2011年01月17日
運命の女
16日の定例ゲームより。

mi-oちゃんが持っているのは、G&Gの限定品「Femme Fatale」。

ファム・ファタールはフランス語で「運命の女」。
実は、だいたい男をダメにしちゃう女性の意味で使われがちなのですが・・・。
そういう女性に魅かれてしまうのも男の習性。
ともあれ、カラー的に赤チームに入って頂きました(笑)。

電動ガン以前からのベテランも狩られる。
それは屈辱か、それとも背徳の愉悦か。


ほかにもこんなレア・ガンが見られましたよ。

mi-oちゃんが持っているのは、G&Gの限定品「Femme Fatale」。

ファム・ファタールはフランス語で「運命の女」。
実は、だいたい男をダメにしちゃう女性の意味で使われがちなのですが・・・。
そういう女性に魅かれてしまうのも男の習性。
ともあれ、カラー的に赤チームに入って頂きました(笑)。

電動ガン以前からのベテランも狩られる。
それは屈辱か、それとも背徳の愉悦か。


ほかにもこんなレア・ガンが見られましたよ。
2011年01月16日
1・16速報!
2011年01月16日
2011年01月15日
明日は開催

1月16日・日曜定例を開催します。
AM9:30集合です。
18歳以上であればどなたでも参加OKです。
詳しくは「お気に入り」のリンクをご参照ください。
昨夜の夜戦は延期、1月28日(金)にリスケジュールしました。
東京オートサロン、盛り上がってますか?
私ごとですが、昨日夜戦を強行したらヤバかったかも。
さきほどピークは越えましたが、今年のカゼはちょっと手ごわいです。
明日までには直すべく、これからまた眠ります。
あ、バッテリー充電しなくちゃ。
みなさんもカゼなどひかないように。
2011年01月13日
急告!
1月14日(金)に開催検討されていた
夜戦を延期いたします。

日程が「東京オートサロン」と重複。
日曜は仕事で来れない、というプレイヤーの多くが
明日からが大事な勝負なのです。
加えてスミソン、ひどいカゼをひいてしまいました。
参加表明を下さった皆さん、ごめんなさい。
1月28日(金)での延期開催の予定です。
みなさま、リ・スケジュールをお願いします。
夜戦を延期いたします。

日程が「東京オートサロン」と重複。
日曜は仕事で来れない、というプレイヤーの多くが
明日からが大事な勝負なのです。
加えてスミソン、ひどいカゼをひいてしまいました。
参加表明を下さった皆さん、ごめんなさい。
1月28日(金)での延期開催の予定です。
みなさま、リ・スケジュールをお願いします。
2011年01月13日
輝ける人々。
1/14(金)21時~ 夜戦検討中です。
開催は今夜(13日夜)決定します。
もうちょっと人数欲しいです。
寒さに負けるな!コメントプリーズ!
「僕たちはヒーローになれる、ただ1日だけ」というのは、デヴィッド・ボウイの曲の一節。
「誰でも15秒だけ有名人になれる」というのは、アンディー・ウォーホルの言葉だったかな。
でも、ここSAS相模原には、いつも輝いている人が絶えません。

