2010年12月18日
ありがとう150000。
12/19
あしたは日曜定例ゲームです。

15万PV。ありがとうございます。
プレイヤーがサークルでサバイバルゲームを運営することの楽しさと難しさをヒシヒシと感じた7ヶ月。
みなさんの声援や声なき応援が僕らに弾を込めてくれました。
みなさんが楽しいと言ってくださる以上に、僕らも楽しいのです。
僕ら、それは、これを読んでいるみなさんのことです。
あしたは日曜定例ゲームです。

15万PV。ありがとうございます。
プレイヤーがサークルでサバイバルゲームを運営することの楽しさと難しさをヒシヒシと感じた7ヶ月。
みなさんの声援や声なき応援が僕らに弾を込めてくれました。
みなさんが楽しいと言ってくださる以上に、僕らも楽しいのです。
僕ら、それは、これを読んでいるみなさんのことです。
2010年12月18日
ステッカー!
12/19 日曜定例 開催します。

ステッカー最終稿です。
この版下で「作ってくれる会社の社長さんのインプのバンパーに7年間貼ってるけど色あせも剥がれもしない仕様」で作ります。
先ほどの入稿でしたが、クリスマス前の納品を約束してもらいました。
と、いうことは、25日の朝練から?
・・・まてまて、明日は日曜定例。
トートバッグのサンプルとともに「チラっ」とお見せしますね。

ステッカー最終稿です。
この版下で「作ってくれる会社の社長さんのインプのバンパーに7年間貼ってるけど色あせも剥がれもしない仕様」で作ります。
先ほどの入稿でしたが、クリスマス前の納品を約束してもらいました。
と、いうことは、25日の朝練から?
・・・まてまて、明日は日曜定例。
トートバッグのサンプルとともに「チラっ」とお見せしますね。
2010年12月18日
中華89式?
12/19 日曜定例 開催します。

前回のゲームを所用で中座して、途中の買い物で手に入れたM-89という謎の銃です。
今回のガンショップは駄菓子屋(笑)。購入金額は1890円でした。

マルイ89式との比較。Boysサイズです。

実銃にないレール付き。ライトの電池は切れてました。

フォールディング・・・ではなく、デタッチャブルストック。
ストック形状はほぼSG。

フォロワー付きのマガジン。弾入れ口に入れたBB弾がマガジンリップに
上がってくることはない。つまり、「BB弾ボトルつきマガジン」なのです。

衝撃のセレクター。「AUTO」は分かるが「END」は何だろう?
ちなみに、この状態がセーフティー。

照門もなければ照星もない。(でもなんとなくでよく当たる。)

サイドビュー右。ネジ穴だらけ。エジェクターレバーがまんまコッキングレバーです。
子供にはちょっと重いかも、
と。いうことは?

初速:60.85m/sec.(エクセル0.12g)0.22ジュール。
明日のハンドガン戦に投入か?

前回のゲームを所用で中座して、途中の買い物で手に入れたM-89という謎の銃です。
今回のガンショップは駄菓子屋(笑)。購入金額は1890円でした。

マルイ89式との比較。Boysサイズです。

実銃にないレール付き。ライトの電池は切れてました。

フォールディング・・・ではなく、デタッチャブルストック。
ストック形状はほぼSG。

フォロワー付きのマガジン。弾入れ口に入れたBB弾がマガジンリップに
上がってくることはない。つまり、「BB弾ボトルつきマガジン」なのです。

衝撃のセレクター。「AUTO」は分かるが「END」は何だろう?
ちなみに、この状態がセーフティー。

照門もなければ照星もない。(でもなんとなくでよく当たる。)

サイドビュー右。ネジ穴だらけ。エジェクターレバーがまんまコッキングレバーです。
子供にはちょっと重いかも、
と。いうことは?

