2011年03月28日
美しい日。
2011年03月28日
ご報告です

3/26から3/27にかけて行われた
「ありがとうSAS! オールスターズ大感謝祭」にご参加のみなさま
みなさまから頂いたエントリーフィーと駐車場代の50%に加え
有志の方々からの寄付金などを合わせて
15万円を東北関東大震災の被災者のみなさまに宛て
日本赤十字社を通じてお送りいたしました。
ゲームに参加したみなさま以外にも「義援金だけでも」といらっしゃった方
チャリティじゃんけん大会で、賞品額を越える額を寄付してくださった方
ゲームにご参加いただいた上にさらに寄付してださった方もいらっしゃいました。
ご報告とお礼を申し上げます。
2011年03月28日
また走り出す

後片づけが終わり、友人を駅まで送り、家に帰ったのは18時30分ごろでした。
まずは息子たちと風呂に入り、みんなのリクエストでナポリタンのスパゲティを作り
金八先生スペシャルの途中で眠ってしまいました。
ちょっと遅く目覚めてしまい、昨日の会計をし、ゴミを出し
所用で市役所に行き、空調と室内灯の消えた京王線で会社に向かいます。
何事もない1週間がまた、回り始めました。
2011年3月26日の19時から27日の16時までに起こった、楽しかった色々なことについて
語り尽くすには相当な時間がかかるでしょう。
上の写真はサバイバルゲームとは無縁だった僕の友だちが連れてきてくれた娘さんとの2ショット。
最初はちょっと怖がっていましたが、すぐに銀ダンエアガンにハマってしまい、しまいには帰りたくないと
むずかりながら、クルマの中で眠ってしまいました。
そうですか、虹が出たんですね。
僕たちは小さなミラクル(奇跡)の連続の中に生きているんですね。
この世に生まれた奇跡、この時代の日本に生きている奇跡
そしてみんなに出逢えた奇跡。
試練は、それを越えられる者に与えられる。
そして、奇跡はそれを本当に望み、努力する者たちに必ず起きると信じています。

さあ、また走り出します。
いましばらく、このブログにお付き合いください。