殺人スマイル、キタ~! 両手に持っているのは、前ゲームでの落しもの。
フィールドでのなくし物には要注意、だゾ。

見事な擬態は味方からすら見えず。
最後の1人になっても闘って、敵味方問わず拍手喝采でした。

こちらもギリーなプレイヤー。装備に似合わぬ身のこなしで、トランク戦でも大活躍でした。
BCUのステッカーがキマってます。また行きたいなあ。

愛すべき同年代ゲーマーたち。僕たち40代は輝いている責任がある。
憧れられるようなオッサンになりたい、と思う。

そして、ベレー帽に銀ダンで、全速力で走っていたい。

スミソニアン軍事廃物館(ウチの物置)より発掘されたキャップ火薬地雷を踏んでみるリョータ。
トイレ掃除おつかれさまです。

ストックに注目。MP5をEBR風にするグッドアイディアで、ハイマウントのスコープが生きる。


新旧ドイツチーム。「品」を感じさせる着こなしは流石です。

スパッツ?いや、最近はレギンスって言うのでしょうか。
迷彩なのに戦場を感じさせないニューモード。


coyoteさん作の射撃台と、マルイのSCAR-L。この個体のレールはキレイでした。
EO TECH(なんとホンモノ!レティクルが違う。)もちゃんと載ります。
「いつもここにスミさんが映ってるんですよ」
・・・ゲーム開始後、1分以内でGETされる僕は、輝いているだろうか?
開催は今夜(13日夜)決定します。
もうちょっと人数欲しいです。
寒さに負けるな!コメントプリーズ!
「僕たちはヒーローになれる、ただ1日だけ」というのは、デヴィッド・ボウイの曲の一節。
「誰でも15秒だけ有名人になれる」というのは、アンディー・ウォーホルの言葉だったかな。
でも、ここSAS相模原には、いつも輝いている人が絶えません。

殺人スマイル、キタ~! 両手に持っているのは、前ゲームでの落しもの。
フィールドでのなくし物には要注意、だゾ。

見事な擬態は味方からすら見えず。
最後の1人になっても闘って、敵味方問わず拍手喝采でした。

こちらもギリーなプレイヤー。装備に似合わぬ身のこなしで、トランク戦でも大活躍でした。
BCUのステッカーがキマってます。また行きたいなあ。

愛すべき同年代ゲーマーたち。僕たち40代は輝いている責任がある。
憧れられるようなオッサンになりたい、と思う。

そして、ベレー帽に銀ダンで、全速力で走っていたい。

スミソニアン軍事廃物館(ウチの物置)より発掘されたキャップ火薬地雷を踏んでみるリョータ。
トイレ掃除おつかれさまです。

ストックに注目。MP5をEBR風にするグッドアイディアで、ハイマウントのスコープが生きる。


新旧ドイツチーム。「品」を感じさせる着こなしは流石です。

スパッツ?いや、最近はレギンスって言うのでしょうか。
迷彩なのに戦場を感じさせないニューモード。


coyoteさん作の射撃台と、マルイのSCAR-L。この個体のレールはキレイでした。
EO TECH(なんとホンモノ!レティクルが違う。)もちゃんと載ります。
「いつもここにスミさんが映ってるんですよ」
・・・ゲーム開始後、1分以内でGETされる僕は、輝いているだろうか?
2011年01月12日
トランク野郎
1月14日(金)21:00~夜戦検討中です。
あなたの参加表明コメントで開催決定?! コメントプリーズ。
試験運用3回めのトランク戦が盛り上がっています。
今回は1/9日曜定例の2戦(の、それぞれ僕がヒットされて以後)の写真で構成します。
2戦だけでこの密度!

トランク確保!
しかし問題は、このトランク(約10キロ)を持って敵陣を制圧しなければならない、ということ。




索敵をしつつ・・・


敵陣に近づくほどにチームで動くことが重要になります。





ゴールまであとわずか。自然に自発的なフォーメーションが生まれれば勝ちパターン。


リレーされてゆくトランク。あらゆる意味で重い。



ラッシュ! そしてゴール!

2戦め。なかなか見つからなかったトランクを発見!3分前からここにいたのに!

なるべく敵からトランクを離す作戦に。






波状攻撃で敵陣にアタックをかけるも、午後の陣形・谷間の大木は難攻不落。

残念。20分のタイムオーバーでした。
この日は連携プレイに秀でたレッドチームの勝利が続きましたが、防御もサバゲの醍醐味。
イエローチームも輝いていました。
トランク戦はフラッグ戦とは全く違った楽しさがあります。
・トランクを敵陣にゴール出来たら勝ち点2、トランクを支配されるも、ゴールを守り切ったら勝ち点1
・フラッグ持ち帰り戦はフラッグゲットで勝ち点2、タイムオーバーでドローは両者に勝ち点1
・相手チームを全滅させてしまった場合はノーゲーム
・・・という、1日を通してのポイント戦というのはどうでしょうか。
そんなスポーツライクなことも考えられる、新展開です。
あなたの参加表明コメントで開催決定?! コメントプリーズ。
試験運用3回めのトランク戦が盛り上がっています。
今回は1/9日曜定例の2戦(の、それぞれ僕がヒットされて以後)の写真で構成します。
2戦だけでこの密度!

