2011年05月31日
IBF参戦記

5/29(日)I.B.F.八王子参戦記です。

今回の定例会に誘ってくれた赤いモヒカン・よーすけ・T軍曹。
赤モヒとTはもうペンギン村からのスタッフだ。


yo!務員さんcoyoteさん、そしてリョータも参加。
coyoteさん、さっそく母国からのプレイヤーと仲良しに。

それにしても、サイトがデカい。


I.B.F.八王子はSASヒミツ基地からクルマで40分くらいと意外なほど近かった。
会敵距離が近いインドアフィールドだけに、電動ガンは0.12gでセミオート、ガスガンは0.2gOKというレギュレーションは当然か。

と、いうわけで、本日のメインウェポンはWAのプロキラー(初代)に決定。ドカドカくる鋭く早いアクションで気分はアガリっぱなしでした。


集まったプレイヤーも気さくで楽しい人ばかり。
メッシュゴーグルの目とスタッフさんの表情がシンクロしているのに注目。
目玉のお方とはバディを組ませて頂き、室内戦の面白さに目覚めさせてもらいました。



思い思いのCQB。ドアの陰には、壁の裏には、敵が息を潜めているかもしれないという緊張感は昂揚感に変わり、いつも以上にポーズにこだわってしまう。これはこれで楽しいね。

あの手この手で楽しませてくれたスタッフさん、ありがとうございました。
今度はSAS相模原発の貸し切り、なんてのも良いかも知れませんね。