2013年12月29日

塗るビョーキ

塗るビョーキ

F-03貸切主催イベント
12/30(月) OPS貸切 ~ 3Fの撃ち納め ~ 「リアカン戦&無制限戦」
に参加します。


塗るビョーキ
スミソン/福よしの「とろけるハンバーガー」でとろけさせたうえに

塗るビョーキ
例のアブないシカケで、吐きそうなほど走って頂きますよ。

いや、スミソン死亡説が流れてもおかしくないほど、久しぶりの更新だということに触れずにいましたが、実に丸1ヶ月ぶりのサバゲーです。

じゃあ、なにをしていたか・・・ひとことでいうと、塗っていました。

塗るビョーキ
前にも紹介した、子供たちに見捨てられたナーフに何かを感じ、ペイント。

塗るビョーキ
冗談のような価格で買ったお巡りさんのピストル(マルシンの6mmXカート仕様!)は
銃身の付け根が割れていた。リペアしてリアル風ペイント。
「俺、警官やめてマジメに働くよ」・・・小柳トム(現:ブラザー・トム)さんのピン芸が判る人はオッサン合格。

塗るビョーキ
iPhoneケースをオリジナルカモにペイントしたのは失敗でした。
庭先でのバイク整備中にiPhoneをロスト、「iPhoneを探す」アプリを使うハメに。

塗るビョーキ
こっちは「塗る」より「剥がす」がタイヘンでした。JGのAMD65の塗装を全剥離してブルーイング。

塗るビョーキ
冒頭のコルト・ポケットを塗ったのは12月のアタマ。同じ.25ACPを使った凶行が起こることなどつゆ知らず。
それにしても、実銃にはとんと興味がなくなっちゃいましたねえ。実銃じゃサバゲーできないもん。
対戦相手を讃えるなんて、実弾ではありえない。
じゃあ、なんでトイガンをリアルルック化するのか? これは非常に難しい問題です。

塗るビョーキ
仕事(助走中)の行きがかり上、シリコーン&レジンにもハマってしまいまして
余ったレジンで土偶のマグネットやバッジを作ってみました。これがちょっとしたプレゼントに好評。

塗るビョーキ
ベレー帽につけてみたりして。SAS別動特殊部隊・縄文's。
「我々は国家ではなく自然の掟において地球に帰属する」なんてね。

塗るビョーキ
これは韓国人のトモダチの、ソウルにいるお母さんが送ってくれた高級岩海苔。
ごま油を塗って炙ると、深い香りと噛みごたえ。それでいてすーっとトロける口どけ。まさに至高の肴です。ワインにも合う。
なんでも、向こうが透けて見えるくらい風通しがいいのが高級海苔の証なんだとか。
それは冬の荒波にもまれて、長く強くゆっくり育ったからこそ、なのだそうです。

見た目と中身のバランスってホントに分かりづらい。
そして、聞かなきゃ識らなきゃ分かんないことがいっぱいいっぱいあります。
お互いに、ね。










同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
100均でお通じがスッキリ!
100均で背が伸びた!
凶器・P729
怪我の功名?
100均ギリー
民間転用と軍事利用?
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 100均でお通じがスッキリ! (2014-01-28 08:15)
 100均で背が伸びた! (2014-01-24 08:30)
 凶器・P729 (2014-01-07 17:29)
 怪我の功名? (2013-11-06 12:17)
 100均ギリー (2013-11-05 00:00)
 民間転用と軍事利用? (2013-10-03 08:00)

Posted by スミソン@SAS相模原  at 00:00 │Comments(0)カスタム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。