トランク確保!
しかし問題は、このトランク(約10キロ)を持って敵陣を制圧しなければならない、ということ。




索敵をしつつ・・・


敵陣に近づくほどにチームで動くことが重要になります。





ゴールまであとわずか。自然に自発的なフォーメーションが生まれれば勝ちパターン。


リレーされてゆくトランク。あらゆる意味で重い。



ラッシュ! そしてゴール!

2戦め。なかなか見つからなかったトランクを発見!3分前からここにいたのに!

なるべく敵からトランクを離す作戦に。






波状攻撃で敵陣にアタックをかけるも、午後の陣形・谷間の大木は難攻不落。

残念。20分のタイムオーバーでした。
この日は連携プレイに秀でたレッドチームの勝利が続きましたが、防御もサバゲの醍醐味。
イエローチームも輝いていました。
トランク戦はフラッグ戦とは全く違った楽しさがあります。
・トランクを敵陣にゴール出来たら勝ち点2、トランクを支配されるも、ゴールを守り切ったら勝ち点1
・フラッグ持ち帰り戦はフラッグゲットで勝ち点2、タイムオーバーでドローは両者に勝ち点1
・相手チームを全滅させてしまった場合はノーゲーム
・・・という、1日を通してのポイント戦というのはどうでしょうか。
そんなスポーツライクなことも考えられる、新展開です。
2011年01月12日
SASとは?
1月14日(金)21:00~夜戦検討中です。
あと5人以上(1/11深夜現在)の参加ご表明で開催を決定します。
年始のブラックホールで、トイガンファンなら誰でも知ってる神サイト
「ハイパ~道楽」の管理人さんとお会いしました。
サイトの印象通りの、誠実で素敵な方でした。
お近付きのしるしにステッカーをお渡ししつつ、SAS相模原の現況をご説明しました。
「クローズドだったフィールドが公開になったのですね?」
というご質問を頂きました。半年ほど前までは、そのご認識は正しかったのかも知れません。
また、一昨日になるのですが、横浜を本拠にするチームの方からメールを頂きました。
「SAS相模原はチームですか?フィールドですか?」「定例会には参加出来ますか?」
良い質問ですね!(くれぐれも池上彰さん風にお読み下さい)
お返ししたメールにて、現スタッフの考え方をまとめました。
良い機会ですので、抜粋・加筆しつつ転載いたします。
♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

SAS相模原(相模原オールスターズ)には、「場(フィールド)」という言葉が
もっとも当てはまると思います。
もちろん、他のプレイヤーをリスペクト出来るフェアなプレイヤーであれば
いつでもご参加は大歓迎です。
運営スタッフ全てが平日に仕事を持っていますので、現在のところ
・日曜定例(毎週) AM9:30~PM4:00 参加費2000円+パーキング料500円/1台
・土曜朝練(第2・第4土曜日) AM5:30~AM8:30 参加費1300円 P無料
・夜戦(月一回 金曜日) PM9:00~深夜 参加費2000円 P無料
(全てバイオBB弾1袋つきです。)
・・・という要領で開催中です。詳しくは当ブログをご参照下さい。
貸切使用については前もってご相談ください。

他の有料フィールドに比べて参加費が安いのは
・SASが営利を第1目的にしていないサークル運営であること
・参加者ひとりひとりが「お客様」というメンタリティーだけではなく
メンバーとしてこの「場」に対して何ができるだろうか、ということを
お考え頂くスタンスに立って頂くこと ・・・をお願いしているためです。
そのため、専門誌での告知は今のところ行っておりません。
しかし、敷居などは全く無いも等しいです。