初速:60.85m/sec.(エクセル0.12g)0.22ジュール。
明日のハンドガン戦に投入か?
2010年12月17日
貸出開始!
12/19 日曜定例 開催します。

レンタル・ガンに話題の新製品・AK47HC(ハイサイクル)を導入しました。
12/19の日曜定例から運用します!
試してみたい!という方・多数の場合、ゲームごとに区切っての貸出になるかもです。
もちろんバッテリーもセットです!(そういうアタリマエのことが出来てませんでしたね。)
従来のレンタル・ガン、FAMASとMP5A4にもおニューのバッテリーを付け加えました。
レンタル・ガンは1000円/1日 ・ 100円/1ゲーム(バッテリー込み)
・・・といたします。
これからもラインナップを増やしてゆく予定です。

レンタル・ガンに話題の新製品・AK47HC(ハイサイクル)を導入しました。
12/19の日曜定例から運用します!
試してみたい!という方・多数の場合、ゲームごとに区切っての貸出になるかもです。
もちろんバッテリーもセットです!(そういうアタリマエのことが出来てませんでしたね。)
従来のレンタル・ガン、FAMASとMP5A4にもおニューのバッテリーを付け加えました。
レンタル・ガンは1000円/1日 ・ 100円/1ゲーム(バッテリー込み)
・・・といたします。
これからもラインナップを増やしてゆく予定です。
2010年12月16日
12/12報告②
12/19 日曜定例 開催予定です。

忘年会シーズン突入!最近は鍋ものばかり食べてます。
2010年を総括する話題も増えてきました。
モノ作りを業とする僕にとっては試練と試みの一年でした。
しかし!フィールドの再興や新しい展開に立ち会えたこと
そしてなによりSASに集まる素晴らしいプレイヤーの皆さんとの出会いや再会はドキドキする経験でした。
あ、日曜定例と朝練でまだ3回もあるのに、まとめに入るのは早い早い。
12月12日 日曜定例のフォトレポートは続きます。






今回は写真が意外に少ない・・・というのも、ゲームが面白くてプレイに集中してしまったこと
(特に午後2戦目、バス攻略の際の連携プレイにはシビれました)と
所用のため14時半で中座させて頂いたからです。
が、そのおかげでちょっと面白いモノをゲット。次回更新ではそのインプレの掲載を予定しています。

忘年会シーズン突入!最近は鍋ものばかり食べてます。
2010年を総括する話題も増えてきました。
モノ作りを業とする僕にとっては試練と試みの一年でした。
しかし!フィールドの再興や新しい展開に立ち会えたこと
そしてなによりSASに集まる素晴らしいプレイヤーの皆さんとの出会いや再会はドキドキする経験でした。
あ、日曜定例と朝練でまだ3回もあるのに、まとめに入るのは早い早い。
12月12日 日曜定例のフォトレポートは続きます。






今回は写真が意外に少ない・・・というのも、ゲームが面白くてプレイに集中してしまったこと
(特に午後2戦目、バス攻略の際の連携プレイにはシビれました)と
所用のため14時半で中座させて頂いたからです。
が、そのおかげでちょっと面白いモノをゲット。次回更新ではそのインプレの掲載を予定しています。
2010年12月15日
2010年12月15日
金と銀と蠍

「あなたが落としたのはこの金のAKですか?」

「それとも、この銀のプロハンターですか?」

「まさかこの正体不明の尾の無いサソリですか?」
・・・はずかしながら、そのまさかです。
金さん銀さん、まばゆく美しいです。
でも、醜いサソリも増殖中。

こんなサソリ遣いも現る。え?どこにサソリ?

凶悪すぎるサブ・ウェポン。
2010年12月14日
ASASAS②
12/11(土曜日)ASA練フォトレポート②です。

お、アンダーレールに付けているのは

ガンマウントカメラ。撮った動画、ぜひYouTubeにUPして下さい。











夜が一番長いこの季節。それだけに夜明けは美しいのでした。

お、アンダーレールに付けているのは

ガンマウントカメラ。撮った動画、ぜひYouTubeにUPして下さい。











夜が一番長いこの季節。それだけに夜明けは美しいのでした。
2010年12月14日
ASASAS①
SASのASA練リポート12月11日(土曜日)です。

朝練ならではのミラクルな写真をどどっと公開。

こーたのPSG-1のミラクルショット。メタルフレームを使わずに「どうにかしてる」剛性を実現。
内部もみりみり詰めてます。楽しい悩みはまだまだ続きそう。

長い影。ピシッと音がしそうな張り詰めた空気。白い息。でも寒いどころか・・・
それが朝練。







続きます。

朝練ならではのミラクルな写真をどどっと公開。

こーたのPSG-1のミラクルショット。メタルフレームを使わずに「どうにかしてる」剛性を実現。
内部もみりみり詰めてます。楽しい悩みはまだまだ続きそう。

長い影。ピシッと音がしそうな張り詰めた空気。白い息。でも寒いどころか・・・
それが朝練。







続きます。
2010年12月13日
メイドさんがやって来た
カオスの12/12。90名ものプレイヤーに混じってこんな方が・・・
メイドさん現る!


