スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年05月19日

魔改造ビフォアアフター


金曜日にちょっと取り掛かった「ヘルメットバイク」を組んでみました。


ベースはチョイノリ。
49cc、2馬力。おそらくジブリ版権とは関係ありません。
チャームポイントは遅さ。
原付自転車の法定速度30km/h前後をフェアに走るなら
最高にファンなバイク。しかも、ルールを守ればフリーダム。



フロントヴュー。
乗る者を選ぶ、いや乗るには勇気の要る個性的なルックス。
ウッドデッキはyo!務員さんのアイディアですが
家を建てたときの廃材とカインズホームの杭(くい)@70円で
適当にでっち上げたことは、軽く説教されると思います。

後ろにDREAM 50があるんだからそっち乗れよと言われそうですが
ちょっと今はスポーティーな気分でもなく
なおかつDREAMに乗ってるとは免許が何点あっても足りない。


リアヴュー。ミリタリーが分かってない感じの
変な緑色のフェンダーは下塗りですってば。
工具を入れるスペースが無いので革製ホルスターをあしらってみました。
弾箱は何かと便利そうですが、固定するかどうかは決めてません。

これで交通量の多い道路を走るのはいろいろと問題なので
時々停めては空や花の写真など撮れるような道を選んでは走っています。


  

Posted by スミソン@SAS相模原  at 23:00Comments(0)カスタム

2013年05月19日

男前写真館


先週のいまごろ、御殿場であったこと。


キューベルワーゲンと小さな花。
エンジンのVWマークに歯車の縁取り、ってことは
このクルマがホンモノであることの証。


ようこそキャンプ・タマホへ。
テントの向こうのオーパーツは見なかったことに。


いつもながらペーソスにあふれるSilver殿のアナウンス。
何も強制しない。何も禁止しない。
それは彼のパーソナリティと集まったプレイヤーのゲームリテラシーゆえ。


当日の僕のメインウェポンはG&GのRK-47改・通称「ガチャガチャマシーン」


準メインはおなじみスミノフ。SVDとベレー帽はローカルトレンドですな。


この3ショットは実に久しぶり。


相変わらずの身のこなしでゲームをグイグイ引っ張るcoyoteさん。


静岡ではお世話になりました。snj0371さん。トレポンとはいえ、マガジン大杉。



この写真においては、時はまるで1943年。
実は僕もリエナクトには興味津々なのですが
「リエナクトで家泣くと」では・・・お粗末。


参加プレイヤー層からして、単発に狩られることしばしば。
見えない黒い弾でヤラれる快楽。





スナップショット。前日の雨は火山性砂利に吸われ、時に眩い富士の陽射し。



フェイト・・・死神・・・サバゲーって本当にフリーダム。


フリマも大盛況。今回は準備ができず何も持ってこれませんでしたが
ぜひ次回は僕も。


楽しい時間ほど早く過ぎ去ってしまうのは、何故なんだろう?

  

Posted by スミソン@SAS相模原  at 10:09Comments(1)活動報告