いらっしゃっていただければ、多くの素晴らしいプレイヤーやチームに出会えると思います。
ぜひ、SAS相模原で、この「素晴らしいスポーツでありホビー」、サバイバルゲームの
輪を広げていただければ、と思っております。
♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫
ちょっとカッコ良いことを書いちゃったとも思いますが、自分たちは何なのか?を考える
良い機会だったかもしれません。
開設から今年で10周年。いろいろなことがありました。
特に去年は思い切ったリニューアルに踏み切りました。
このフィールドを知って欲しい!と情報を発信し始めました。
そして、素晴らしい出会いや再会がありました。
これからも皆さんのご意見をお聞きしつつ、新しい気持ちでこの「場(フィールド)」
を盛り上げてゆこうと思っています。

ステッカーやトートバッグにあしらった新しいマークには
「ドクロになってもサバゲを楽しもうぜ !」という想いを込めたつもりです。
今後ともSAS相模原をよろしくお願いします。
あと5人以上(1/11深夜現在)の参加ご表明で開催を決定します。
年始のブラックホールで、トイガンファンなら誰でも知ってる神サイト
「ハイパ~道楽」の管理人さんとお会いしました。
サイトの印象通りの、誠実で素敵な方でした。
お近付きのしるしにステッカーをお渡ししつつ、SAS相模原の現況をご説明しました。
「クローズドだったフィールドが公開になったのですね?」
というご質問を頂きました。半年ほど前までは、そのご認識は正しかったのかも知れません。
また、一昨日になるのですが、横浜を本拠にするチームの方からメールを頂きました。
「SAS相模原はチームですか?フィールドですか?」「定例会には参加出来ますか?」
良い質問ですね!(くれぐれも池上彰さん風にお読み下さい)
お返ししたメールにて、現スタッフの考え方をまとめました。
良い機会ですので、抜粋・加筆しつつ転載いたします。
♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

SAS相模原(相模原オールスターズ)には、「場(フィールド)」という言葉が
もっとも当てはまると思います。
もちろん、他のプレイヤーをリスペクト出来るフェアなプレイヤーであれば
いつでもご参加は大歓迎です。
運営スタッフ全てが平日に仕事を持っていますので、現在のところ
・日曜定例(毎週) AM9:30~PM4:00 参加費2000円+パーキング料500円/1台
・土曜朝練(第2・第4土曜日) AM5:30~AM8:30 参加費1300円 P無料
・夜戦(月一回 金曜日) PM9:00~深夜 参加費2000円 P無料
(全てバイオBB弾1袋つきです。)
・・・という要領で開催中です。詳しくは当ブログをご参照下さい。
貸切使用については前もってご相談ください。

他の有料フィールドに比べて参加費が安いのは
・SASが営利を第1目的にしていないサークル運営であること
・参加者ひとりひとりが「お客様」というメンタリティーだけではなく
メンバーとしてこの「場」に対して何ができるだろうか、ということを
お考え頂くスタンスに立って頂くこと ・・・をお願いしているためです。
そのため、専門誌での告知は今のところ行っておりません。
しかし、敷居などは全く無いも等しいです。

いらっしゃっていただければ、多くの素晴らしいプレイヤーやチームに出会えると思います。
ぜひ、SAS相模原で、この「素晴らしいスポーツでありホビー」、サバイバルゲームの
輪を広げていただければ、と思っております。
♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫
ちょっとカッコ良いことを書いちゃったとも思いますが、自分たちは何なのか?を考える
良い機会だったかもしれません。
開設から今年で10周年。いろいろなことがありました。
特に去年は思い切ったリニューアルに踏み切りました。
このフィールドを知って欲しい!と情報を発信し始めました。
そして、素晴らしい出会いや再会がありました。
これからも皆さんのご意見をお聞きしつつ、新しい気持ちでこの「場(フィールド)」
を盛り上げてゆこうと思っています。