「こんど新しいお店ができます! よろしくお願いします!」

初めて見る敵(?)に戸惑う自衛官。
「う、撃ってもよろしいですか?」
「はい、ご主人さま! シューティングレンジへどうぞ!」

coyoteさん&愛犬とパチリ。すごく懐いていました。

サンタ風スペシャルフォースとパチリ。
ドラグノフを構えた瞬間、どよめきが。
女の子&大きな銃萌え・・・分かる人は僕の同志です。
2011年1月11日(!!)、秋葉原にOPEN予定のシューティングメイド喫茶「フレンドリイファイア」のプロモーションでした。
これはまさに・・・萌え萌え、ドキュン!
メイドさん現る!


「こんど新しいお店ができます! よろしくお願いします!」

初めて見る敵(?)に戸惑う自衛官。
「う、撃ってもよろしいですか?」
「はい、ご主人さま! シューティングレンジへどうぞ!」

coyoteさん&愛犬とパチリ。すごく懐いていました。

サンタ風スペシャルフォースとパチリ。
ドラグノフを構えた瞬間、どよめきが。
女の子&大きな銃萌え・・・分かる人は僕の同志です。
2011年1月11日(!!)、秋葉原にOPEN予定のシューティングメイド喫茶「フレンドリイファイア」のプロモーションでした。
これはまさに・・・萌え萌え、ドキュン!
2010年12月13日
どうでしょう?
仕事でミリタリーテイストなモノを試作してみました。

軍用車両をイメージしたキーボード。

FPSにはもちろん、普段の仕事や家でのPC作業にも闘志が湧いてくるような気がします。
あくまでも気分です。防弾性・防水性・防塵性は普通のキーボードです。

キートップの文字がステンシルになっているのがお分かりでしょうか?
もひとつ。SASのトートバッグを試作してみました。

コヨーテブラウンのナイロン地。
両サイドに携帯電話やマガジン、バッテリーなどを入れられるポケット
中には取り外し可能なアドミンポーチ的なポケットパネル付き。

エマージェンシーオレンジでロゴをプリントしてみました。

大きさはこんな感じ。モデルがオッサンなのはご勘弁ください。
どうでしょう?みなさんの物欲はくすぐられるでしょうか?

軍用車両をイメージしたキーボード。

FPSにはもちろん、普段の仕事や家でのPC作業にも闘志が湧いてくるような気がします。
あくまでも気分です。防弾性・防水性・防塵性は普通のキーボードです。

キートップの文字がステンシルになっているのがお分かりでしょうか?
もひとつ。SASのトートバッグを試作してみました。

コヨーテブラウンのナイロン地。
両サイドに携帯電話やマガジン、バッテリーなどを入れられるポケット
中には取り外し可能なアドミンポーチ的なポケットパネル付き。

エマージェンシーオレンジでロゴをプリントしてみました。

大きさはこんな感じ。モデルがオッサンなのはご勘弁ください。
どうでしょう?みなさんの物欲はくすぐられるでしょうか?
2010年12月12日
12/12速報!
2010年12月12日
2010年12月11日
朝練速報
2010年12月10日
攻め。
12月11日(土)5:30~ 朝練開催します。
12月12日(日)9:30~日曜定例開催します。
腐女子判定テスト(笑)のひとつに「攻め」の対義語は?というのがあります。
「受け」と答えたら腐女子。
・・・と、いうわけで、今日の特集は「攻め」ている皆さんです。







攻撃は最大の防御。サバゲに「受け」はいないでしょうが(笑)、おおいに攻めましょう。
12月12日(日)9:30~日曜定例開催します。
腐女子判定テスト(笑)のひとつに「攻め」の対義語は?というのがあります。
「受け」と答えたら腐女子。
・・・と、いうわけで、今日の特集は「攻め」ている皆さんです。







攻撃は最大の防御。サバゲに「受け」はいないでしょうが(笑)、おおいに攻めましょう。
2010年12月09日
待つわ。
12月11日(土)5:30~ 朝練開催予定です。
12月12日(日)9:30~日曜定例開催予定です。

