2013年10月03日

民間転用と軍事利用?

民間転用と軍事利用?
スポーツカムでの撮影や編集をへて、単焦点レンズとの出会いもあり、なんだか最近、一眼レフカメラでの写真や映像の撮影に駆り立てられているスミソンです。思い出しかけてる。って感じですか。
来たる10月5日・AGITOでの「刑事祭り2013」や10月12-13日の「Autumn Operation」でも、銃を持ったプレスとして走り回ることでしょう。あんまり言われてないような気がするので敢えて言いますが、Magpul MS2スリングは、カメラのストラップとしてかなりポイント高いです。ブラブラしないよう縮めて体に密着させる、伸ばす、2ポイント/1ポイントを切り替える、外す、がそれぞれワンアクションで出来るんですから。カメラ買った時に付いてくるストラップは、電動サブマシンガンあたりに転用されてはいかがでしょう。

民間転用と軍事利用?
そんなわけで、外出にカメラは必携になってますが、どうもカバンの選択が困ります。
特にタクティカル度が過ぎて、山ガールたちに引かれている現状下においては。
と、同時にサバゲーに行くにも丁度いいのが無い。できればガンケースも兼ねそうなのがいい。

民間転用と軍事利用?
そんななか、横浜中華街に行く用事があり

民間転用と軍事利用?
見つけたぞ中途半端にミリタリーテイストなヤツを。

民間転用と軍事利用?
メーカー名が「メーカ(時々『メカ』と落ち着きが無い)」。このダサさが良い。

民間転用と軍事利用?
ジャラジャラなファスナーのタグやグリップをパラコードで作り直す。

民間転用と軍事利用?
折り返し部を伸ばすと、大好物の折れ曲がりAKがスッポリ。

民間転用と軍事利用?
カメラを吊るすショートストラップとiPhoneポーチの組み合わせは模索中。

そうだ、一眼レフで旨いものの動画を撮ったんで観てもらえます?(ステマじゃないですからね)



Autumn Operationにハンバーグとハンドガンの店を出したら流行るかな???









同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
100均でお通じがスッキリ!
100均で背が伸びた!
凶器・P729
塗るビョーキ
怪我の功名?
100均ギリー
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 100均でお通じがスッキリ! (2014-01-28 08:15)
 100均で背が伸びた! (2014-01-24 08:30)
 凶器・P729 (2014-01-07 17:29)
 塗るビョーキ (2013-12-29 00:00)
 怪我の功名? (2013-11-06 12:17)
 100均ギリー (2013-11-05 00:00)

Posted by スミソン@SAS相模原  at 08:00 │Comments(0)カスタム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。