ステッカーやトートバッグにあしらった新しいマークには
「ドクロになってもサバゲを楽しもうぜ !」という想いを込めたつもりです。
今後ともSAS相模原をよろしくお願いします。
2011年01月11日
廃車図鑑。
1月14日(金)21:00~夜戦検討中です。
あと5人以上(1/11朝現在)の参加ご表明で開催を決定します。
1/9・日曜定例のフォトレポを続けます。
今回はクルマをめぐるCoolな写真がいっぱい撮れました。

ゲート入ってすぐの赤いクルマは日産のエクサ。
特にハンドガン戦や午後のレイアウトで激戦区になります。



そして、それを狙い撃てる位置にある軽ワゴン。
高さがあるので、タクティカルなフォーメーションが見られます。
ゲート上の観覧席からもよく見える名物ポイントのひとつ。



軽ワゴンがもう1台。後述するバス攻略や川側からの攻撃を牽制する要衝。
中にも入れますが跳弾が激しいので注意!です。





SAS相模原のひとつのシンボルにもなっている大型バス。
親切な無法者(笑)さんにより、グラフィティ・アートが施されており、ゲットー感満点。
午前午後を通じて押さえられるとヤバいポイント。数々の名シーンが生まれます。


センターのタワー脇にあるローレル。僕にとっては教習車として思い出深かったりします。
(仮免のとき「オカマみたいな運転」と教習員に言われました。オカマに失礼じゃない!)
・・・それはともあれ、谷側を睨んでの攻守の要衝。

そのローレルを上から見た図。これは最近盛り上がっているトランク戦からの1枚。
そのトランク戦が熱かったのです。震えるような名シーンの連続。
次回以降の更新で、詳しくフォトレポしますよ。
あと5人以上(1/11朝現在)の参加ご表明で開催を決定します。
1/9・日曜定例のフォトレポを続けます。
今回はクルマをめぐるCoolな写真がいっぱい撮れました。

ゲート入ってすぐの赤いクルマは日産のエクサ。
特にハンドガン戦や午後のレイアウトで激戦区になります。



そして、それを狙い撃てる位置にある軽ワゴン。
高さがあるので、タクティカルなフォーメーションが見られます。
ゲート上の観覧席からもよく見える名物ポイントのひとつ。



軽ワゴンがもう1台。後述するバス攻略や川側からの攻撃を牽制する要衝。
中にも入れますが跳弾が激しいので注意!です。





SAS相模原のひとつのシンボルにもなっている大型バス。
親切な無法者(笑)さんにより、グラフィティ・アートが施されており、ゲットー感満点。
午前午後を通じて押さえられるとヤバいポイント。数々の名シーンが生まれます。


センターのタワー脇にあるローレル。僕にとっては教習車として思い出深かったりします。
(仮免のとき「オカマみたいな運転」と教習員に言われました。オカマに失礼じゃない!)
・・・それはともあれ、谷側を睨んでの攻守の要衝。

そのローレルを上から見た図。これは最近盛り上がっているトランク戦からの1枚。
そのトランク戦が熱かったのです。震えるような名シーンの連続。
次回以降の更新で、詳しくフォトレポしますよ。
2011年01月10日
StyleBook
1月14日(金)21:00~夜戦検討中です。
30人以上の参加ご表明で開催を決定します。
開催/ご参加希望の方・チームはコメント欄でお知らせ下さい。
1/8定例ゲームのフォトジェニックなみなさん。

いつもながらチャーミングな笑顔を撮ろうと思ったら・・・
後ろに季節外れなタンクトップ。

今は冬。本日の最高気温・9度。
でもゲーム後は「暑い暑い」という声がそこかしこから。
風さえ無ければ陽射しが心地よい。

数チームが集まって昼食。何かリア充っぽいぞと思ったら

やはり君たちか・・・まあ、サワヤカだから許す。

「俺の店なんだけど寄ってかない?」なカウンターですが

coyoteさんがサクッと作ってくれた30mシューティング・レンジの台。
ゼロインやホップ調整が飛躍的に楽チンになりました。



何ともキャプションがつけ辛いですが、ともかく楽しそうです。
1/8のフラッグゲットバッジ獲得者の皆さんです。




おめでとう!