飯ごうにGIストーブ。そして野菜たっぷり卵2つにチキンラーメン。
今夜のテーマは「待ち伏せる。」
ドキドキ。












攻めるばかりがゲームじゃない。
最高のタイミングを待つ。チャンスを見きわめる。
そういう洞察力を鍛えるのも、またサバゲの楽しさですよね。
12月12日(日)9:30~日曜定例開催予定です。

飯ごうにGIストーブ。そして野菜たっぷり卵2つにチキンラーメン。
今夜のテーマは「待ち伏せる。」
ドキドキ。












攻めるばかりがゲームじゃない。
最高のタイミングを待つ。チャンスを見きわめる。
そういう洞察力を鍛えるのも、またサバゲの楽しさですよね。
2010年12月08日
ハンドガン戦

12/5ハンドガン戦です。銀ダンを積極的に使うプレイヤーが増えました。
無料レンタルもしていますが、マイ銀ダンを持ち込まれる方も多数!

この日のレッドチーム。過去最強チームのひとつじゃないか?!

なんかヘンなグリップと思ったら・・・

カイロで冷え対策。書いてあることの元ネタが全部分かる人はエラい!のか?!

電動ガンBOYSのヤナギダさんをはじめ、イングラムやM9などの電動10禁を使用するプレイヤーも。
0.12バイオだと、かなり使えるのでオススメです。
では、F-03監督のドキュメント・男(ときどき女)祭り12.6.
イってみよう!
相変わらず・・・いい意味でおバカな昼下がり。
2010年12月08日
不思議写真

不思議な写真。iPhoneで撮った写真なのに、妙な遠近感。

iPhone/iPadのアプリ「Tilt Shiff Generator」。UNIQLOカレンダーのような不思議な写真が作れます。

ブログの更新はコレでやってます。タクティカル(笑)。

奥のキーボードのカモフラ&ステンシルバージョンは、間もなく発表です。
次回更新は正午。動画もアリのハンドガン戦リポートです。
2010年12月07日
89スタイル

新しい試み。自衛隊スタイルのプレイヤーが多かったので集まっていただきました。
皆さん1~2人での参加か、チーム内でたまたま自衛隊装備だった方々。
お、WACさんもいますね!
と、いうわけで「M4以外」特集その2、89スタイルです。

ヤナギダさんの89がバージョンUP。そのスコープはスワップミートで僕から買って下さったモノ!
(そのレティクルに捉えられ、横から撃たれたスミソン・・・)
フォアグリップやサイドレールも加えられ、クールな89になりました。

以前にも紹介させて頂いた89PDWとも言えるショーティーカスタム。
しつこいけどコレは欲しい。キット化をたのみこむ!

旧ドイツ軍装備の方も偶然お2人が別のチームから。珍しいことなので、思わずパチリ。
今度はマルチカムの皆さんだけ集めた写真、撮ってみましょうか?
2010年12月07日
AKスタイル
フィールドでも専門誌でもお店でも、いまやM4の席巻っぷりには著しいものがあります。
ではM4に続くのは?といいますと、やはりAK、そして最近人気の自衛隊装備にマッチする89式、ってことになるのかなあ。
まずはAK系。

なんとも素敵なAKカスタム。リトラクタブル・ストックは体格を選ばないところが◎。

ファッションも含めたトータルコーディネートが素晴らしい。このままモード誌に載っちゃったら・・・怖いかな。

AK系と言うには強引?でも目立ち度バツグンのSVD。

コレはA&Kのエアコキで、上手に買うと1万円台前半(!!)で買えるもの。
調整次第で結構アタりますが、ダブルフィードが悩みのタネ。教えて!エラい人!

ドラグノフ~クリンコフ~ドラグノフという香ばしい写真(笑)
ではM4に続くのは?といいますと、やはりAK、そして最近人気の自衛隊装備にマッチする89式、ってことになるのかなあ。
まずはAK系。

なんとも素敵なAKカスタム。リトラクタブル・ストックは体格を選ばないところが◎。

ファッションも含めたトータルコーディネートが素晴らしい。このままモード誌に載っちゃったら・・・怖いかな。

AK系と言うには強引?でも目立ち度バツグンのSVD。

コレはA&Kのエアコキで、上手に買うと1万円台前半(!!)で買えるもの。
調整次第で結構アタりますが、ダブルフィードが悩みのタネ。教えて!エラい人!

ドラグノフ~クリンコフ~ドラグノフという香ばしい写真(笑)