2011年04月11日
更新再開。
うつうつとした気分から抜け出して、そして気温が上がってくると
「なんかやんなきゃ」と身体の中の陽気なこびとソルジャーたちが動き出して
それはもう大忙しです。

芦ノ湖の軍艦に砲術の勉強に行ったり


有事における硫化水素に対する耐性を検証したり

武器庫の整理をして新たな戦場に備えたり

米軍補給廠へのルートを確認したり

最新の武装装甲車両が姿を見せたというので調査に向かったり
・・・誰がどう見ても遊んでるようにしか見えないし、実際、遊んでおります。
でもちゃんと、yo!務員さんと今後のことを話し合ったり、地権者様とお会いしたりしていますのでご心配なく!
前にも書きましたが、今に始まったことではない不調やスランプを震災や原発事故のせいにして落ち込んだり、「自粛」という名の「萎縮」を行うのは不謹慎だと思います。
そうだ、まだまだ3/27のゲームについて話さなければいけないことがいっぱいあります。
TEAM PHANTOMのmi-oさんや
よーすけさんからご提供を受けた写真の助けも借りつつ、明日に向かって振り返ります。
バックミラーを見るのはチラチラで行きます。なんたって、僕たちのクルマは猛スピードで走っているんですから。

長かった1日・3/27の朝からのことを、現在や過去や、そして未来のことも交えて、今夜あたりからチラチラと振り返ります。
「なんかやんなきゃ」と身体の中の陽気なこびとソルジャーたちが動き出して
それはもう大忙しです。

芦ノ湖の軍艦に砲術の勉強に行ったり


有事における硫化水素に対する耐性を検証したり

武器庫の整理をして新たな戦場に備えたり

米軍補給廠へのルートを確認したり

最新の武装装甲車両が姿を見せたというので調査に向かったり
・・・誰がどう見ても遊んでるようにしか見えないし、実際、遊んでおります。
でもちゃんと、yo!務員さんと今後のことを話し合ったり、地権者様とお会いしたりしていますのでご心配なく!
前にも書きましたが、今に始まったことではない不調やスランプを震災や原発事故のせいにして落ち込んだり、「自粛」という名の「萎縮」を行うのは不謹慎だと思います。
そうだ、まだまだ3/27のゲームについて話さなければいけないことがいっぱいあります。
TEAM PHANTOMのmi-oさんや
よーすけさんからご提供を受けた写真の助けも借りつつ、明日に向かって振り返ります。
バックミラーを見るのはチラチラで行きます。なんたって、僕たちのクルマは猛スピードで走っているんですから。

長かった1日・3/27の朝からのことを、現在や過去や、そして未来のことも交えて、今夜あたりからチラチラと振り返ります。