凄い写真がいっぱい撮れました。
次回更新をお楽しみに!
30人以上の参加ご表明で開催を決定します。
開催/ご参加希望の方・チームはコメント欄でお知らせ下さい。
1/8定例ゲームのフォトジェニックなみなさん。

いつもながらチャーミングな笑顔を撮ろうと思ったら・・・
後ろに季節外れなタンクトップ。

今は冬。本日の最高気温・9度。
でもゲーム後は「暑い暑い」という声がそこかしこから。
風さえ無ければ陽射しが心地よい。

数チームが集まって昼食。何かリア充っぽいぞと思ったら

やはり君たちか・・・まあ、サワヤカだから許す。

「俺の店なんだけど寄ってかない?」なカウンターですが

coyoteさんがサクッと作ってくれた30mシューティング・レンジの台。
ゼロインやホップ調整が飛躍的に楽チンになりました。



何ともキャプションがつけ辛いですが、ともかく楽しそうです。
1/8のフラッグゲットバッジ獲得者の皆さんです。




おめでとう!


凄い写真がいっぱい撮れました。
次回更新をお楽しみに!
2011年01月09日
2011年01月08日
アサトモ
1月9日・日曜定例を開催します。
AM9時半、SAS相模原フィールドでお会いしましょう。
さて、本日の朝練からのスナップです。

お、それイイね。パパが中華MP7(10禁仕様)をペイントカスタムしてくれました。

朝練だから出来る、U17の限定参加。なんとかお友達も参加出来るようなゲームを実施したいものです。






眠い寒いは最初だけ。ハーフフィールド・10分戦・インターバル5分で、ゲームはチャカチャカ進みます。

円滑な進行をキープするのが、今回新導入の
SASTiMS(Sagamihara All Stars Time Management System)
画期的なシステムだが、製作費は410円(笑)。

シムソン大尉は会うたびにキマって来るなあ。本家スミソンと違って・・・。

AK原理主義穏健派もそろそろ最終進化系に入ってきました。



ピット団もM4が主力になりつつありますね。
壊れたホロサイトをリポのバッテリーケースに、というアイディアはお見事。
それにしても、なぜ白目。


さらにM4。トレポンじゃないですか!


SFチックなギヤ音響かせフラッグゲット!おめでとう!
AM9時半、SAS相模原フィールドでお会いしましょう。
さて、本日の朝練からのスナップです。

お、それイイね。パパが中華MP7(10禁仕様)をペイントカスタムしてくれました。

朝練だから出来る、U17の限定参加。なんとかお友達も参加出来るようなゲームを実施したいものです。






眠い寒いは最初だけ。ハーフフィールド・10分戦・インターバル5分で、ゲームはチャカチャカ進みます。

円滑な進行をキープするのが、今回新導入の
SASTiMS(Sagamihara All Stars Time Management System)
画期的なシステムだが、製作費は410円(笑)。

シムソン大尉は会うたびにキマって来るなあ。本家スミソンと違って・・・。

AK原理主義穏健派もそろそろ最終進化系に入ってきました。



ピット団もM4が主力になりつつありますね。
壊れたホロサイトをリポのバッテリーケースに、というアイディアはお見事。
それにしても、なぜ白目。


さらにM4。トレポンじゃないですか!


