2013年07月09日
夏のせい。

いまさら僕が言うまでもなく、ものすごく暑い。
暑いと外に出なくていいからお金を使わなくていいや、というのは全く逆で
親切な尼さんが「ウフフ...こんなの知ってる?」と家に居ながらにして僕を誘う。
最近はあんまりこの言葉を使わなくなったが、相手は元祖・ロングテールの化け物だ。
本日届いたもの。

サバゲー標準機?icom IC-4300。僕のSONYは旧SAS撤収と同時に、有名なタイマー機能のせいか昇天。それにフィールドマスターにとっての無線機はゲームの開始と終了・または中断の連絡に使うものなので、無線を使った連携プレーはプレイヤーとしての僕の課題なのです。PTTとヘッドセット。そして勧められるがままに買ってしまったPRC-152のダミー。<ビクトリーショーで思ったほどお金をつかわなかったから。>は、同行してくれたcoyoteさんの<嫁にお土産も買ったし、今日はいくら使ってもOK!>と同様、まったく言い訳になっていません。

実勢価格2000円強にしては、良く出来ている。HARRISと書かれてる部分はハッピスだし、FALCONはファルーンだけど。そしてプラスチック成形色まんまの質感は残念。さて、やりますか。

ガンプラの筋彫りにこうやってスミを入れたよね。さらに言っちゃうと、モデルガンの刻印にクレヨンで色をつけたの、あれは何だったんだろう?とか思いにひたりながら、3日連続の猛暑日にマッキー極細。

コーティングが煤けた感じを出すために、茶色を中心にクレパスを塗ってはこすり

ツヤ消しのトップコートをシュッ。いろんなモノから新品の輝きを奪う魔法のスプレー。1本あると色々捗るぞ!

たったこれだけの作業で見事にボロく!しかも猛暑でトップコートは一瞬で乾いちゃうし。

内部には無線機がすっぽり入ります。お気づきですね。PTTとicomを繫ぐコネクターがなーい!
こうしてまた尼さんに貢ぐ日々は続く。

プレートキャリアに付けてみた。若干下げたのは、アンテナが頭の上に出るのはえらく邪魔だから。それとも先っちょに的つけてゲームってのも...ダメでしょう。平家物語か。

あ、見事に商標の違和感が無くなってる。確信犯ですね、これ。

ああもう暑い、ついでなので、ダミーのプレート外して段ボールに氷枕を挟んで入れてみよう。

涼しい顔でMac打つベレー帽おじさん。これは快適!と思った30分後...カラダの節々が痛くなり、声が枯れ始め、眠気に襲われる。あれ、パトラッシュ、天使が呼んでるよ?
熱中症患者の対応で忙しい病院に、低体温症で運ばれかねない状態でした。ゲーム中はとにかく、室内でのアイス・プレキャリは危険だね!と、またひとつお利口になりました。
自分も親なんだし、もう親を泣かすのはやめたいものです。