告
2010年09月06日
更新予告
本日の残業そろそろ終了!
暑くて熱くてとっても濃かった9月5日・日曜定例の模様は、帰りの電車の中で更新いたしますwith iPad。
ジェダイの帰還あり、新しいヒーローの登場あり、珍銃奇銃あり、

そして美しきフラッグゲッターあり。
盛りだくさんすぎて、お皿ひとつでは足りません。
ではまたのちほど。
暑くて熱くてとっても濃かった9月5日・日曜定例の模様は、帰りの電車の中で更新いたしますwith iPad。
ジェダイの帰還あり、新しいヒーローの登場あり、珍銃奇銃あり、

そして美しきフラッグゲッターあり。
盛りだくさんすぎて、お皿ひとつでは足りません。
ではまたのちほど。
2010年09月05日
2010年09月04日
0829HG

ども!スミソンです。
明日・9月5日・日曜定例開催します!
もう1週間前になってしまう!8月29日、ハンドガン戦のもようです。







明日もハンドガンをお忘れなく!
2010年09月04日
0829報告

更新がオしています。もう土曜日じゃないですか。あれ、土曜日ということは・・・
明日・9月5日・日曜定例開催します!
AM9時半集合です。初めての方は左のカラム「お気に入り」から地図をゲットしてください。
お問い合わせはコメント欄からどうぞ。
この歴史的な酷暑のなか、サバゲーとかやってる人、いるの、って?
いますよこんなに。

8/28(日)40人のゲーマーが熱戦を繰り広げました。

イエローチーム20100829。男汁が濃い・・・。

Move !

Move ! Move !


迎え撃つ用意のレッドチーム。

ふふ、おいでなすった・・と不敵な笑み。

前日の朝練から連続出動の方も何人かいらっしゃいました。おつかれさまです!


待ち構え方あれこれ。最近はメリハリの効いたゲーマーが多く、楽しいです。

あんまりカッコイイのでサムネールにも使わせて頂きましたが・・・暑くない?

アタッカーにはフェイスガードが必須ですが、口の前になんかあるのは僕も苦手。最近出回り始めたメッシュタイプ、これはナカナカです。レクター博士風にペイントしてもいい?みんなスルーしない?

アフガンスタイルは見た目より涼しいんだそうです。最初はシュマグを巻いていたんだけど、汗で濡れて口に張り付いて苦しいから外した、とのことでした。日本、そろそろ亜熱帯認定か?

通常戦でもハンドガンオンリー、というゲーマーが増えてきました。しかも強いんです・・・。
と、いうわけで、ハンドガン戦に続きます。
2010年09月03日
朝練HG
さあ、ハンド漢戦です。(ナイスなネーミングはmosupapaさん)
8/28の朝練では、3戦のハンドガン戦をプレイしました。

1戦でヒットカウント7(!!)をたたき出した猛者。

メッキのDEをサバゲで?と思う方もいらっしゃるかも。でもここでは大アリなのです。

リボルバーだって大活躍。そう、お気に入りのガンとともにいかに「入り込む」か。「漢」になるか。それがこのゲームの楽しみかたなのです。

残弾をキープしつつ、敵から視線を外さずにマグチェンジ。お兄さん、シロウトさんじゃないね?

まるで映画のワンシーンのような壮絶なヤラレっぷり。これも快感。

ロシアから愛を込めて。歌手が歌い、画家が絵を描くように、スナイパーは狙撃する。

一度は赤に返されたポストを我が黄色のものに!

だが回り込まれた!無念でござる!

なになにこの早い展開!? 怖いよ!狙われてるよ!

負けじと果敢に攻める。そしてこのあと勝利のポストをターン!
のはずが・・・
一部始終をSOLDIERZは見ていた。

赤チーム大歓喜。
8/28の朝練では、3戦のハンドガン戦をプレイしました。

1戦でヒットカウント7(!!)をたたき出した猛者。

メッキのDEをサバゲで?と思う方もいらっしゃるかも。でもここでは大アリなのです。

リボルバーだって大活躍。そう、お気に入りのガンとともにいかに「入り込む」か。「漢」になるか。それがこのゲームの楽しみかたなのです。

残弾をキープしつつ、敵から視線を外さずにマグチェンジ。お兄さん、シロウトさんじゃないね?

まるで映画のワンシーンのような壮絶なヤラレっぷり。これも快感。

ロシアから愛を込めて。歌手が歌い、画家が絵を描くように、スナイパーは狙撃する。

一度は赤に返されたポストを我が黄色のものに!

だが回り込まれた!無念でござる!

なになにこの早い展開!? 怖いよ!狙われてるよ!

負けじと果敢に攻める。そしてこのあと勝利のポストをターン!
のはずが・・・
一部始終をSOLDIERZは見ていた。

赤チーム大歓喜。
2010年09月02日
朝練報告

8月28日の朝練報告です。僕たちスコーピオンズです。全員しっぽがありません。

朝練の顔役・tenさん。大先輩の気合の入った身のこなしに、朝から元気をもらいます。

こんなにダンディーなブッシュハットが・・・あれ?こういう自由さが良いですね。

AM5時半からの朝練。仕事を終えて湘南から飛んできました。

スナイパーでチーム、ってのが新鮮です。ドラグノフのオーソリティーを中心に。憧れます。

全身をマルチカムで覆うと、まるで光学迷彩かPREDATORのようです。

敵は川側だ!バスを確保せよ!

確保!

身をさらさずに打つ。

迫力のカット。

次回、ハンドガン戦です。今回もドラマがありました。
2010年09月02日
2010年09月01日
明日は必ず
今日は頭を使いすぎて疲れてしまいました。脳が糖分を欲しがっています。
すみません更新は明日です。いっぱい写真があるのです。

誰もが30秒、ヒーローになれる。
そんなハンドガン戦の写真も満載。
お楽しみに!
すみません更新は明日です。いっぱい写真があるのです。

誰もが30秒、ヒーローになれる。
そんなハンドガン戦の写真も満載。
お楽しみに!