SFチックなギヤ音響かせフラッグゲット!おめでとう!
2011年01月08日
1/8朝練速報
1/9・日曜定例を実施します。
9:30集合です。
本日も朝練は気持ちよく終了。
気温2度・・・しかし走れば暑い熱い。

PIT団のカッコいいM4&クローンたちの写真はのちほどUPします。

新春1発目の朝練。ゲーム参加者27人でした。

クリックで大きく。
さあ、ブラックホールに向かわねば。
電車の中でまた更新いたします。
9:30集合です。
本日も朝練は気持ちよく終了。
気温2度・・・しかし走れば暑い熱い。

PIT団のカッコいいM4&クローンたちの写真はのちほどUPします。

新春1発目の朝練。ゲーム参加者27人でした。

クリックで大きく。
さあ、ブラックホールに向かわねば。
電車の中でまた更新いたします。
2011年01月07日
1/2フォトレポ
1月8日・土曜朝練開催します。 AM5:30~
1月9日・日曜定例開催します。 AM9:30~
フィールド概要は「お気に入り」のリンクをご覧ください。
お問い合わせは sagamihara.allstars@gmail.com までお願いします。
(連絡用電話は現在休止中。新規導入準備中です。)
さて、1/2・新春定例のフォトレポを続けます。
まずはcoyoteさんの写真から。



一見、これ何の集団?ですが、新年の静かな意思【楽しんでやるぞ・・・】が
微笑みとともに伝わってきます。
それにしても「顔が死んでいる(byヤナギダさん)」スミソン。
このあと、彼の整体で復活するのでした。

お、陽の高い時間には見られない、朝練の面々も!
そしてF-03さんのヘッドマウントカメラによるハンドガン戦動画。

そう、この飛んでる男です。
ガシャポン乙! 空を仰ぐやられっぷりが楽しいぞ。
そして、スミソンカメラによる今週のフォトジェニックなみなさん。











顔は死んでいるがココロは熱い革命戦士。
今年も当ブログをご愛顧のほどよろしくお願いします。
1月9日・日曜定例開催します。 AM9:30~
フィールド概要は「お気に入り」のリンクをご覧ください。
お問い合わせは sagamihara.allstars@gmail.com までお願いします。
(連絡用電話は現在休止中。新規導入準備中です。)
さて、1/2・新春定例のフォトレポを続けます。
まずはcoyoteさんの写真から。



一見、これ何の集団?ですが、新年の静かな意思【楽しんでやるぞ・・・】が
微笑みとともに伝わってきます。
それにしても「顔が死んでいる(byヤナギダさん)」スミソン。
このあと、彼の整体で復活するのでした。

お、陽の高い時間には見られない、朝練の面々も!
そしてF-03さんのヘッドマウントカメラによるハンドガン戦動画。

そう、この飛んでる男です。
ガシャポン乙! 空を仰ぐやられっぷりが楽しいぞ。
そして、スミソンカメラによる今週のフォトジェニックなみなさん。











顔は死んでいるがココロは熱い革命戦士。
今年も当ブログをご愛顧のほどよろしくお願いします。
2011年01月06日
パチリ。
1月8日・土曜朝練開催 AM5:30~
1月9日・日曜定例開催 AM9:30~
1/2新春定例のフォトレポートを続けます。
ミリブロのエントリー数あれど、オリジナル写真の掲載数では特異な当ブログ。
これも撮影に協力してくださっている参加プレイヤーのみなさんのおかげです。
みなさんの輝いている瞬間をパチリすべく、今年もゲームの妨げにならないように気をつけつつフォトレポいたします。

最近のスナイパーの活躍ぶりは凄い。僕も気持ち良く、「眉間に一発」でヤラれてます。




待機フォーム4葉。緊張感はマキシマム。


ヘルメットってなんだかZAKUみたいでかっこいいぞ。



思い思いの攻撃移行フォーム。行くぞ!という瞬間の昂りは、サバゲでしか味わえない感覚。

地面に直火は危険なので、焚き火台を導入。達人・yo!務員さんと銀ダンでサバゲに目覚めた12歳。
それをiPhoneで撮る6歳。
みなさんもSAS相模原で撮った、とっておきの1枚を掲載してみませんか?
sagamihara.allstars@gmail.com
こちらまでどうぞ。
次回はそんなcoyoteさんの写真と、F-03さんの動画も交えてレポートを続けます。
1月9日・日曜定例開催 AM9:30~
1/2新春定例のフォトレポートを続けます。
ミリブロのエントリー数あれど、オリジナル写真の掲載数では特異な当ブログ。
これも撮影に協力してくださっている参加プレイヤーのみなさんのおかげです。
みなさんの輝いている瞬間をパチリすべく、今年もゲームの妨げにならないように気をつけつつフォトレポいたします。

最近のスナイパーの活躍ぶりは凄い。僕も気持ち良く、「眉間に一発」でヤラれてます。




待機フォーム4葉。緊張感はマキシマム。


ヘルメットってなんだかZAKUみたいでかっこいいぞ。



思い思いの攻撃移行フォーム。行くぞ!という瞬間の昂りは、サバゲでしか味わえない感覚。

地面に直火は危険なので、焚き火台を導入。達人・yo!務員さんと銀ダンでサバゲに目覚めた12歳。
それをiPhoneで撮る6歳。
みなさんもSAS相模原で撮った、とっておきの1枚を掲載してみませんか?
sagamihara.allstars@gmail.com
こちらまでどうぞ。
次回はそんなcoyoteさんの写真と、F-03さんの動画も交えてレポートを続けます。
2011年01月05日
新年1発め!
1月8日・土曜朝練開催 AM5:30~
1月9日・日曜定例開催 AM9:30~
1月2日・新春定例会のフォトレポート①です。

「謎です。」

「なぜチーム・ファントムの女子はことごとくカワイイのか。」

「まったくもって謎です。」

・・・と、木の上でこーたがつぶやいていた。

2011年1戦目のスタートダッシュ。

ミニガンも出動。

両チームのヘッドマウントが初っ端で相討ちの図。

間違い探し:なんかヘンだぞこの自衛官!どこが?
答え:89式が妙に小さい。
1/2レポート、まだまだ続きます。
1月9日・日曜定例開催 AM9:30~
1月2日・新春定例会のフォトレポート①です。

「謎です。」

「なぜチーム・ファントムの女子はことごとくカワイイのか。」

「まったくもって謎です。」

・・・と、木の上でこーたがつぶやいていた。

2011年1戦目のスタートダッシュ。

ミニガンも出動。

両チームのヘッドマウントが初っ端で相討ちの図。

間違い探し:なんかヘンだぞこの自衛官!どこが?
答え:89式が妙に小さい。
1/2レポート、まだまだ続きます。
2011年01月04日
何てスポーツ?
1月8日・土曜朝練開催 AM5:30~
1月9日・日曜定例開催 AM9:30~
1月2日・新春定例・ハンドガン戦のもようです。

通常フラッグ戦ではなかなか見られない果敢なチャージ!

卯年のスタートを飾る、F-03さんの跳躍!
そしてスミソンの変な走り方!

ワゴン車の上www

「やられちゃったけど、イイ連携プレイだったね。」
・・・という親子の会話があったのでした。
1月9日・日曜定例開催 AM9:30~
1月2日・新春定例・ハンドガン戦のもようです。

通常フラッグ戦ではなかなか見られない果敢なチャージ!

卯年のスタートを飾る、F-03さんの跳躍!
そしてスミソンの変な走り方!

ワゴン車の上www

「やられちゃったけど、イイ連携プレイだったね。」
・・・という親子の会話があったのでした。
2011年01月03日
青空スタート
1月3日です。まだ3が日なのです。
でも。すでにもう1日サバゲしてるというのは、なんという充実したお正月なのでしょう。
とにかく青空な1日でした。

青空にアフロが映える。

青空にミニガンが映える。

青空に静かなる狙撃手が映える。

青空にcoyoteが映える。

みなさんの1年も晴れわたる青空でありますように。
でも。すでにもう1日サバゲしてるというのは、なんという充実したお正月なのでしょう。
とにかく青空な1日でした。

青空にアフロが映える。

青空にミニガンが映える。

青空に静かなる狙撃手が映える。

青空にcoyoteが映える。

みなさんの1年も晴れわたる青空でありますように。